Windows XP Home Edition SP1 日本語 アップグレード版
Windows XP Home Edition SP1 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP1 日本語 アップグレード版


僕のPCは自作ですが、今きづいたのですがPCを機動させると
最初に「無効なBOT.INIファイルです C\ windowsから機動しています」
と出ます 原因がわかる方教えてください お願いします!
書込番号:2736655
0点


2004/04/25 22:37(1年以上前)
ウィルスじゃないですか?
下記参照してみてください。
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/b/backdoor.irc.aladinz.l.html
書込番号:2736683
0点


2004/04/25 22:41(1年以上前)
失礼タイトル見たらboot.ini 本文はbot.iniタイトルが正しいなら
こっちでしょうか。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;330184
書込番号:2736708
0点



2004/04/25 22:44(1年以上前)
りょうやん さん ありがとうございました!って喜んでる場合じゃないです・・・・どうすれば良いのでしょうか??感染してからでもウイルスソフトを入れると駆除してくれるのでしょうか??
書込番号:2736724
0点

りょうやんさんの張ってくれたリンク(2つ目のやつ)にどうするか書いてありますよ。
書込番号:2736779
0点



2004/04/25 22:57(1年以上前)
二つめのページが表示されません!!!どうすれば・・・
書込番号:2736794
0点


2004/04/26 00:31(1年以上前)
リンクできてないですか?こちらからはできてるっぽいんですが・・・。
MICROSOFTのホームページから→サポートに移動しそこで左上の検索欄に330184と打って検索してみてください。
書込番号:2737251
0点



2004/04/26 15:47(1年以上前)
330184と打って検索しましたが検索結果はでるのですが、
やはりページに接続できません
書込番号:2738772
0点



2004/04/26 22:57(1年以上前)
いろいろやって調べてみましたがファイル名を指定して実行でregeditと
打つとただのメモ帳が出てきます・・・これって正常じゃないですよね??
書込番号:2740216
0点

regeditでメモ帳ってのは明らかに「んなあほな!」って状況やね・・・
書込番号:2740226
0点



2004/04/26 23:00(1年以上前)
いちごほしいかも・さん そうですよね!!?
直す方法知りませんか??お願いします!
書込番号:2740231
0点

復元ができそうならちゃんと立ち上がってた(記憶のある)とこまで戻してみる。
ウィルスチェックは?
書込番号:2740290
0点



2004/04/26 23:20(1年以上前)
ウイルスソフトは導入していません・・・
書込番号:2740370
0点



2004/04/27 00:12(1年以上前)
大変なことになっているみたいですね。起動時の画面を変えるとかなにかイレギュラーなことはしてませんか?
boot.iniが壊れているということであれば
c:\boot.ini(cドライブにインストールした場合)がそのファイルになるのでダブルクリックで開き
ファイルをのぞいてみてください。
私の場合は以下のようになってます。
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect
/fastdetect以下に余分なものがついていればそれが悪さしている可能性があります。
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Home Edition" /fastdetect
書込番号:2740654
0点


2004/04/27 00:14(1年以上前)
すみません [operating systems] の欄が二つ出てしまいました。
↑の下から3行は無視してください。
書込番号:2740662
0点


2004/04/27 00:25(1年以上前)
すみません。追加ですが、上記のboot.iniは私の環境の場合であり、
OSの入っている数やハードディスクの状況など NEVE. さん と違う可能性があります。なので前のカッコ内の数字はいじらない方が無難と思います。(というかいじってはいけない?)
/fastdetect以下の余分なものだけ削ればいいと思います
書込番号:2740702
0点



2004/04/27 00:29(1年以上前)
わかりました!ためしてみます!りょうやん さん本当にありがとう
ございます!!
書込番号:2740721
0点



2004/04/27 00:33(1年以上前)
えーと、僕PCのことあまりよくわからないのですが
ファイル名を指定して実行の所にc:\boot.iniって打つんですか??
書込番号:2740738
0点


2004/04/27 00:52(1年以上前)
それでもいいですし、マイコンピュータ→C→boot.ini(ダブルクリック)で立ち上げ可能です。
それよりも「regeditと打つとただのメモ帳が出てきます」が気になったので調べてみたら、いちごほしいかもさんがおっしゃっているようにウィルスの可能性高いですね。
winnyという共有ソフト使ってませんか?使ってたら「winny ウィルス」で検索してみてください。
書込番号:2740816
0点



2004/04/27 02:26(1年以上前)
りょうやん さん ご親切にどうもありがとうございました!
いちごほしいかも・・・ さん が教えてくれたオンラインウイルス チェックをやってみた所、開始ボタンを押してページが変わり、インストールか何か知りませんがダイヤログが出てきて(はい)を
押したら また同じダイヤログが出てきてしまい、ウイルスチェック
はできませんでした・・・
書込番号:2741052
0点


2004/04/27 23:36(1年以上前)
シマンテックのオンラインスキャンは3回はいを押さないと始まらないみたいですね。私もやってみましたが、最後の結果が出てこなくて困りました。
ウィルスバスターのページもあります。
http://housecall.antivirus.com/housecall/start_jp.asp
がんばってください。
書込番号:2743940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





