Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

次期Windows

2004/03/25 15:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 tomoっちさん

もしかしたらこういうことを筆問している方もいらっしゃるかもしれませんが、次期Windowsはいつ発売でしょうか?
次期Windowsを待ってパソコンを買い換えようかと思っています。
xpパソコンは2年前に買いました。
知っていらっしゃるようでしたら、次期Windowsの評判も教えて下さい。

書込番号:2627054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/25 16:00(1年以上前)

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/05/07/23.html
少なくとも今年は発売されないのではと思います。
来年以降らしいが・・・
分かる人はビルゲイツだけではないでしょうか
次期Windowsは聞く限りXPより重いらしいです。

書込番号:2627067

ナイスクチコミ!0


CRYSTAL\さん

2004/03/25 16:02(1年以上前)

「Windows ロングホーン」でぐぐって下さい。

書込番号:2627071

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoっちさん

2004/03/25 16:15(1年以上前)

記事読ませていただきました。ありがとうございます。
ほんと重くなりそうですね。
ということは、次期Windows発売直後は、まだパソコンは買える状況(パソコンのスペックが足りない)になっていないということになりかねませんね。動画の編集ができるパソコンが欲しいので、買い換えたいのですが、かえってXPのうちに買い換えたほうが良かったりしたりして。。。
アドバイスありがとうございました

書込番号:2627104

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/25 16:38(1年以上前)

良くて2年後でしょうね、その頃には飽きるから買い換えているだろうね
今のところXPでも不満を感じないけどね

reo-310

書込番号:2627153

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2004/03/25 19:52(1年以上前)

現在、 EU 当局と争いになっている問題があるので、新バージョンの仕様に影響を与えそうです。

EU、マイクロソフトに反トラスト法違反で多額の制裁金
http://www.asahi.com/tech/hotwired/TKY200403250303.html

米MS、欧州司法裁判所に提訴へ EU制裁に強い不満
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200403250310.html

書込番号:2627681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/25 21:48(1年以上前)

XP SEって出すとかいってたけども、どうなんったんだろうね・・・
ロングホーンの前にだすみたいなことを言ってたけども・・・

書込番号:2628143

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/26 00:07(1年以上前)

XPSEは来年には出るのではないかな
今のままだとLonghornは遅れるだろうからね

書込番号:2628976

ナイスクチコミ!0


横レス失礼しますさん

2004/03/29 20:49(1年以上前)

XP sp2のパッケージ版はいつ頃発売なんでしょうか?

書込番号:2643727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/30 02:20(1年以上前)

>XP sp2のパッケージ版はいつ頃発売なんでしょうか?

夏頃じゃないかと・・・ SP2がでてから出回ってるからね・・・

書込番号:2645442

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/03/30 02:25(1年以上前)

Service Pack 2自体が6月ですから、それから市場のユーザーも利用してのバグの潜在調査を行って、動作確認が出来てからになるでしょう。

書込番号:2645453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XP追加

2004/03/27 12:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 考えこむオヤジさん

現状のPC/C:WIN98にHDを追加しD:へWINxpをインスト−ルを
試みたのですがいまくいきません。

- C:の98seを起動
- F:setup.exe起動(XPインスト−ル)
- D:へのxp新規インスト−ル選択
- 再起動
- NTロ−ダ−で”XP”選択
- Windows root>\system32\hal.dll
上記のファイルをインストールし直してください。
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、
Windowsを起動できませんでした。
- WINxpのインスト−ルストップ

* D:\WINDOWS\SYSTEM32には"hal.dll"を確認できます。
* C:\boot.ini
 multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(0)\WINDOWSの
 rdisk(0)とpartition(0)は1〜2の全ての組み合わせを 
 入れてみましたがダメです。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2634161

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/27 13:25(1年以上前)

考えこむオヤジさん  こんにちは。 下記を、、
http://winfaq.jp/wxp/
  [winxp] セットアップ
  デュアルブートについて教えて下さい

書込番号:2634285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2K Pro から XP Homeへ

2004/03/18 23:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 ほっけの開きさん

メリットがあるかどうかはともかくとして(笑)
2K から XPの Homeに乗り換えようと思ってるんですが、この場合 OSのパーティションはフォーマットからしないといけないのでしょうか?
それとも単純に上書きインストールするだけで良いのでしょうか?

書込番号:2600890

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/18 23:24(1年以上前)

XP Homeだったらクリーンインストールでしょう。
(フォーマットしてね。)

書込番号:2600930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/19 00:43(1年以上前)

上書き?アップグレード?
アップグレードであればそのままで大丈夫だけども・・・
ちがったかな?

書込番号:2601358

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/19 18:14(1年以上前)

え、XP Homeってアップグレード出来ましたっけ?
勘違いならごめんなさい。

書込番号:2603294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/19 19:32(1年以上前)

う〜ん、私が間違えてましたね。。。
ProならOKだけれども、Homeではだめですね。ごめんなさいm(__)m

書込番号:2603518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/20 15:49(1年以上前)

乗り換えるよりデュアルブート
いらないなら2Kヤフオクで1万5千ぐらいで売れそう

書込番号:2606843

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほっけの開きさん

2004/03/20 22:14(1年以上前)

とりあえず XP Homeのディスクを突っ込んでみました。
「2Kからはアップデートできません」ってメッセージが出たんで諦めてクリーンインストールしました。

どうもありがとうございました。

書込番号:2608205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDのハングアップ

2004/03/14 08:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 サマワさん

PCノートを使用しています。
リカバリーディスクを使用して工場出荷時状態へ戻しましたが、
Windowsアップデートした直後から、毎日不定期にハングアップして
Ctrl+Alt+Delもきかなくなります。
メーカーに問い合わせたところ、BIOSのアップデートを行って
くださいとの事でしたが、BIOSを正しくインストールして再度リカバリしたものの効果がありません。

Windowsアップデートを使用しなければHDDのハングアップが起こらない
ことを考えると、Windowsそのものに原因があるとしか考えられません。
ちなみにインストール型の市販のソフトや、周辺機器などは一切増設していません。
何かハングアップを回避する方法、または原因をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。

使用OS:WindowsXP ホームエディション、プロフェッショナル、両方Windowsアップデート後にハングアップする。
使用PC:NEC Lavie G

書込番号:2582868

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/14 09:05(1年以上前)

サマワ さんこんにちわ

ハングアップするのは、どのような作業を行っているときに多いでしょうか?
不定期と言う事ですけど、実行しているアプリケーションも毎回違いますか?

また、IDEやLAN、ビデオコントロールドライバなどがSP1に適応していない場合もあります。

この場合最新のドライバに更新すると直る場合もあると思います。

書込番号:2582903

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/03/14 09:14(1年以上前)

メーカーに対策してもらうしかないでしょう。

書込番号:2582917

ナイスクチコミ!0


スレ主 サマワさん

2004/03/14 10:32(1年以上前)

あもさん、discoさん、返信ありがとうございます。

>あもさん

何も作業していない時、ハングアップするのが多いです。
Windowsを立ち上げた後、何もせずそのままにしておいても15分〜30分で
ハングアップするのが多いですね。
WordやExcel使用中でも、不定期に止まったりします。
実行しているアプリそのものの有無は関係なさそうです。
こういった場合でもIDEやLAN、ビデオコントロールドライバなどが
関係してくることはあるのでしょうか。

ひとつだけ外部機器を接続していることに気がつきました。
USBマウスなのですが、これも原因のひとつに考えられますでしょうか?

書込番号:2583165

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/03/14 10:38(1年以上前)

メーカじゃなくて、マイクロソフトが悪い。
クレームはメーカを通して行うほうがいいとおもいます。

対策:
・スタートボタン
・コントロールパネル
・アプリケーションの追加と削除

から該当のアップデートを指定してアプリケーション
の削除をするしかありません。
そのうちマイクロソフトが対応するでしょう
期待せずに待つようにしましょう。

今後のwindowsupdateは当該のパッチは当面
選択しないようにしまショウネ

書込番号:2583181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/14 13:34(1年以上前)

それは、メーカが悪いと思いますけどね・・・
ソフトの相性はメーカがある程度確認してすべきだからね。たしかに、マイクロソフトは不安定なものやバグが多いものをよく作りますけども・・・
NT系OSは基本的にかなり長く正常に動きますよ。 142日ぐらい問題なく動作しましたからね・・・ 142日目でソフトに不都合が起こり、ソフトの再起動だけでは、無理でOSの再起動がやも得なかったけども。
不安定になる要素にUSBデバイスとかによっても相性は発生したりしますからね・・・

書込番号:2583794

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/03/14 13:47(1年以上前)

windowsupdateしてからおかしくなったのだから
マイクロソフトが悪いと思います。

初期のバンドル状態で不良であればメーカが悪いと思います。
メーカにとってマイクロソフトがあとから勝手に出してくる
パッチを保証するのは難しいです。
ただし、契約上OEMはメーカ責任ですから
クレームはメーカを通すべきです。

書込番号:2583846

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/14 14:47(1年以上前)

XP SP1 適用後、Explorer がよく再起動されます

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1441

こちらも参考にされてみては?

書込番号:2584109

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/03/14 17:06(1年以上前)

>サマワさん

・SP1を入れた後におかしい?
・SP1を入れた後windowsupdateの重要な更新をしてからおかしい?
・windowsupdateの(一般の)更新をしてからおかしくなった。

このあたりをきちんと整理した方が良いかと思います。
SP1を入れてからおかしくなったのなら、あもさんの情報を参照。
さらにhttp://121ware.com/support/pc/winxp/aftersp1.htm
あたりも参考にしてみましょう。

windowsupdateのさまざまな更新が原因であれば、どのパッチを入れた
あたりかを探すのは大変でしょうが、最初から入れなおして
ひとつひとつ検証してみるしかないかもしれません。
重要な更新だけwindowsupdateして様子をみるとか。。。

あとは、NECのサポートに詳しい情報を与えて類似現象は
ないかとか聞いてみるのもよいかなとおもいます。

この掲示板に書いて情報を得るのも良いですが
どういう方法をとるにせよ、
もっとご自分の状況を的確にレポートされた方が
詳細な情報が得られるとおもいます。

書込番号:2584533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時の読み込みについて

2004/03/07 22:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 大地のうたさん

Windows XP ホームエディション版では、Windowsが立ち上がって
いるときはsetup.exeからインストールしますが、
Windowsを立ち上げずにWindows XP CD-ROM から起動する方法で、
インストールするときに一番最初に読み込むのは、
ディスクの中の、どのファイルなのでしょうか?
また、プロフェッショナル版では最初に読み込むファイルは、
ホームエディション版と違うのでしょうか?

書込番号:2558653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/08 08:52(1年以上前)

CDブートのファイル。通常では見えなかったはず。コピーも出来なしね。
それが読み込めなかったら、CDブートが出来ないから

書込番号:2559877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

英語版XP

2004/03/04 14:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 same5547さん

はじめまして、佐目と申します。
WIN2Kを、英語版のXPproにアップグレードしようとしたところ、
CDを入れた後のメニューでインストールを選択すると、
「言語が違うのでインストールできません」
あら、そうなんですか。^^;
PCは新品なので、クリーンインストールしようと思い
ブート順をCD最上位にしても普通に2Kが立ち上がってしまいます。
アップグレード版だとクリーンインストールできないのでしょうか。
過去ログには、クリーンインストールできるともあったのですが・・・
これが、メニュー進んだ後に現れる「新規インストール」の事ではなく
ブートから出来るのであれば、
英語版ではできないということなのでしょうか??

仮に私の単純ミス(BIOS保存ミス、いえ、例えばです;;
で、クリーンインストール出来たとしても
日本語版WIN2Kは英語版XPのアップグレード対象にはならないのかしら。

どなたかご意見いただけないでしょうか。

書込番号:2544873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/04 15:43(1年以上前)

>ブート順をCD最上位にしても普通に2Kが立ち上がってしまいます。
BIOSで設定してきちんと保存はしましたか、出来ているとして
再起動してBIOSの画面の時Enterキーを押し捲って下さい。

>アップグレード版だとクリーンインストールできないのでしょうか。
インストールするさい対象のバージョンのディスクを求められますが出来ると思います。英語版はどうだったかな・・・

>日本語版WIN2Kは英語版XPのアップグレード対象にはならないのかしら。
ならなかったような、ただ上記のクリーンインストールなら出来た記憶が有ります。

書込番号:2545015

ナイスクチコミ!0


スレ主 same5547さん

2004/03/04 17:29(1年以上前)

レスありがとうございます。
BIOSは大丈夫そうです。
ふと思いました、USB接続の外付けCDドライブなんで、これですか?
ググルとかメーカーサイトとか調べましたが、確信にはいたりませんでした。
BIOSでブート順にCDが出ててもだめなものなのでしょうか。

あれから2時間以上も煮茶ん掲示板読みまくって頭くらくらです(笑
やっぱり出来るって書いてあるんですけどねぇ(涙
日本語OSのインストールは何度もやってるんですが、
アップグレードもクリーンも上書きも。
メニューから進めなかった事もCDからブートできなかったのも初めてです(TT
外付けで起動しようとしたのは今回初めてですが・・・。

知り合いの外人が海外に帰る事を前提としているために
「英語版ウインドウズ入れておくれ」ってなことだったのですが、
簡単にインストールできると思ったのが甘かった、
いまさら断れないしなぁ・・・
USBの件はこれから別PCで試してみます。
半分愚痴ですみません^^;

書込番号:2545298

ナイスクチコミ!0


yuukooさん

2004/03/04 21:48(1年以上前)

USB接続の外付けCDドライブ

から、日本語版のインストーラが立ち上がったのなら
英語版のインストーラも立ち上がるとおもいます。
双方のインストーラがUSB接続のCDを認識できず
ドライバを用意できなかった可能性がありますよね?

書込番号:2546102

ナイスクチコミ!0


スレ主 same5547さん

2004/03/05 09:41(1年以上前)

yuukooさん、ありがとうございます。
このPCについては日本語版は試していませんが、
そういう可能性もあるのですね。
何れにせよ本日オプションの内蔵(ホットスワップ)DVDドライブが
ようやく届くはずなので、それで試してみます。

書込番号:2547801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング