
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


WindowsUpdateで最新版をインストールすると、2回に1回ぐらいOSが起動しなくなります。強制終了し電源を入れ直すと、「最近インストールしたソフトなどが原因かも知れません」と出てきます。
システムの復元で元に戻すと直ります。でも最近いろいろOSに不具合が出てきているみたいなので、修正版を入れておかないと不安な気もします。どうしたらいいでしょうか。
0点

平たく言えばOSクリーンインスト後WINupdateを一つずつやって
不具合でたらそれだけパスすれば良いのでは無いでしょうか?
書込番号:2515880
0点

ハードウェアとそれに起因するソフトウェア(ドライバ)、それとMicrosoft以外が提供するソフトウェアに問題がある可能性があります。
まずMicrosoft製品だけで使用してみて問題が起こらなければ、それ以外に問題があると見てよいと思います。
ハードウェアやファームウェアが正常でなければその上で動くソフトウェアが正常に動かなくても仕方が無いと思います。
書込番号:2516641
0点



2004/02/27 19:11(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。さっそく確認してみます。
書込番号:2521748
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版
まず、インターフェースをパソコンに取り付ける。そして、Windowsが起動する。しばらく待つ。 それで、勝手にドライバがインストールされて、使えるようになります。 特に自分から見つけるってことしなくてもいいよ
書込番号:2510409
0点



2004/02/24 20:14(1年以上前)
見つかりました。
こんな簡単な事に気づかなかったなんて。
て2くんさん、ありがとうございました。
書込番号:2510880
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


OSをインストールできません。OSをCDーROMにいれてフォーマットまで出来ました、そして再起動のENTERをおすと元のphoenix画面に戻ってしまいます。ハードディスクから再起動するようにと聞いたのですがどうすればいいのでしょうか。
0点


2004/02/20 13:55(1年以上前)
何でもかんでも「できない」「やらない」「調べない」で済まさないこと。人に物事を聞くときは最低限マナーが大事。ここでのマナーの場合、自分のパソコンの使用環境を最低限述べること。
書込番号:2492220
0点

>元のphoenix画面に戻ってしまいます。
phoenixって言われて思い当たるのはBIOSベンダーなんだが、
つまりBIOS設定画面になるってことなのかね?
それともBIOSのロゴが出るって事?
書込番号:2492259
0点



2004/02/20 15:20(1年以上前)
DELを押すとバイオス画面になる背景が真っ黒な画面です。http://www.dospara.co.jp/support/manual/pdf/WINXP_INST.pdfのフォーマット後再起動のwindowaxpのロゴが出るページにいきません。
書込番号:2492370
0点


2004/02/20 16:42(1年以上前)
PDFファイルをちょっとだけ見たけど、あなたの PC は、
別に BIOS をいじらなくても何も問題ありません。
多分
"あらかじめパソコンのBIOSの設定をCD-ROMから
起動できるようにしておく必要が..."
という文を気にされてるのでしょう?
その下に、標準設定で起動できると書いてありますよ。
CD を入れてちゃんとフォーマットできてるらしいですし。
フロッピーからフォーマットしたのではないのでしょう?
この場合、CD を PC に入れたまま再起動をすれば、
少し待てばインストールの為の画面になるはずです。
よってPC の起動時には、DEL キーは押さないように。
ちなみに BIOS は PC の設定を変更するためのもので、
下手にいじると、それこそ OS のインストールがで
きなくなったりします。
書込番号:2492549
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


最近になって、XPホームエディションを使用していますが、XPのファイアウォール機能の切り替えができません。「スタート」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→「ネットワーク接続」→「使用しているネットワークブリッジ」→「プロパティ」といくのですがプロパティのなかに詳細設定のタブがありません。どうしたらよいのでしょうか?教えて下さい。
0点



2004/02/20 12:39(1年以上前)
レス遅くなってすみません。
sho−shoさん、て2くんさん、ありがとうございました。
書込番号:2492046
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版
PCを操作していると一分ぐらいおきに【c:\ProgramFiles\Messwnger\msmsgs.exe】がインターネットにアクセスしようとしてPCの動きが1秒くらい鈍くなります。messengerは利用してないので、この余計な動作を止める方法はないのでしょうか?XPユーザーです。過去ログを調べたけど解りませんでした。詳しい方よろしくお願いします<(_ _)>
0点

削除するか、常駐からはずすのどちらかでいいと思うよ。
過去ログに削除方法だと書いてあるから
書込番号:2491406
0点

いろいろ試したところ、無事削除できました。ありがとうございました。やっぱパソコンて難しいっす…
書込番号:2491559
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


メディアプレイヤーのライブラリがおかしくなってしまいました。
再生リストではないのに、同じ曲がダブっていたり、
そのダブっているものがあるはずのないドライブにあることになっており、
再生するとエラーが出て、削除するにも削除出来ません。
その他、あるはずのアルバム曲が一覧に出てこなくなったり、
一度すべて削除してやり直そうとも思ったのですが、
ライブラリを削除すらできません。
ヘルプにある、ドライブの検索などひと通りのことはやってみました。
が、ダメでした。
メディアプレイヤーをアプリの追加と削除で消して
入れなおしてみてもだめでした。
(音楽の)ファイルやフォルダはそれまでは正常に認識出来ていたもので
特にいじっていませんので問題ないと思います。
一度別のドライブに引越しをして、認識させてからおかしいので
元に戻しましたがだめでした。
メディアプレイヤーのバージョンは9で、OSはXPです。
OSの再インストールしか戻す手立てはないのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
0点

DORANEKOさん こんばんは。 よく分かりませんが 修復では?
Windows XP を修復インストール
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2Ft009%2F8%2F00.asp
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0639.html
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2487634
0点

"CurrentDatabase_59R.wmdb"を検索して、削除する。
Windows Media Player のメディアライブラリをクリアするには? (Windows.FAQ)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#691
書込番号:2489572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




