Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エクスプローラの縮小印刷

2004/01/08 17:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 マダラトビエイさん

ここで書き込んで良いのかわからないぐらいの初心者です。
早速ですが、Internt Explorerでサイトを表示させ、必要な情報を印字しようとした時に、しばしば1ページに(横が)印字しきれないことがあります。
用紙の余白設定方法等はわかるのですが、縮小印刷の方法がわかりません。
どなたか用紙に納まる印字方法をご存知でしたら、教えてください。
ちなみにOSはWIN98SEです。よろしくお願い致します。

書込番号:2320581

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/01/08 17:58(1年以上前)

この件はプリンタメーカーのホームページに解説が良く出ています。使用されているプリンタのメーカーのページを見てみたらどうでしょう。

書込番号:2320652

ナイスクチコミ!0


スレ主 マダラトビエイさん

2004/01/08 18:57(1年以上前)

違ってたらごめんさんへ
早速のレスありがとうございました。
おかげさまで、一発で解決できました。ちなみに私はCANON PIXUSシリーズを使用しているのですが、CANONのHPから「Easy-Webprint」をダウンロードして縮小印刷することができました。
また教えてください。ありがとうございました。

書込番号:2320848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なにがちがうの?

2004/01/07 18:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 nobu_uchi05さん

色々WINDOWSxpのバージョンがありますが、professionalとhome edition の違いはなんですか?それとSP1とライセンス追加パックってなんですか?

書込番号:2316911

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/01/07 20:18(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=031070&MakerCD=121&CategoryCD=0310
過去ログにいっぱいあると思う

書込番号:2317273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OEM版

2004/01/07 13:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 PCヲタクさん

WindowsXP OEM版ってメモリ一枚と組み合わせて購入することができますか。
OEMの意味をよく知らなくて、買い方が分かりません。

書込番号:2315999

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/01/07 13:21(1年以上前)

意味がわからないなら正規版を買ってください。

ショップによってOEM版は組み合わせが異なりますが、メモリで買えるところもあります。

書込番号:2316016

ナイスクチコミ!0


とんぼ5@三島さん

2004/01/07 13:42(1年以上前)

貴方がPCのベンダーとなりますので、購入後の不具合は自己解決となりますので、でもXpだからOK(^-^)/

書込番号:2316072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/01/07 13:45(1年以上前)

なるべく壊れにくく、使いまわしの効くパーツと
一緒に購入するが吉。

書込番号:2316081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/07 14:13(1年以上前)

OEM版は一緒に買ったパーツと使い続けなければなりません。

書込番号:2316142

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/01/07 18:28(1年以上前)

よくクレバリーがフロッピーセットで10000円で売ってる

書込番号:2316815

ナイスクチコミ!0


XPマニア7さん

2004/01/08 09:01(1年以上前)

購入パーツに付随するOSと思ってもいいでしょう、アクチがかかって、MSに電話して購入パーツを変更してるとアウト!になりますので、私は電源と一緒に購入したということで、逃れています、MS側から調べようがないからねぇ、

書込番号:2319336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LANについて

2004/01/05 21:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

始めまして、2台のパソコンをローカルエリアネットワークLANで接続しようと設定しているのですが、接続が旨くいかず困っています。
〔1台目XP、2台目ME〕
一台目(XP)から2台目(ME)にはアクセスができ、MEのパソコンファイルの読み込み等はできます。
MEのパソコンからXPのパソコンに接続しようとすると[リソースへのアクセス許可がありません]というエラーが出て、XPにアクセスすることができません。
ちなみに、XPの設定は、ファイアウォールの設定は無効。
XP側の共有したいファイルの設定:共有は有効、ファイルの共有アクセス許可は[everyone]になっています。セキュリティは、XPのパソコンのログインユーザ名になっています。
そこで、セキュリティのユーザ追加をクリックして場所を押してもXPのパソコンしか出てきませんので、MEのパソコン(ユーザ)をセキュリティに追加することができません。
情報不足かもしれませんが、ME→XPにアクセスできるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?お願いします。





書込番号:2309669

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 IRKさん

2004/01/05 21:34(1年以上前)

あっ
すみません、OSは、Windows XP Professional です。

書込番号:2309688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/01/06 01:05(1年以上前)

everyoneだとログオンユーザー全員なので、
Network¥Gestsを追加したと記憶しています。

書込番号:2310965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

未フォーマットパーテーション

2003/12/31 21:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 倒れそうですさん

皆さんはじめまして。
OSの再インストールの時に、間違えて大切なファイルが入っているパーテーションを削除してしまいました。 現在未フォーマットの状態ですがファイルを見ることができる状態に戻すことはできるのでしょうか?
皆様の御教授よろしくおねがいします。

書込番号:2292584

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/31 21:41(1年以上前)

倒れそうです さんこんばんわ

ファイナルデータというソフトで救出できればよいですけど、未フォーマットですから、パソコンで認識できないのでは?

http://www.finaldata.ne.jp/f_5.html

書込番号:2292614

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/12/31 22:10(1年以上前)

PCから認識されない領域になってるので、ソフトでの救出は不可能では?

書込番号:2292712

ナイスクチコミ!0


スレ主 倒れそうですさん

2004/01/01 00:17(1年以上前)

あもさん、たつまさん。
早速のレスありがとうございます。

あもさんから紹介していただいたファイナルデータの機能一覧に「フォーマット後の復元」項目があったので、未フォーマットパーテーションをクイックフォーマットしてから、早速試供版をDLして試してみました。 
 復元したいパーテーションが約100Gあるので、スキャンするのに20時間ほどかかるようなので途中で止めてしまいましたが、スキャンできた範囲ではファイルを認識しているようです。 復元させるには製品を購入しなければいけないみたいですが・・・。
今度、時間のある時にじっくりとやってみたいと思います。
御教授ありがとうございました。

書込番号:2293046

ナイスクチコミ!0


rynexさん

2004/01/01 03:03(1年以上前)

FINALDATAなら領域確保だけしてあれば未フォーマットのままでも
復元できたはず。ひょっとしてDeluxe版の機能なのかな・・・。

書込番号:2293393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

OSインストール

2003/12/21 15:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 パソコン初心なので1347さん

Windows XPをインストール中に「インストールするHDDがありません」と表示されます。配線などは合っています。どなたか対処法を教えてください。

書込番号:2255542

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/21 15:40(1年以上前)

パソコン初心なので1347 さんこんにちわ

HDDのフォーマットは行いましたでしょうか?
フォーマットでHDDをアクティブにしていませんと、認識されないと思います。

書込番号:2255548

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心なので1347さん

2003/12/21 16:00(1年以上前)

「OSインストールの最初の方でF6キーを押してRAIDやチップセットドライバーをよみこませる」という対処法が書いてあるのですがどのようにするのでしょうか。ちなみにFDDは搭載していません。

書込番号:2255615

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/21 16:01(1年以上前)

xpでcdブートしとるやろうから
それはないかと


もっと詳しくいわれんとわからんと
どの段階でなど

書込番号:2255622

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心なので1347さん

2003/12/21 16:13(1年以上前)

CDをいれてブルーバックの画面で「Windows XPのセットアップを開始するにはEnterキーを押してください」を実行すると、HDDがありませんと表示されます。

書込番号:2255655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/21 16:19(1年以上前)

MBのセットアップが間違えてませんか?。構成詳しく書いた方が良いかと。FDD必要かも。

書込番号:2255683

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/21 16:20(1年以上前)

Biosでハードディスクは認識してますか?

書込番号:2255684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/12/21 16:21(1年以上前)

お使いのマザーは何?
HDDはどのコネクタにつなげている?
使っているHDDの規格は?
オンボードでRAIDコントローラ等が付いている?

情報不足です。F6キーを押して、FDDからドライバーを入れれば
それで済みそうだけど、持ってないんじゃ試せないし・・・。

書込番号:2255686

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心なので1347さん

2003/12/21 16:31(1年以上前)

CPU:AthlonXP2400+
M/B:ECS L7VMM2
memory:PC2100 256M
HDD:120G
ドライブ:DVD-RWです。
電源を入れるとすぐに英語でOSのCDを入れてくださいと表示されます。

書込番号:2255713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/12/21 16:42(1年以上前)

マスターとスレーブの設定は合っていますよね?

書込番号:2255751

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心なので1347さん

2003/12/21 16:43(1年以上前)


<F6キーを押して、FDDからドライバーを入れれば
FDDを取り付けたとして、ディスクが付属のCDしかないのですがどうすればいいでしょうか

書込番号:2255752

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/21 16:46(1年以上前)

メモリチェックテストを行ってみてください。

http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

書込番号:2255763

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心なので1347さん

2003/12/21 16:53(1年以上前)

OSをインストールすればよいだけの状態に設定してもらったので各種設定はあっていると思います。

書込番号:2255792

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/21 17:18(1年以上前)

ブルーバックになる原因にメモリエラーなどが考えられますから、一度メモリチェックを行ってみてください。

その場合、最低でも5PASSは行ってみてください。

書込番号:2255884

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/21 17:31(1年以上前)

じゃ、あっとるとおもっとれ そやつにきけ

書込番号:2255937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/12/21 17:32(1年以上前)

> インストールするHDDがありません

これは、オンボードでATAコントローラなんかが載っている
マザーボードで、そのドライバーを入れないでインストール
しようとしたときに、よく見られるエラーです。
でもお使いのマザーには、オンボードでコントローラは無く
増設もされていないようなので当てはまりません。

私(多分、あも さんも)の返信が、他の部分の不具合を疑ったのは
そのためです。慣れている人でも、ケアレスミスはありますので
もう一度、設定自身を確認した方がいいと思います。

> ディスクが付属のCDしかないのですがどうすればいいでしょうか

マザーのメーカーのホームページから、ドライバーをダウンロード
して、FDに書き込んでおけば済みます。

メモリ、電源、初期不良、原因特定がしづらいですね!
長文失礼しました。

書込番号:2255944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/21 19:06(1年以上前)

yu-k2さんがおこっちゃったー。ほいほいさんにいーすけてやるー。(∩.∩)
HDDが無い、ケーブル不良かジャンパーピンの間違え、ブルーバックはあもさんが言われてるとうりだと。
でも最悪パターンですので、何方かにみてもらい確認のがよさげ。ではではと。

書込番号:2256218

ナイスクチコミ!0


笑い男2さん

2003/12/21 19:52(1年以上前)

人に物を聞くときはわかる範囲での全ての設定やPCの環境を書く事。あと、このような問題の場合、人に聞く前に自分で調べろ。ネットになかったら本屋で調べるとかいろいろと手立てがあるのに。いちいち自分でできるようなことを人に聞かない事。頭悪いよ。

書込番号:2256360

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心なので1347さん

2003/12/21 20:30(1年以上前)

いろいろアドバイス有難うございました。BIOSでHDDを見てみると、マスター、スレーブともにnoneになっていたのでもしやと思いケースを開けてみるとHDDがマザーのコネクタに接続されていませんでした。直販のXigmaで購入したのですべてきちんと接続されていると思ったのですが配送の時に外れたのですかねぇ

書込番号:2256470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/21 20:44(1年以上前)

釣りと言いたくなるけど、まー原因が判って以下略。

書込番号:2256513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/12/21 21:38(1年以上前)

使っているマザー考えたら、SHOPのPCかなと思ってたんだけどね。
ちゃんとしたSHOPならコネクタ抜け防止に何らか対策しているが
このSHOPは、確認もせずに出荷ってことか?
まぁ、原因わかってよかったね!

書込番号:2256724

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/23 14:43(1年以上前)

いいつけは、だめでつ

書込番号:2262915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング