Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

求む!OEM判の購入に係るアドバイス

2003/09/04 20:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 ossann777さん

私は、最近は、生息数が少なくなった98SEユーザーです。
画像処理などの関係から、メモリを多く積みたいという考えており、あちこちの掲示板で助言を求めたところ、まず、OSをXPやNTに変えるのが第一のようだと考えるようになりました。
さて、そこで、正規版はえらく高いので、OEM版を購入しようと思います。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011030/mobile124.htm
で判断するとOEM版で購入しようが、正規版で購入しようがさほど違いは無いようですが、経験者の皆さんの助言をお願います。
私は金額の関係から、OEM版を購入したいのですが、その場合、どんなものと一緒に購入するのが得策なのか?
勿論、このことは、↓の方でも議論があったことは存じておりますが、今一度教えてください。

書込番号:1913752

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/04 20:58(1年以上前)

OEM版買うならFDDなどの壊れにくくて使い回しの効くパーツがいいですよ。


書込番号:1913765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/04 20:59(1年以上前)

長く使える物と買うのが一番だと・・・ アップグレードが可能ならUPにした方が安い場合あるけどね。

書込番号:1913767

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/04 21:18(1年以上前)

壊れていても(調子が悪くても)、Windowsが不具合を起こさないもの。
うちのFDDはFDの読み込みでしょっちゅうエラーを出していましたが、
FDを使おうと思わない限り、静寂を保っていました。

近所が、結構な値段なら、

2modeFDD、WindowsXP Homeバンドルセット 12,499円
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
(クレバリー http://www.clevery.co.jp/

書込番号:1913827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossann777さん

2003/09/04 22:31(1年以上前)

98SEも実は、OEM版なので、アップグレードは無理だと思いますが??
また、アップグレードするば、不安定になる確立が高いと聞いたのですが、いかがでしょうか?
ところで、(初歩的な質問で申し訳ありません)98SEユーザーなので簡便の程
@XPをインストールしたとき、MSには、何と同時購入したのかを申告する必要があるわけですよね。
Aその後、MSには、ネットワークを通して同時購入したものが、接続されているのかがチェックされているのでしょうか?
BFDDと一緒に購入したとして、そのFDDが壊れたときには、原則的にはOEMの使用権も抹消されるのでしょうが、まったく同じ物と入れ替えたときには、どうなるのでしょう。(違法行為だとは思うのですが。)

書込番号:1914095

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossann777さん

2003/09/04 22:33(1年以上前)

追伸ですが、私の住む地域の自作PCの部品ショップが2箇所もこの8月に閉店してしまいました。
少々高めのショップが一箇所勢いをつけています。
今月中旬、東京出張の際に秋葉原でもと考えています。

書込番号:1914116

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/04 23:11(1年以上前)

Windows98SE利用の正当な権利があれば(一緒に買ったパーツのどれかととともに
使っていれば)、アップグレード版で問題ないと思いますよ。

また、WindowsXPや2000をクリーンインストールするときに、途中で入れろと
言ってきますので、そのときにOEMのWindows98SEのCDを入れてやれば、
クリーンインストールもOKだと思います。

1.ないです。ユーザ登録も気が進まなければする必要はないです。

2.チェックのようなものはないです。
一度に、あるいは短期間に多数のパーツを交換し、ネットでの再アクティベーションが
できず、電話でアクティベーションが必要になったときに、尋ねられるくらいでは?
3.壊れても、パソコンについないで、OEMのOSと一緒に使っていれば、ライセンス
違反にはならないと思います。まったく同じものと入れ替えても、ハードウェアの
IDが違うと思うので、ものとしては別物です。

書込番号:1914273

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/09/04 23:20(1年以上前)

>まったく同じものと入れ替えても、ハードウェアのIDが違うと思うので、ものとしては別物です。

>このときのコードは次に挙げる10要素を元に作成されるものだ。

>・グラフィックカード
>・SCSIホストカード
>・IDEインターフェイス
>・ネットワークインターフェイスのMACアドレス
>・メモリ容量の範囲
>・プロセッサの種類
>・プロセッサのシリアル番号
>・ハードディスクの種類
>・ハードディスクのシリアル番号
>・CD-ROM、CD-RW、DVD-ROMなど光ドライブの種類
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011030/mobile124.htm

FDD入っていないね。(今はどうだか知らないけれど)

書込番号:1914297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossann777さん

2003/09/04 23:42(1年以上前)

「アクティベーション」について、私が抱いていたイメージとは大分異なるようです。不勉強でした。
チェックされていないのであれば、(確かに、XPユーザーは何百万人いるかわかりませんから)壊れたFDでもメモリでも、どなたかが↓発言されていたように箱にガムテープで貼り付けておいてもいいように思います。
windows update では、こちらの構成をチェックして、*****がインストールできますと言うように画面表示されるので、全てのIDなどをチェックされて、ユーザーのデータベースとつき合わせているのかと考えておりました。
特に再アクティベーションについては、そのことがチェックされているものと考えていたわけです。
ねじと一緒にとか、ケースと一緒にという議論を見て、んんん−−まさか、でも−−と悩んでいた私を想像してみてください。(-_-メ)
ぞうさん、ご親切にありがとうございました。今調べてみましたら、MSのHPにも説明がありました。しばらく勉強してみます。感謝、感謝です。先が少し明るくなってきました。

書込番号:1914386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコンが起動しません。。。

2003/09/01 22:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 ゆみポンさん

私が使っているパソコンがスイッチをつけても黒い画面のまま起動しなくなってしまったんです。。。 今、仕方なく友達の物を貸してもらっています。
どなたか、パソコンに詳しい方原因を教えてください。。。
お願いします。

書込番号:1905852

ナイスクチコミ!0


返信する
そのた君さん

2003/09/01 23:12(1年以上前)

使用機種などを、書くと、よいのでは?

1:マザーが、XP対応じゃない 古いタイプ。CPUが286とか?
2:HDDが死んでいる。
3:ビデオカードが、死んでいる。刺さってない。
とかいろいろ。

書込番号:1905908

ナイスクチコミ!0


ほんとに・・・さん

2003/09/01 23:14(1年以上前)

原因は、いろいろありますのでまずお使いの機種または自作の場合はその構成を書いていただくのが必要最低条件かと思います。
その状態になる前に特別なこと(たとえばインストールや増設をしましたか?)
そうすればここには詳しい方がいっぱいいらっしゃるのでレスつけてくれるかもです。

書込番号:1905919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/01 23:45(1年以上前)

何をしてたら動かなくなったのですか?
その前に壊れるような前兆はありませんでしたか?

書込番号:1906056

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみポンさん

2003/09/01 23:57(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
友達のものを貸してもらっているぶん、返信が遅れてしまいました。。
何うゆえ、お許し下さい。

私が使っているパソコンはソニーのノートパソコンのFX55/BPです。それに最近パソコンが詳しい方にXPを入れてもらいました。

いまだに、パソコンは黒い画面のままです。。

ハードディスクって壊れることってあるんですか・・・・

明日からどうしよう。。。

書込番号:1906107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみポンさん

2003/09/02 00:02(1年以上前)

友達が、リカバリしかないよっていうから、いまリカバリディスク入れたんですけど、なんとCD-ROMも動きません。。。

もう、だめなのかな・・・・

書込番号:1906125

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/09/03 20:46(1年以上前)

出来ないやら駄目やらでなく、状況を書け。

書込番号:1911075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わかりません

2003/08/31 02:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 僕困っちゃった!さん

少し前OSなしのパソコンを買いXPをインストールしました。ネットの接続があんまりよくありません。起動してしばらくはいいのですが時間が経つとHPの表示にも10分以上の時間がかかりなかなか表示しません。ファイルをダウンロードしてると途中で止まったままになりタイムアウトでDLできません。詳しく教えてくれませんか?

書込番号:1900425

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/31 23:32(1年以上前)

それだけの説明じゃ、解からないということしか他人には解からないでしょう。
少なくとも自分で何らかの回答できる程度の説明くらいはしましょう。

書込番号:1903214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

わかりません

2003/08/31 01:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 僕困っちゃった!さん

少し前OSなしのパソコンを買いXPをインストールしたのですが起動してしばらくは快適にネットできるのですが2時間ぐらい経つと表示するのに時間がかかりダウンロード中のデータは途中で完全に止まってしまいます。再インストールもしてみましたが同じ結果です。yahooBB、12Mで繋いでいます。何が原因か誰か教えてくれますか?

書込番号:1900347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/31 01:52(1年以上前)

SPあててる? また、驚速ADSLとかそんな感じのものを入れていますか?

書込番号:1900395

ナイスクチコミ!0


スレ主 僕困っちゃった!さん

2003/08/31 09:03(1年以上前)

驚速ADSLは入れていません。Version2002って書いてあるんですけどSPなんですか?箱捨てちゃってわかりません。やはりOSが悪いんですかね。

書込番号:1900911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/08/31 19:28(1年以上前)

HDの容量が足りないんじゃないですか?

//クランコ

書込番号:1902379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

インストールについて

2003/08/25 12:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Hal.dllが無いか壊れていると言われ、OSがあがらなくなってしまいました。
マイクロソフトHPに記載された回復手順を実施しても回復せず・・・TT
OSを入れなおそうかと思っているのですが、メール(Outlook Express)やマイドキュメントのファイル等を消したくないのですが、何か方法は無いでしょうか?

<その他に試した事>
@ CDからの起動時に表示される”回復〜”で立ち上げたDOSからではXCOPY等のコマンドが使え無いのでデータの退避を断念
A 別端末(XP)で作成した起動ディスクを使用してデータの退避、結果は@と同様

XPからXPのアップグレードインストールでも駄目かな・・・。
早く回復しないとYahooオークション出品者から苦情がTT。

書込番号:1884457

ナイスクチコミ!0


返信する
たっきゅんさん

2003/08/25 13:53(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1349
を行ってだめだったということなんですかね?
マイクロソフトwebでやったことの詳細がわからない記述ですので やってなければお試し。

あと別PCがあるのならば そちらにHDDをセカンダリのスレーブ辺りに
つなげてそこからデータ吸い上げればいいのでは?

書込番号:1884574

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO04さん

2003/08/25 15:56(1年以上前)

たっきゅんさん、書込みありがとうございます。
<マイクロソフトHPに記載された回復手順
というのは
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;330184
です^^
OSが壊れたのは自作のタワー型です。
他にPCはあるのですが、ノートだったりします><

タワー型HDは2台で
マスタ:C、Dドライブ
スレイブ:E(未使用)、Fドライブ
です。

書込番号:1884796

ナイスクチコミ!0


たっきゅんさん

2003/08/25 16:47(1年以上前)

boot.iniファイルがどうなってるかなんてわからないですよね。
291980も試しましたか?
あとはin-place upgradeを行ってみるとかしかなさそうですね・・・。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1233

書込番号:1884912

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO04さん

2003/08/25 18:23(1年以上前)

<boot.iniファイルがどうなってるかなんてわからないですよね。
はい、わからないです><
<291980も試しましたか?
やってると思います。
<あとはin-place upgradeを行ってみるとかしかなさそうですね・・・。
”Windows セットアップ最初の画面で「セットアップを開始 (Enter)」を選択します。 ”って記述されてますけど、私が試した手順に記載されていた”回復コンソール”とは別物?

たっきゅんさんの初期案を一台で出来ないのでしょうか?
現行、接続のままEドライブにXPをインストールしてから大切な情報を退避・・・なんて感じで^^

書込番号:1885108

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIRO04さん

2003/08/26 08:57(1年以上前)

OSが起動しました^^
何をしたかと言いますと、たっきゅんさんのおっしゃっていたin-place upgradeを行ったら回復しました。
OSが起動し中身を確認するまでは内心メール等のデータが消えないかかなりドキドキでした。
初めてインストールしたときと同じような画面と流れだったし・・・w
この方法だと必要最小限のWindowsデータのインストール(インターネットの設定等は残る)のようです。
yahooオークションの出品者から”最悪”の評価を頂いてしまいましたが、今回は大変良い経験になったと思います。
たっきゅんさん、色々と助言ありがとうございました。

(オークションの方は謝罪し、理由を説明したら取引をして頂ける事になりました^^雲マークついてますけどw)

書込番号:1886874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

原因が解らないのですが

2003/08/24 10:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

ShopブランドのPen4 2.40C機に価格comで見つけたWinXP Proを自分で
インストールしましたが次のような不具合が直せず困っています。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

1.Remote Procedure Callが不正に終了したので60秒後に強制終了
  しますという表示がブラウズ中に突然出て予告どうり終了する。

2.クッキー全て受け入れる設定しているのですが,ヤオフク(ヤフー
  オークション)にクッキーを拒否しているという理由でログイン
  できない。
掲示板が一つという事は知っているのですが、閲覧者が多いということでhome editionの方に投稿させていただきました。

書込番号:1881545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/24 10:23(1年以上前)

1.ウィルスじゃないの?Blasterあたりに感染してると思うけども・・・

2.セキュリティーソフトとかを入れていますか?

書込番号:1881552

ナイスクチコミ!0


スレ主 WH2003さん

2003/08/24 10:44(1年以上前)

て2クンさん
早速のアドバイスありがとうございます。
実はOSの後sourcenextのインターネットセキュリテイを買ってインストールしたのですがヤオフクにログイン出来なくなったので、アンインストールしてしまいました。
但し依然ログインできない状態は変わりませんでした。
やはりBlasterあたりに感染してしまったのでしょうか。
この書き込み中にもRPCの異常終了を理由に強制終了してしまいました。
感染

書込番号:1881581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/24 10:50(1年以上前)

インターネットオプションの設定はどうなってるのでしょうか?

Blasterに感染してるなら、早く駆除するか、終了させて、多数の人に被害が及ぶのでインターネットに接続を早く一時的に利用しない方がいいですよ・・・

3分に2回ぐらい、Blasterと思われるアタックがあったりすると、すぐとは行かないけども、パッチをあててなかったり、無防備なら、感染するよ。

書込番号:1881589

ナイスクチコミ!0


スレ主 WH2003さん

2003/08/24 10:52(1年以上前)

て2くんさん
早速のアドバイスありがとうございます。
実はsourcenextのインターネットセキュリテイをインストールしたのですがヤオフクにログイン出来なくなったので外してしまいました。
但しその後もログインできないのですが。
この書き込み中もRPCの異常終了を理由に強制終了が頻繁に起きます。

書込番号:1881596

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/24 10:59(1年以上前)

ログインできるできないなんて話はとりあえず置いといて、すぐにウイルス対策をしてください。
できないならフォーマットしてクリーンインストールし直し!

書込番号:1881617

ナイスクチコミ!0


スレ主 WH2003さん

2003/08/24 10:59(1年以上前)

他の人に迷惑かけてはいけないので、ラインから切り離し今後は書き込むときは正常動作の別のPCを使います。

書込番号:1881620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/24 11:04(1年以上前)

クリーンインストールしても対策をしないようなら、すぐに感染するけれども・・・
先に駆除して対策することをお勧めします。

書込番号:1881632

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/24 11:07(1年以上前)

WH2003 さんこんにちわ
わたしも、freemailサイトINSをONにしていると、ログインできないのですけど、一端INSをOFFにして、ログイン画面が現れたら、またONにしています。

ウィルス感染は早急に対策して下さい。

書込番号:1881641

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/08/24 11:42(1年以上前)

一応対策方法を。
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/blaster.asp#counter

書込番号:1881716

ナイスクチコミ!0


スレ主 WH2003さん

2003/08/24 23:56(1年以上前)

ご報告
Sourcenextのソフトでスキャンした結果、W32/Nachi.worm virusに
感染していた事が解り駆除、その後異常動作はなくなりました。
アドバイスありがとうございました。
ただヤオフクにはログインできないままですが。

書込番号:1883458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング