
このページのスレッド一覧(全116スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版


新品IDEHDDをWIN XPと新規に購入しました。現在はWIN MEを使用していますがOS以外のソフトの引越し・コピーをしたいのですが市販データ転送ソフトを使わないで、簡単・確実に出来る方法を教えて下さい。
0点

上書きインストールです。
MicrosoftのHPに詳細が出ていると思いますので、お確かめください。
書込番号:2000577
0点



2003/10/04 21:30(1年以上前)
WIN MEを残しておきたいのですが。HDDは別のを使います。
書込番号:2000619
0点

ソフトのコピーは難しいのではないですかね。普通ソフトはおいそれとはコピーできないように成ってますから。ましてやWindowsMEで使っていた環境でしょ。OFFICEとかならまだしも、CDライティングソフトとかは、時期的にWindowsXPに対応していない可能性がありますよ。バージョンを確認した方が良いです。
書込番号:2001636
0点

レジストリを使っているアプリケーションの引越しってできるの?
素直に、アプリをインストールし直した方が良いと思いますが・・・
書込番号:2001873
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版


次のファイルが存在しないか壊れているため,Windowsを
起動できませんでした:
System32\DRIVERS\pci.sys
となります。どうしたらなおるでしょうか。
0点



2003/09/21 19:07(1年以上前)
CDROMから起動できないので修復インストールできません。
書込番号:1963541
0点

XPはCDブート出来るよ。
出来ない古いパソコンとか向けに起動ディスクがマイクロソフトからダウンロード出来るけども
書込番号:1963668
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




