Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

98SEからのアップグレードは?

2003/02/19 22:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 アップグレードを考えてます。さん

98SEからのアップグレードしたいのですが、なにかお勧めはありますか?
使用パソコン
ノートpc,モバイルペンティアムV500,メモリ128*2枚(128ビット)です。

書込番号:1323295

ナイスクチコミ!0


返信する
妖怪ひとねずみさん

2003/02/19 22:53(1年以上前)

どのディストリビューションも中身は同じようなものだと言われていますが、やはり大手のRedHatあたりですかねえ。
http://www.redhat.com/

私は使ったことないのですが、日本語重視のVine Linuxあたりもいいかもしれません。
http://vinelinux.org/

書込番号:1323318

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/02/20 03:23(1年以上前)

さっき書き忘れたけどこうゆうのもあった。

http://www.gnu.org/software/hurd/hurd.html

書込番号:1324015

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップグレードを考えてます。さん

2003/03/02 13:15(1年以上前)

妖怪ひとねずみ さん、早速れす有難う御座います。
RedHat と Vine Linux かぁ 使いやすい物はどちらですか?
また、プリンター等々のドライバーは購入しなければならないのですか?

windowsシリーズは何かお勧めはありますか?

書込番号:1354799

ナイスクチコミ!0


MAYBOYさん

2003/03/09 12:32(1年以上前)

ここにカキコしてるということは、
XPHOMEにしたいと思われてると考えてよろしいでしょうか?
PV500、256MB(128ビットって何?)でも
XPは十分動作するようですが、おまりお勧めしません。
軽くインターネットする程度ならいいのでしょうが、
多少の負荷増加でも反応の激減は否めないでしょう。

ちなみに、Meにするくらいなら98SEの方が良いようです。
Win2kという手もありますが、XPほどではありませんが、
98SEよりも遅くなるのは明らかです。

書込番号:1376200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まよっています

2003/02/16 20:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 シュレックさん

win-XpにVerUPしたいのですが、MOのデバイスがサポートされていないとMOが使えなくなると聞きましたがホントでしょうか?ちなみにMOはBUFFALOのMOS−640Hです(かなり古いです)。PCのRAMは(64B×2枚)ですが127MBになっています。動くか心配です・・・。CPUは600以上あります。

書込番号:1314206

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 20:32(1年以上前)

それ以外にもXP対応のバージョンアップがあるよ
メーカー製パソコンならHPのサポートから、Microsoft Windows XPアップグレード情報で調べた方がいいです

(reo-310でした)

書込番号:1314232

ナイスクチコミ!0


MAYBOYさん

2003/03/09 12:41(1年以上前)

その前にメモリのアップも考えた方が良いと思います。
128MBがXPの必須容量ということは、
そのほとんどをOS(XP)自体が使用するということであり、
他のアプリケーションを起動する余裕はありません。
足りない分は、HDD内の仮想メモリを使うので、
ハングアップはしませんが、動作は確実に遅くなります

書込番号:1376218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

このパソコンで・・・

2003/02/11 23:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 キーパさん

最近、友人から古いノートパソコンを譲り受けたのですが、
動作はかなり遅く、OSを再インストールしようと思っています。
しかし、リカバリーdiscをなくしたらしく、
再インストールができません。
今のノートのOSは98なのですが、
CPUは600ほどで、メモリ64MB・・・
これにXPを買って入れたら重すぎて逆にだめでしょうか?

書込番号:1300121

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/11 23:22(1年以上前)

メモリ64MBでWindows XPは止めたほうがいいです。
それに多分、普通にインストールするとメモリが少な過ぎると警告されると思います。

CPUは600 MHzあればとりあえず足ります。
この今使ってるのは500MHzですが、十分使い物になっています。

書込番号:1300155

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーパさん

2003/02/11 23:28(1年以上前)

そうですか・・・。ありがとうございます。
では、他にになにかいい方法はないでしょうか?
できれば98をインストールするソフトがほしいのですが
売っているお店などは存在するのでしょうか?

書込番号:1300177

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/02/11 23:30(1年以上前)

正確な解答を期待するのなら、お使いのパソコンのメーカー・型番、仕様を知らせてください。それを確認した上でないと何とも言えないと思います。クリーンインストールしても、サウンドやモニター関係等々、正常に機能しない場合があります。
先にご回答された方の通り、CPUは600MHzなら大丈夫ですが、メモリーが64MBでは不足します。

書込番号:1300181

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーパさん

2003/02/11 23:44(1年以上前)

メーカーのサイトをみてみたのですが、
もう、その型のパソコンは販売していないようで詳しくわかりませんでした。
また電話などをして、詳しく聞いてみたいとは思っていますが
XPを入れることは半分あきらめました。
やはりメモリが足りないですよね・・・。
98のソフトがほしいです・・・。どうかにか方法はないでしょうか??

vaio55さん、余談ですが、今日姉がvaio55/Bを買いました。

書込番号:1300219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/11 23:44(1年以上前)

98、MEだと64Mのメモリでもいいですが、XP,2000だと64Mは少ないです。128Mは最低ほしいぐらいです。

メーカにいうと、リカバリCDを送ってくれるかもしれません。もちろん有料ですが。

まだ、OEMでよければ、秋葉原や日本橋にいくと売ってるかもしれません。
ヤフオクでもあると思いますが。

書込番号:1300220

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーパさん

2003/02/11 23:45(1年以上前)

↑すみません、間違えました。55ではなく33でした。

書込番号:1300225

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/02/11 23:45(1年以上前)

PC-UNIX をインストールしてみては?

書込番号:1300226

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/02/11 23:49(1年以上前)

メモリ増やすのが最善だと思います。
600MHzのCPUを積むPCの最大メモリ容量が64MBだなんてことは無いはずですので。

書込番号:1300244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/11 23:49(1年以上前)

秋葉原で露天で98なら7千円位で売ってます。ID付きの。間違ってもID無しは安くてもてを出さないように。目茶難しいです。
 TUKUMO 8号店近くの店でもありますよ。

書込番号:1300248

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーパさん

2003/02/11 23:49(1年以上前)

ヤフオクで3日くらい待っているのですが、
やはりなかなか期待通りのリカバリーディスクは出品がないですね。
98をクリーンインストールをする製品版の出品もあるのですが
まだ、出品も入札もしたことないので評価0では信用がないので
実際問題難しいものがあります。

いちよ、メーカーに有料でもいいのでリカバリーディスクが
もらえないか聞いてみたいとおもいます。

書込番号:1300250

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーパさん

2003/02/11 23:53(1年以上前)

露店でそんなにやすく手にはいるものなのですか??
オークションでも軽く1万は越えているのでちょっとびっくりです。
でも、そのくらいの値段で売っていたら、リカバリーを取り寄せるより
安くすむかもしれませんね(^-^)d

書込番号:1300262

ナイスクチコミ!0


スレ主 キーパさん

2003/02/12 00:00(1年以上前)

t-robotさんへ
UNIXもいいかもしれませんが・・・
自分的にはやはりwindowsがいいです(^^)

きこりさんへ
メモリを増やすのも手だとは思ってのですが、
メモリ買って、OS買ってだとやはりお金がかかるので
メモリ追加はちょっと・・・って思っています。
サブノートパソコンがほしいだけなのでそこまでこだわろうとは
あまり考えていないので・・・

書込番号:1300285

ナイスクチコミ!0


MAYBOYさん

2003/02/15 23:09(1年以上前)

どの程度の使用かわかりませんが、
サブノートとは言え、メモリ64MBにWIN98は、やや重いかも。

また、WINDOWSをそのままセットアップすると...
→[1300181]vaio55 さん 2003年 2月 11日 火曜日 23:30

リカバリCDは、メーカによっては再発行しないところもありますし、
してくれても結構高額になると思われます。

ヤフオクだけでなく、他のオークションで流れる可能性もあるので、
気長に探すのがよいかと。
(機種によるでしょうが、数千円程度で手に入るのでは?)

書込番号:1311347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

だんだん遅くなる

2003/02/10 16:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 黒海苔さん

最近、パソコンの電源入れてから1時間くらいしたら
動きが鈍くなってきます。
何か対処法とかないんでしょうか?

書込番号:1295277

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/10 17:13(1年以上前)

OSを入れなおしてみる

(reo-310でした)

書込番号:1295352

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒海苔さん

2003/02/10 17:20(1年以上前)

入れなおしても駄目だったんです。
何が悪いんでしょうね〜?

書込番号:1295363

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/10 20:32(1年以上前)

常駐

書込番号:1295847

ナイスクチコミ!0


苦戦中さん

2003/02/10 22:06(1年以上前)

P4 マシンだったら、排熱がうまくいってないために、保護機能が働いてるのかも

書込番号:1296173

ナイスクチコミ!0


bonzoさん

2003/02/11 06:38(1年以上前)

>黒海苔さんへ
まずタスクマネージャーでCPU使用率を見てください。もし高ければ(私の場合はタスクを殆ど実行していないのに85%以上でした)、次にプロセスを見てみてください。
その中にsvchost.exe というのがあると思います(普通、複数あります)。その svchost.exe のどれかで、1つだけCPU使用率の高いものはありませんか?
もし、あれば、[コントロールパネル]→[管理ツール]→サービス(ローカル)→ SSDP Discovery Service という項目(画面中央よりやや下)を探して右クリック→プロパティ→スタートアップの設定→無効に設定してみてください(必要であれば、すぐに戻せます)。
プロセス中のCPU使用率の高い svchost.exe はこれです。特にホームネットワーク上でのUPnP機器の検出を行わなければ、無効化しても影響はないと思います(断言はできませんが....)。
一度、無効化→しばらく使ってみる→CPU使用率が高くならなくなった+影響がなさそう....ならば、このサービスを無効化する事でOSが重くなる事は解決できると思いますが....
もしも駄目でしたら、私の見当違いです。御許しください m(_ _)m

書込番号:1297397

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒海苔さん

2003/02/11 13:54(1年以上前)

>常駐さん
常駐は4つくらいしかしてません...
切っても特に変わりませんでした

>苦戦中さん
Athlon XPのマシンです。温度も40℃くらいです。

>bonzoさん
CPUの使用率は何もしていない状態で4〜8%でした。

みなさんいろいろありがとうございます。

書込番号:1298331

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒海苔さん

2003/02/11 13:56(1年以上前)

梢雪さんが常駐さんになってしまいました。すいません。

書込番号:1298333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/11 14:02(1年以上前)

黒海苔 さん こんにちは。
WinXPマシンでの話ですか?レスを書き込んでるマシンはWinMEのようですが…。
WinMEでの話なら、梢雪さんが仰るように常駐ソフトが多いなどの理由でリソース不足になっているのかもしれません。
再起動して直るならリソース不足ですね。直らないなら違う原因でしょう。
リソース不足が原因なら空きリソースを増やすか、NT系OSに移行することで対処できます。
空きリソースを増やすなら、以下のページを参考にしてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html

WinXPマシンでの話なら、私の見当違いです。無視してください。申し訳ありません。

書込番号:1298343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/11 14:14(1年以上前)

おっとレス付けてる間に、黒海苔さんのレスが…。(^_^;)
常駐ソフト4つなら多くはないですね。
デスクトップのアイコンの数が多いとか壁紙を使っているとかですかね〜。
まあこれもWinMEだったらなんですけどね。
重複しますがWinXPをお使いなら当てはまりませんので、ごめんなさい。

書込番号:1298373

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒海苔さん

2003/02/11 15:43(1年以上前)

>ワープ9発進さん
書き込みはWin MEマシンなんです。
普段使うパソコンがXPなんですよ。
家の造りが悪すぎて部屋までLANケーブルが引けないんです(汗
紛らわしかったですか?すいません...

書込番号:1298634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/11 16:22(1年以上前)

>普段使うパソコンがXPなんですよ。

WinXPマシンでの話でしたか。参考にならなかったですね。失礼しました。m(__)m

>家の造りが悪すぎて部屋までLANケーブルが引けないんです(汗

無線LANを導入したらどうですか?
まあ豪邸にお住みでアクセスポイントとパソコンの距離があまりにも離れるようなら無理かもしれませんけど…。(^_^;)

書込番号:1298727

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒海苔さん

2003/02/11 17:07(1年以上前)

>無線LANを導入したらどうですか?
まあ豪邸にお住みでアクセスポイントとパソコンの距離があまりにも離れるようなら無理かもしれませんけど…。(^_^;)

いやいや。豪邸なんかじゃありませんよ(^^;
狭い家(部屋も)に戸があってケーブルが挟まってすぐ切れるんですよ(涙
それにネスケ(IEも)が起動するまで1分もかかったりして使い物にならないんで。
あぁ〜ちと話がそれちゃいましたね...

書込番号:1298852

ナイスクチコミ!0


BLACK LIONさん

2003/02/15 23:24(1年以上前)

近くにも同症状の人がいますが、WIN98です。
1時間放置すると突然動きが鈍くなるそうな。
ウィルスチェックソフトや省電力機能など、
自動実行するもので、怪しげなものを探してみては?

書込番号:1311407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

OSの不良品ってありますか?

2003/02/10 01:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 ビギナー+1さん

私は、OEM版のXP HOMEを使っていますが、何かソフトやドライバーをインストールしようとするたびに、エラーや一時フォルダ解凍失敗・・・など、まともにソフトが入りません。

 何度かクリーンインストールし直したのですが、うまくいきません(あるものがうまくいくと、また他のがエラーになったり・・。

構成は:ソルダム Pandora Quatre(FS-51)
CPU:セレロン2.1GHz
メモリ:PC2100 256MB(メルコ)+128MB(バルク)
HDD:シーゲート80GB 7200rpm(バルク)
ドライブ:CRWD-48FB(メルコ)

OSに不良品ってあるのでしょうか?それとも何か設定がおかしいのでしょうか?
わかる方、情報をお願いします。

書込番号:1293875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/10 01:41(1年以上前)

とりあえずバルクの128Mメモリはずして1枚ざしでしましょう
なるべく怪しいものは取り去ってね。

書込番号:1293885

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/10 01:44(1年以上前)

ビギナー+1 さんこんばんわ

OSそのものはインストールできたんでしょうか?
ドライバのインストールが上手く行かないということでしょうか?
ドライバのインストールする順番や、PCIスロットの挿す位置によっては、ドライバのインストールが上手く行かないことも有ります。
また、メモリにエラーがないかチェックして見てはいかがでしょうか?

書込番号:1293895

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/10 01:46(1年以上前)

Memtest86の日本語HP
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
ソフトのDLはこちらから
http://www.memtest86.com/

書込番号:1293898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナー+1さん

2003/02/10 02:06(1年以上前)

たかろうさん、あもさん、早速返信ありがとうございます。

実は、昨日までメルコの256MB一つでやっていました。そのときからうまくソフトのインストールはできていませんでした。そのあと128MBの増設をしました。というわけで、バルクメモリ増設以前からうまくいっていなかったのです。
 もしかしたら、メルコのメモリがおかしいのかな?
ちなみにメモリの認識は352MBと出ていますので正常です。

あもさんのご質問ですが、以下の通りです。説明不足で済みませんでした。
OSのインストールは問題なく、されます(何度もし直してしまいました)。
あと、PCIスロットはこのマザーボードには1つしかありません(何もさしていません)。

memtest86をダウンロードしましたが、使い方がどうやっていいのか分かりませんでした。せっかく教えてもらったのにごめんなさい。

また、明日、仕事から帰ってきてから再チャレンジしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:1293943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/10 02:11(1年以上前)

外れてましたね
ところでFDDはつけてます?memtest86にはFDDが必要になります。

書込番号:1293950

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビギナー+1さん

2003/02/10 02:18(1年以上前)

寝る前に見てみたら・・
たかろうさん、返信ありがとうございます。
FDDはあります。もしかして、memtest86ってFDにダウンロードするものなのですか。

書込番号:1293965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/10 02:21(1年以上前)

起こしてしまったようで
明日にでもゆっくりと試してください
ダウンロードはHDDにします。
ではおやすみなさい。

書込番号:1293973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/10 02:24(1年以上前)

http://web-box.jp/studio9/(作:てるてるさん/BRDさん)
メモテストはここに簡単に書いてあります。

書込番号:1293980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/02/10 09:08(1年以上前)

ビギナー+1さんこんにちはです。MEMTEST がはずれだった場合の話ですが、マザーのチップセットドライバーはインストしていますでしょうか?ふと気になった物で・・。
(付属品にあるCDなんですが、入れてますよね?)

書込番号:1294283

ナイスクチコミ!0


ビギナー+1さん

2003/02/11 10:07(1年以上前)

みなさん。返信ありがとうございました。
memtest86をやってみましたが、エラーは全くでませんでした。

ただ、CD-ROMドライブのIDE33のものを66/100の短いものに替えたら、すべてうまくいくようになりました。どうやら添付のIDEケーブルがおかしかったようです。
 たかろうさん、あもさん、yone-g@♪さん、いろいろ考えてくれてありがとうございました。また、何かありましたらそのときはどうぞよろしくお願いします。

 それにしても全然OSと関係のない話題でしたね。ごめんなさい。

書込番号:1297676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ライセンス認証

2003/02/09 21:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

XPを再インストールし、ライセンス認証をしたのですが、「ライセンス認証サーバーと接続できません。ネットワークの設定を確認して、インターネットに接続できることを確認してから、もう一度行ってください。」と出ます。インターネットには接続できるのに、認証できません。誰かご存知の方、いましたら教えてください。

書込番号:1292897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/09 22:01(1年以上前)

電話でやっちゃう、って手もあります。
オペレーターさんが男性か女性かで盛り上がったりします(爆

書込番号:1292972

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/09 22:04(1年以上前)

電話でも出来ますよ、サーバーが混んでると無理なときがあります

(reo-310でした)

書込番号:1292984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/09 22:16(1年以上前)

おね〜たまと話したいなら昼間電話した方が良いらしい(笑)

書込番号:1293053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/09 22:25(1年以上前)

この時間は男性ですね・・・
無頓着な自動音声だったりしますが・・・

この頃アクティべーションしていないし、インターネットですませてしまうから、今も無頓着な自動音声かどうかはわからないが・・・

書込番号:1293113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/09 22:35(1年以上前)

何方か教えてください。夜 お姉さんとお話した方いますか?。
自分いつも明け方なのでお兄さんです。

書込番号:1293158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/09 22:39(1年以上前)

追伸、コンピューターボイスのお姉さんなら何回かあります。早口でまいりますー。インストールID番号をペケペケ、、、、、、。

書込番号:1293175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/09 23:31(1年以上前)

何回か電話したことはありますが、昼しかお姉さんはでませんね・・・
夜は・・・
無頓着な自動音声は、お姉さんはいわないほうが・・・

書込番号:1293411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/10 00:16(1年以上前)

マジで盛り上がるんかい@首謀者

書込番号:1293591

ナイスクチコミ!0


ば0ば0さん

2003/02/10 14:13(1年以上前)

あんたら面白過ぎ

書込番号:1294940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング