Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コピー&ペーストの不具合

2004/02/02 03:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

はじめまして、お世話になってます。

実は、ショートカットで、URLをコピーするとなぜか自動で、
IEのアドレスバーに表示され勝手に移動してしまいます。

それ以外の、数字や文字をコピーすると、

「クリップボードを開くことができません」

という、エラーがでます。

どなたか、そうならないようにする方法をご存知の方が
いましたら、教えてください。

お手数ですが回答のほう、宜しく願いします。

書込番号:2417269

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 r-Mixさん

2004/02/02 08:25(1年以上前)


どうも、お世話になってます。

自己レスです。

別のソフトの設定ミスであることが、わかりました。
考えていただいた方、ありがとうございました。

どうもお騒がせしました。

書込番号:2417453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Outlook Express について

2004/01/28 22:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 兵ちゃんさん

この度、XP-HOMEをインストールしていろいろ設定しました。
メールソフトOutlook Express がメール未読メッセージが表示されているのですがいざ、Outlook Express を開いてみても全くメールがありません。その後メール受信、送信とも正常に行われているのですが、
最初の設定がいけなかったのか「未読3通あり」とPC起動のたびに
表示されて気になって仕方ありません。機能的には支障なしです。
どなたかこのメッセージをクリアする方法ご存じの方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2399682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/29 01:33(1年以上前)

起動時にでるメールはWindows Messengerもしくは、MSN Messengerで利用してるアカウントのメールだ。

書込番号:2400698

ナイスクチコミ!0


スレ主 兵ちゃんさん

2004/01/29 17:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。早々にメッセンジャーを確認してみましたがホットメールではないようです。
実際、未読ありのメッセージのコメントにカーソルを持っていくとPOPアドレス(通常のアドレス)が表示されます。
どうなっているんだか??まったくわからない状態です・・
よろしくご指導願います。

書込番号:2402391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/30 07:35(1年以上前)

Messenger=Hotmailじゃないよ。 Messengerで利用出来るようにしたアカウントだと思うが・・・ マイクロソフトはPassportとか言ってるが、それに登録されたアカウントだと思うが・・・ Hotmail等は最初から取得出来るが・・・

書込番号:2404966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

OEM版のアクチに関して

2004/01/26 11:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 色埴与一さん

この板は、あまりにも膨大なスレ・レス集合体なので、全体に目を通せません…幸い、直近に、OEM版のアクチに関して、とても参考になるレスを拝見いたしまして、同じ型のCD−Rを2台、WIN−XP.HOMEとセット購入しました。

 この場合、型番以外に製造番号などもMSに吸い上げられるのでしょうか?また、複数、登録できるのでしょうか?

 ご経験の有る方、お教え下さい。よろしく、お願い致します。

書込番号:2389700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/01/26 11:25(1年以上前)

製造番号まではないのでは、複数登録はライセンスをボリュームをかいましょう。  120.

書込番号:2389750

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/01/26 12:24(1年以上前)

参考に。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wpa.html

書込番号:2389900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/26 20:17(1年以上前)

複数入れたい場合は、Proしかなかったはずだよ。

書込番号:2391238

ナイスクチコミ!0


スレ主 色埴与一さん

2004/01/26 20:19(1年以上前)

>とんぼ5 さん

 御意見、ありがとう御座います。
もちろん、複数とは、ドライブの意味です。
一個が壊れた場合、同じモノを2台で組んでいれば、OEMは継続できるのかを知りたかったのです。
現在、製品版のXP−PROを使っているのですが、初自作マシンに、PROをインストールし、旧・マシンはHOMEというコトです。

書込番号:2391245

ナイスクチコミ!0


スレ主 色埴与一さん

2004/01/26 20:22(1年以上前)

>TOMITOMIさん

 情報提供、ありがとう御座います。
これから読みます。

書込番号:2391258

ナイスクチコミ!0


スレ主 色埴与一さん

2004/01/26 20:25(1年以上前)

>て2くん さん

 注文しているXP−HOMEが届きましたら、OEMアクチの内容を、私がUPするコトにします。

書込番号:2391272

ナイスクチコミ!0


スレ主 色埴与一さん

2004/01/26 20:40(1年以上前)

>TOMITOMIさん

 製造番号の吸い上げは、CPUとHDDだけのようですね…
これが知りたかったのですが、すでに52倍速CD−Rを2台、注文しています…不安ながら、注文したのですが、このサイトで安心いたしました、ありがとう御座いました。
その後のコトは、後のコトです。

書込番号:2391336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/27 02:35(1年以上前)

2391238はかなり省略しすぎました・・・

複数台に入れたい場合で、ボリュームライセンス版は、Proしかなかったはずですので・・・

基本的にOEMのものは、同時に購入したものを使っていれば問題ないから、1つが壊れても大丈夫だと思いますけども。

書込番号:2393244

ナイスクチコミ!0


スレ主 色埴与一さん

2004/01/28 13:49(1年以上前)

>て2くん さん

 情報、ありがとう御座います。
他に、おなじ店で、6層基盤のDDR400*2個も買っていますので、これで安心です、益々。
問題は、OSの入れ替え時、PROの既登録がキャンセルできないシステムのようなので、電話かも知れません。

書込番号:2398183

ナイスクチコミ!0


スレ主 色埴与一さん

2004/02/08 20:42(1年以上前)

何てコト無かったです。テキトーにペンネームと本籍地とプロダクトキーを入力。

 そして、製品版proアクチに関しては、何も入力しないで、終わっていました。

書込番号:2443910

ナイスクチコミ!0


愛田勝太郎さん

2004/02/09 12:19(1年以上前)

もし...順番を違えて、旧マシンにHOMEをインスト・アクチせずに、新マシンにPROをインスト・アクチしようものなら、同じOSを2台のマシンにインストしたとして、プロダクトキーをブラック・リストに入れたのだろうと思います。そして、あの会社に『不信感』を有する者として、知らせたくない個人情報を電話で言わされたのだろうと思います。

書込番号:2446322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すぐ起動しない

2004/01/24 01:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 たっくん0423さん

どなたか教えてくださいませー
windowsを起動させると毎回必ず立上がったときに
メモ帳で
[.ShellClassInfo]
LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21787
という表示が出てきます。
システムの復元をしても同じです
表示を出ないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いしまーす


書込番号:2380598

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/01/24 02:10(1年以上前)

たっくん0423さん こんばんは。 googleで ”ShellClassInfo”を検索すると なにやら沢山出てきます。 よく分かりませんが 試してみてください。
一例
http://www.cybersaizensen.com/yokochin/2002/w12.html

書込番号:2380630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクティベーションについて

2004/01/21 13:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

アクティベーションについて少々疑問があるので質問させてください。
友人に頼まれてXPで自作を組むことになったのですが
もし私の家のネットワーク環境でインストール、アクティベーションした場合
他のネットワークに移行したとき、再アクティベーションは必要なのでしょうか?
私はCATV回線でルータを使用しているのですが、友人宅はADSLでモデム直結しています。

書込番号:2370853

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/21 13:37(1年以上前)

接続環境がかわるだけでは問題ないです。
ハードウェアの変更のときに問題になるだけだと

書込番号:2370928

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/21 16:38(1年以上前)

心配ならアクティベーションは保留にしておいて下さい。
さすがにプロバイダが変わって使えなくなるということはありません。

書込番号:2371390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/01/21 20:03(1年以上前)

どこでアクティベーションを行おうが大丈夫ですけどね・・・

ある一定回数以上パーツを変更した場合は、アクティベーションが必用だけども・・・
アクティベーションしないで、あとでその人にしてもらってもいいけどもね・・・ 電話でも出来るから・・・

書込番号:2371986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リムーバブルディスク

2004/01/20 21:35(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 千葉住人さん

USBのマルチカードリーダを接続したところ、画面上スマートメディアのドライブは表示されましたが、コンパクトフラッシュのドライブは表示されませんでした。コントロールパネルの管理ツールのコンピュータの管理のリムーバブル記憶域を観ますと両方のドライブが認識されていますが、エクスプローラ上では一つのドライブしか表示されません。
原因が分かりません。分かる方教えてください。

書込番号:2368437

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/20 22:21(1年以上前)

一番重要なマルチカードリーダーのメーカーも型番もお書きになっていませんが・・・

書込番号:2368703

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉住人さん

2004/01/20 22:53(1年以上前)

この現象は、マルチカードからおきた事ではなく、エプソンプリンタPM790PTについているカードホルダーを使用していたのですが、当初は読み込むが出来ていたものが、ある日読めなくなりました。その当時スマートメディア専用のリーダー(USB接続バファローMCR-SM2-LT)を併用していましたがこちらは問題は生じていません。やはり管理ツールで確認したところ、認識されていました。それでマルチリーダ(Princeton PRD-602)を購入し、接続したのですがUSB4つのドライブのうちスマートメディアのドライブだけが表示され他のドライブの表示がされません。管理ツールでは認識されているのですが。
したがって、リーダーの問題ではないと思い、メーカ名を書きませんでした。状況は大まか分かりましたでしょうか。
XP上で何か障害が起きているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2368877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング