『再インストールについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP1 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP1 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

『再インストールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP1 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

再インストールについて

2005/06/25 13:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版

クチコミ投稿数:21件

みなさん こんにちは
最近になってCドライブの使用領域と空き領域の差が広がっていくのが
疑問に感じています。

何か、これまでの私のやり方(再インスト)が間違っていたのではないかと気になっています。

そこで、私なりに調べましたら、RECYCLER(ゴミ箱?)こんなのがいっぱいでてきました。

再インストする前のシステムファイルだと思うのですが、これって消せないものでしょうか?
それとも、再インストする際に、領域の削除をしたほうがよかったのでしょうか?
凄く初歩的なことで恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:4242743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/06/25 13:29(1年以上前)

再インストールするときに、フォーマットすれば、システムファイルとかもフォーマットされます。
パーティションを区切り直す場合は、もちろん、すべての情報が消えますが。

フォーマットしないでインストールすると、修復インストールになりますけどね。

書込番号:4242775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/06/25 13:49(1年以上前)

て2くんさん 素早い返信誠に有難うございます。
説明べたでスミマセン。
一応フォーマットはしているのですが、Cドライブを選択してから
NTFSを選んでその後フォーマットしてます。
最初の購入した時(一回目のインストール時)は
パーティションを切ってCドライブの空き領域と
使用領域が一緒なのですが、10回ぐらいフォーマットしたのですが
なぜか、1GB程使用領域が増えてしまいました。
>パーティションを区切り直す場合は、もちろん、すべての情報が消えますが。
やっぱり、これで領域の削除でやればすべて消えるのでしょうか。

書込番号:4242796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/06/25 14:12(1年以上前)

訂正します。
>なぜか、1GB程使用領域が増えてしまいました。
windowsをインストする再に
このドライブを選択するの項目で空き領域が少ない事です。

書込番号:4242825

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/06/25 14:17(1年以上前)

システムの領域いがいのドライブは残しているということですか?

1GBの空き領域って、誤差の範囲じゃないかな・・・

書込番号:4242831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/06/25 14:29(1年以上前)

大麦さん 初めまして、こんにちは
返信誠にありがとうございます。

>システムの領域いがいのドライブは残しているということですか?
まったくその通りです。
このドライブをフォーマットしてwindowsをインストールする
の選択画面で、ドライブの空き領域が再インストする度に少なくな
っています。

書込番号:4242847

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/25 15:56(1年以上前)

江戸の小太郎さん   こんにちは。 formatされるとき すべてのパーテイションを削除してから、、、では?
C:以外のドライブが残ってませんか?
http://mbsupport.dip.jp/instwindowsx.htm
http://mbsupport.dip.jp/ptdnt.htm

書込番号:4242934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/06/25 17:23(1年以上前)

BRDさん こんにちは
いつも有難うございます。
BRDさんのおかげで謎が解けました。

やはり、私の今までのやり方が間違っていたようです。
教えていただいたサイトの通り、パーティションを削除
しなくてはいけなかったのですね。

ドライブを選択してから、なんだか空き領域が少なくなって
気にはなっていたのですが、何かすこし初歩的なことで凄く
聞きづらいと思っておりました。

おかげで解決できました。
誠に有難うございました。
では、失礼します。

書込番号:4243054

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/06/26 01:46(1年以上前)

了解。  何かあったら また どうぞ。

書込番号:4243944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新年になにをしてるのかって。 8 2025/01/07 22:59:49
64bit 4 2013/09/26 0:15:26
この製品についての思い出を語ろう! 0 2007/07/25 15:02:56
データのサルベージ 4 2005/11/07 1:26:54
みなさん、再インストールの時どうしてますか 4 2005/09/05 21:51:37
再インストールについて 8 2005/06/26 1:46:32
起動できなぁい 6 2005/03/18 13:19:48
困りました 3 2005/02/13 18:45:03
まずい…… 4 2005/02/13 8:41:38
画面の位置が・・・ 0 2005/01/31 11:18:17

「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語版」のクチコミを見る(全 713件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP1 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP1 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

Windows XP Home Edition SP1 日本語版をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング