Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライディングソフトについて

2002/09/24 07:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 @@@@さん

友達がショップブランドのPCを注文しましたが、ドライブはCD-RW一台でライディングソフトは付属していないようです。このOSはCD-Rへの書き込み機能があるようですが、ファイルのバックアップだけでなくドライブ一台でCD-ROMのバックアップも作れるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:961881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/09/24 08:00(1年以上前)

出来ます。

書込番号:961886

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/09/24 11:53(1年以上前)

ホームはNTBACUPはインストールされてないからホームのCDから追加する あとはバックアップ場所にCD選ぶ(多少枚数かさむ

書込番号:962140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPインストール中のパス

2002/09/22 23:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

クチコミ投稿数:9件

Windows XP Home Editionを自作PCに入れていた際なのですが「このコンピュータを使うユーザーを指定してください」の画面の後に「次へ」を押したところ、開始するためのパスワードの入力をする欄がでてきます。何も入力しないで「→」マークを押すと「次のエラーのため、システムにログオンできません :指定されたドメインがないか。またはアクセスできません。 再試行するか、システム管理者に問い合わせてください。」と出ます。どうやって対処したらいいでしょうか。教えてください。

書込番号:959215

ナイスクチコミ!0


返信する
雀5六さん
クチコミ投稿数:43件

2002/09/27 10:19(1年以上前)

「このコンピュータを使うユーザーを指定してください」のところで
何も入力しないのでログイン出来ないのだと思いますよ。
このときに何でもいいのでユーザー名を入力してください。
ユーザー名は後で変更も出来ます。
次のパスワードは何も入力しないで次に進んでも大丈夫です。
パスワードも後で設定できます。

さすがに、もう解決されていると思いますが・・・・。 (笑)

書込番号:967973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しようか迷ってます

2002/09/22 17:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

XPの通常版って、98やMeにも切り替えできるって本当ですか?
上書きでなく、フルで?インストしたいのですが、98までしか対応してないソフトがあるので心配です。

書込番号:958639

ナイスクチコミ!0


返信する
んっと、さん

2002/09/22 18:13(1年以上前)

「クラッシク」機能って、通常版でも使えるんでしたっけ?
どなたか回答を・・・

書込番号:958670

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/22 18:25(1年以上前)

画面のスタイルを「クラッシク」機能にならOK
9X系のアプリケーションソフトが使用できるから不明
そのまま使用できるか、バージョンアップしないと使用できないかは、ソフトのHPで確認ね

書込番号:958692

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/22 19:37(1年以上前)

>98やMeにも切り替えできるって本当ですか?

コレって「互換モード」のことですかね?
WinXPの互換モードは100%ではないので過信は禁物。
一度どこかのXP機で動作確認した方がいいです。

書込番号:958805

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOGYさん

2002/09/22 20:12(1年以上前)

ほほー、友人に教えてもらったのですが、いまいち信用できなくて
確認させていただきました。回答ありがとうございました。ペコリ

書込番号:958864

ナイスクチコミ!0


ひ☆でさん

2002/09/29 05:42(1年以上前)

遅めのレスですが。

W-BOOTされてみては、OS(Me、98)が入ってるドライブ以外の
空きドライブにXPをインストールされてみてはいかがでしょう。

互換モードでも使えないソフトは使えません。

まず、使用しているソフトのXPへの対応状況をみてから購入を検討されてみては。

もう購入してたら・・・・・・(爆)

書込番号:971693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/09/21 21:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 momo1007さん

仮想メモリーの総ページングファイルサイズの数値の設定がどうしても変更できず、不足の状態を解除できません。セキュリティーをeveryoneにするとかも、うなくいきません。どなたかお教え頂けないでしょうか。もしかすると、既に出ている質問なのかもしれませんが、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:956967

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2002/09/21 22:54(1年以上前)

カスタムサイズで変更した後設定ボタン後OKで変更できません?
XP Pro使用して別のドライブに変更してますがHome Editionだとできないのかな?

書込番号:957100

ナイスクチコミ!0


たーしんさん

2002/09/22 01:30(1年以上前)

↑XP・HOMEでもできます。物理メモリーを増やすことをお勧めします。

書込番号:957473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これはハッキングにあたるのでしょうか?

2002/09/19 19:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 せががががさん

あの馬鹿な質問だったらゴメンナサイ
リモートデスクトップという機能でハブを経由したLAN上のMeパソコンを操作できますでしょうか?
弟の使うパソコンの接続先を調べなくてはならないので
接続中のサイトもわかればいいのですが。。。

書込番号:953082

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/09/19 20:01(1年以上前)

>リモートデスクトップ

>ただし、この機能を使うには条件がある。まず、操作される側のパソコン
>にウィンドウズXPプロフェッショナルが組み込まれている必要がある。
>ホームエディションだと使えない。ただし操作する側のパソコンは、
>ウィンドウズ XPホームエディションのほか、ウィンドウズ98や
>ウィンドウズMeやウィンドウズ2000でもいい。
http://japan.cnet.com/Help/manual/1069.html

だそうです。

書込番号:953121

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/09/19 20:16(1年以上前)

リモートデスクトップに関連した話題ということで。

リモートデスクトップに関連した修正プログラムが
本日付であがっています。

RDP プロトコルの暗号の問題により、情報 が漏えいされる (Q324380) (MS02-051)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms02-051.asp

その他、
WindowsXP SP1 日本語版
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/servicepacks/sp1/
↑Q328145(MS02-050)は含まれていません。
Q328145のパッチのパッチを準備しているためか、
Q328145はWindowsUpdateにも出てきませんでした。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms02-050.asp
Q318145適用以前のシステムに戻してWindowsXPSP1を適用の上でWindowsUpdateを確認。

Internet Explorer 6 SP1 日本語版
http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/ie6SP1/

Microsoft VM JDBC クラスの問題により、コードが実行される (Q329077) (MS02- 052)
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms02-052.asp

書込番号:953155

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/09/19 20:56(1年以上前)

>Internet Explorer 6 SP 1 の入手

>3.Windows XP SP1 を Web サイトからダウンロードして適用
>Windows XP をご利用のユーザーの方は、Windows XP SP1を適用すると、
>Internet Explorer 6 SP1 も同時にお使いの環境に適用されます。
http://www.microsoft.com/japan/ie/downloads/ie6SP1/

IEの「ヘルプ」→「バージョン情報」にでる「更新バージョン」で確認できます。

書込番号:953217

ナイスクチコミ!0


ウィスラーさん

2002/09/19 23:51(1年以上前)

すでにWindowsXP Home Editionを導入済みの場合、シマンテックからリモート操作できるソフトが発売されていますので、ご検討してみてはどうでしょうか。
ご参考まで。(詳細は下のURL)
http://www.symantec.com/region/jp/products/pca_enterprise/features.html
しかしそれにしても"ぞう"さんは何が言いたいのだろう。
パッシッと1回か2回程度で簡潔にまとめられたほうがいいと思いますよ。
例えば、
リモートコントロール機能は、WindowsXP Professional しかありません。尚、リモートコントロール機能にはセキュリティの問題があるので、
充分注意が必要です。
とかね。がんばって下さいね!

書込番号:953589

ナイスクチコミ!0


スレ主 せががががさん

2002/09/20 00:44(1年以上前)

うう、自分のためにありがとうございますぅ
これを機に勉強させていただきます!ありがとうございました

書込番号:953742

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2002/09/20 15:05(1年以上前)

この場合VNCを薦めた方が良くないですか??
AT&T ケンブリッジ研究所:http://www.uk.research.att.com/
VNC日本語解説1:http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/index.html
VNC日本語解説2:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/

セキリティー等不安な面は多いですが、17000円は高いと・・・・。

>弟の使うパソコンの接続先を調べなくてはならないので
>接続中のサイトもわかればいいのですが。。。
これって、弟さんが何をしているか調べるためですか??
それとも、弟さんのPCのIPが知りたいって意味でしょうか??

書込番号:954575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

立ち上がりません

2002/09/18 09:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 冶部少さん

今まで窓98の入っていたマシンのHDを98の起動ディスクでFDISKフォーマットした後、製品版のXPを新規インストールしました。インストールは成功したのですが、電源切って再度起動させようとしますと、システムディスクを要求されて、XPは起動しません。
フロッピーを読み込みにいってしまいます。
それでXPのCD-ROMを入れるとメンテナンスモードから立ち上げられます。
どうしたら正常に起動するのでしょうか。

書込番号:950427

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/18 09:45(1年以上前)

バイオスの話だがブート順がおかしい

書込番号:950451

ナイスクチコミ!0


スレ主 冶部少さん

2002/09/18 10:10(1年以上前)

yu-ki2さん、ありがとうございます。
私もBIOSだと思いました。
自分では手に負えないので、出張系のメンテナンスショップに依頼しましたが、メーカー製PCではないため、取り扱いが困難と言われました。
精神衛生上良くないので、イライラを金で買ったと思い、新しく買いなおします。

書込番号:950473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/09/18 10:16(1年以上前)

Cドライブをアクティブにしてなかったって事はないですよね?(^^;

書込番号:950480

ナイスクチコミ!0


fukufukuchanさん

2002/09/18 10:53(1年以上前)

>私もBIOSだと思いました。自分では手に負えないので
BIOSをさわってもわからなかったと言うこと?

書込番号:950523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/18 11:48(1年以上前)

製品版WinXPはFDISKしなくてもCDROMに入れれば全ていけるけど。
 もう一度起動ディスクから領域開放したのち、FDだしてXP CDROMほうりこめばどうでしょう。

書込番号:950571

ナイスクチコミ!0


治部少さん

2002/09/19 14:49(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
無事、解決いたしました。正常になってみれば簡単な理由でお恥ずかしいのですが、ハードディスクのジャンパーピンの設定違いでした。
ハードディスク単体で使用する場合、マスターのジャンパーピンをメルコの説明書通りに差したのですが、ダメでした。
それでよくよく考えて、その設定以外に理由がないと思い、もう一度箱を調べたら、別紙としてジャンパ−ピンの設定が記載されていました。
そちらの別紙には、単体マスターとして使用にはジャンパーピンを刺さない
シングル?にしろとか書いてあったので、ケースをあけて、ジャンパーピン抜いてみて、なにも刺さないでみたら・・・あれよあれよと正常に立ち上がりました。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

書込番号:952722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング