Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OEM版って?

2004/04/27 17:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 S47⇒S7Sさん

我が家のPC(CPU=PEN3,800MHZ,メモリ378、OS=win98)に「winXPを!」と思案してます。正規版に較べて割安感のあるOEM版を購入しようと思ってますがそれに当たって何か気をつけるべき事項があればご教授願います。当方PCビギナーなので噛み砕いて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:2742601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/04/27 17:39(1年以上前)

何かとバンドルでなければ買えない。
素直にUPGにしたらいい。

書込番号:2742604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/27 18:05(1年以上前)

一緒に買うならメモリとかかな・・・
私もアップグレード版でいいとおもいますよ。
(98のCD-ROMお持ちでいらっしゃいますよね)

書込番号:2742692

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/04/27 18:39(1年以上前)

気を付けるとすれば・・・
マシンのスペックから言ってちょっと重そうと感じる。
2000風のカスタマしてもサクサクするか疑問です。

書込番号:2742798

ナイスクチコミ!0


スレ主 S47⇒S7Sさん

2004/04/28 07:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ご指摘のwin98CD-ROMは手許にありますがPC購入時に付いていたOEM版です。OEM版にUPGはできるのですか?

書込番号:2744822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/28 10:08(1年以上前)

>OEM版にUPGはできるのですか?
メーカー独自のリカバリーCDでなければ問題なくできますよ

アップグレートのCDからブートして通常のクリーンインストールしましょう
途中で昔のOSのCD求められるかもしれませんのんでその時に98のCDいれればOK

各種ドライバは前もって集めときましょうね

書込番号:2745055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトウエアのインストール

2004/04/24 12:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

先日、ビデオキャプチャーボードを買ったのですが、付属のソフトウエアをインストールしている時に
「ソースファイルが見つかりません。:
xxxファイルが存在するかどうか、およびこのファイルへのアクセス権があるかを確認してください。」
という文が出てきます。
CDの中にそのファイルは存在しますし、コンピュータの管理者でインストールしてもできません。
どのようにしたらインストールできますでしょうか? アドバイスお願いします。

OS  OEM WindowsXP HOME EDITION SP1a
M/B GIGABYTE GA-7N400 PRO2
HDD Seagate ST3120026AS
DVD PLEXTOR PX708AJP

よろしくお願いします。

書込番号:2731188

ナイスクチコミ!0


返信する
知らないけれどさん

2004/04/24 12:23(1年以上前)

ユーザー名に2バイト文字を使っているとか?

書込番号:2731197

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS1245さん

2004/04/24 20:48(1年以上前)

知らないけれどさんレスありがとうございます。
ユーザー名を変えてもだめでした。

同じような症状を体験された方はいますか?

書込番号:2732425

ナイスクチコミ!0


KS1245さん

2004/05/05 09:30(1年以上前)

HDDをフォーマットしてOSの入れなおしをしたらソフトをインストールすることができました

書込番号:2771208

ナイスクチコミ!0


スレ主 SS1245さん

2004/05/05 09:33(1年以上前)

↑ハンドルネームを間違えました

書込番号:2771217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2004/04/22 06:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 サンタナ2004さん

パソコン買い換えに伴い、以前使っていたパソコン内の動画を
新しいパソコンにコピーしたのですがリアルプレーヤーの動画が
再生出来なくなりました。エラーメッセージは、
「要求されたファイルが見つかりません。リンクが古いか間違っています」です。

前のパソコンはウィンドウズMEで新しい方はXP、
前のパソコンはリアルワンプレーヤー、新しい方はリアルプレーヤー10なっています。
ちなみにメディアプレーヤーやクイックタイムの動画は再生出来ます。

ME→XPが原因なのでしょうか、それともリアルプレーヤーの問題なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:2724375

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/04/22 17:55(1年以上前)

再生しようとしたファイルのデコーダーはちゃんと入ってますか?

書込番号:2725569

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンタナ2004さん

2004/04/22 22:48(1年以上前)

甜さんレスありがとうございます!
あれから色々試してみようと思い、動画ファイルのコピーに使用した
CD−Rをエクスプローラーで開いて再生した所、
なぜか再生できました。
さらに再生出来なかったファイルをフォルダ移動して試した所、
これも再生できました。
やったことと言えばフォルダ移動で、前より浅い階層のフォルダに
ファイルを移動した位です。
CD−Rからコピーした時のコピー先(マイドキュメント内)が
まずかったのでしょうか?
結局原因は?ですが解決出来ました。ありがとうございました!


書込番号:2726541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

XPに、、

2004/03/30 13:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 VUITTONさん

Meの環境が嫌になったので、XPに変えようと思うのですが
ホームエディションとプロッフェショナルはどう違うのですか?
あと後ろにUPGが付くと安いのですがあれはなんなんでしょうか?
無知な上に検索不足ですいません;
お答えいただければ幸いです。

書込番号:2646686

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/03/30 14:01(1年以上前)

Professionalは業務でしようすると思われるクライアント向けのWindows XPです。
Home Editionはそこから家庭では使用しないとMicrosoftが考える機能を省いたものです。

しかしリMicrosoftとIntelがキャンペーンを行うビングPCのWindowsはProfessionalが条件ですけど。

UPGはアップグレードを意味する略称です。
アップグレード対象製品の使用権を放棄するという条件で安価に提供している製品です。

書込番号:2646718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2004/03/30 14:02(1年以上前)

ホームとプロの違いは、ファイルの暗号化に対応するかしないかなどの
小さなものです。インターネット、メールなどの普通の使い方なら、ホームで十分です。
あと、UPGというのは、winの旧バージョンを持っている人への優待版みたいなもんで、MEならUPGを買えばいいです。

書込番号:2646722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/03/30 15:58(1年以上前)

普通に家庭で使うだけならXP HOMEアップグレード版が安いですね。
ただ、お使いのPCが何かわかりませんが、MEの上から上書きインストールするとMEの不安定さを引き継ぐことになるので、必ずクリーンインストールしましょう。
アップグレード版でもCDブートでインスト途中に対象OSのCD-ROMと一回だけ要求されるだけで、クリーンインストールできます。
その際、前の環境のデータバックアップお忘れなく。あと、あらかじめXP用のドライバも必要かもしれません。
私の3年前購入エディキューブノートNC710(SIS630チップ)をME→XP HOMEに入れ替えたときは、モデムドライバ以外は全てXP標準搭載のドライバで入りました。XPはドライバが最初からたくさん入ってるので昔の枯れたチップドライバなら、だいたい大丈夫だったりします。
ただBIOSがXP未対応だったので、シャットダウン時にフリーズするようになってしまいました。これはエプソンダイレクトにXP対応BIOSがあったので、BIOS更新で解決しました。あとメモリも標準64MBでは全然足りないので、320MBに増設しています。
XPを使うためには、それなりの準備がいりますので、よく考えてからOSの購入をしましょうね。

書込番号:2647038

ナイスクチコミ!0


スレ主 VUITTONさん

2004/03/31 00:31(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
メモリは320ほどあるのですので、ある程度大丈夫そうです。(やっぱり512ほしいかな;
次の給料入ったらホームのUPGを買おうと思います。
そこで、随分前からXPありますが次のモデルはまだなのでしょうか?
買ってすぐでたらショックなので;

書込番号:2649213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/31 00:56(1年以上前)

XPのセカンドエディッションがでるかな?

書込番号:2649325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XP追加

2004/03/27 12:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 考えこむオヤジさん

現状のPC/C:WIN98にHDを追加しD:へWINxpをインスト−ルを
試みたのですがいまくいきません。

- C:の98seを起動
- F:setup.exe起動(XPインスト−ル)
- D:へのxp新規インスト−ル選択
- 再起動
- NTロ−ダ−で”XP”選択
- Windows root>\system32\hal.dll
上記のファイルをインストールし直してください。
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、
Windowsを起動できませんでした。
- WINxpのインスト−ルストップ

* D:\WINDOWS\SYSTEM32には"hal.dll"を確認できます。
* C:\boot.ini
 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(0)\WINDOWSの
 rdisk(0)とpartition(0)は1〜2の全ての組み合わせを 
 入れてみましたがダメです。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2634161

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/27 13:25(1年以上前)

考えこむオヤジさん  こんにちは。 下記を、、
http://winfaq.jp/wxp/
  [winxp] セットアップ
  デュアルブートについて教えて下さい

書込番号:2634285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

次期Windows

2004/03/25 15:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 tomoっちさん

もしかしたらこういうことを筆問している方もいらっしゃるかもしれませんが、次期Windowsはいつ発売でしょうか?
次期Windowsを待ってパソコンを買い換えようかと思っています。
xpパソコンは2年前に買いました。
知っていらっしゃるようでしたら、次期Windowsの評判も教えて下さい。

書込番号:2627054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/25 16:00(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/07/23.html
少なくとも今年は発売されないのではと思います。
来年以降らしいが・・・
分かる人はビルゲイツだけではないでしょうか
次期Windowsは聞く限りXPより重いらしいです。

書込番号:2627067

ナイスクチコミ!0


CRYSTAL\さん

2004/03/25 16:02(1年以上前)

「Windows ロングホーン」でぐぐって下さい。

書込番号:2627071

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoっちさん

2004/03/25 16:15(1年以上前)

記事読ませていただきました。ありがとうございます。
ほんと重くなりそうですね。
ということは、次期Windows発売直後は、まだパソコンは買える状況(パソコンのスペックが足りない)になっていないということになりかねませんね。動画の編集ができるパソコンが欲しいので、買い換えたいのですが、かえってXPのうちに買い換えたほうが良かったりしたりして。。。
アドバイスありがとうございました

書込番号:2627104

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/25 16:38(1年以上前)

良くて2年後でしょうね、その頃には飽きるから買い換えているだろうね
今のところXPでも不満を感じないけどね

reo-310

書込番号:2627153

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2004/03/25 19:52(1年以上前)

現在、 EU 当局と争いになっている問題があるので、新バージョンの仕様に影響を与えそうです。

EU、マイクロソフトに反トラスト法違反で多額の制裁金
http://www.asahi.com/tech/hotwired/TKY200403250303.html

米MS、欧州司法裁判所に提訴へ EU制裁に強い不満
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200403250310.html

書込番号:2627681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/25 21:48(1年以上前)

XP SEって出すとかいってたけども、どうなんったんだろうね・・・
ロングホーンの前にだすみたいなことを言ってたけども・・・

書込番号:2628143

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/26 00:07(1年以上前)

XPSEは来年には出るのではないかな
今のままだとLonghornは遅れるだろうからね

書込番号:2628976

ナイスクチコミ!0


横レス失礼しますさん

2004/03/29 20:49(1年以上前)

XP sp2のパッケージ版はいつ頃発売なんでしょうか?

書込番号:2643727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/30 02:20(1年以上前)

>XP sp2のパッケージ版はいつ頃発売なんでしょうか?

夏頃じゃないかと・・・ SP2がでてから出回ってるからね・・・

書込番号:2645442

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/03/30 02:25(1年以上前)

Service Pack 2自体が6月ですから、それから市場のユーザーも利用してのバグの潜在調査を行って、動作確認が出来てからになるでしょう。

書込番号:2645453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング