
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年6月6日 23:03 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月5日 02:08 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月3日 14:22 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月1日 10:09 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月31日 22:58 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月30日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


98からXPに変えたら起動時間が早くなったので、非常にうれしく思っていたのですが、起動直後(デスクトップ画面が表示されてから)の約1分間、ADSLに接続しようとすると、砂時計状態になってしまいます。接続以外の動作は普通にできます。約1分経つと接続でき、その後は何の問題もないのですが、何が原因なのでしょうか?98の時は、起動時に真っ黒い画面が数十秒表示される状態がありました。XPではそれがなくなったのでよろこんでいたのですが・・・もしかしてその時と同じ事を行っているのでしょうか?わかるかたいらしたら教えていただきたく、よろしくお願いします。
0点

ファイアウィールを有効にしていますか?
また、接続ツールは使ってるのでしょうか?
書込番号:1634929
0点



2003/06/03 05:03(1年以上前)
ファイアーウォールソフトは入ってません。また、XPのファイアーウォール設定はONになってます。フレッツ接続ツールも使ってません。
起動直後の1分間、いったい何をしているのだろう・・・???
書込番号:1635136
0点

>XPのファイアーウォール設定はONになってます。フレッツ接続ツールも使ってません。
これをはずして試してみてください。
書込番号:1635452
0点



2003/06/03 23:11(1年以上前)
ファイアーウォールをOFFにしましたが、状態は変わりませんでした。スタートアップには何もないのに、なぜログオン後にバックグラウンドで1分間何かが動いているのだろうか?接続以外の動作は砂時計状態にならないから、接続する為の準備動作なのだと思うのですが・・・
書込番号:1637461
0点



2003/06/06 23:03(1年以上前)
以下のサイトで解決できました。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1319
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:1646776
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


外付けHDに見られたくないデータがある場合、マイコンピュータ等から
他人がアクセス出来ないよう、ドライブ自体にパスワード等を設定し
アクセス制限することは可能でしょうか?
プロパティの共有とセキュリティーから
『このフォルダをプライベートに設定する』という項目がありますが
何故かチェック出来ないようになっています。
今、私が出来る事は見られたくないフォルダ等を隠しファイルに
設定するなどの対策しか分からないのでアドバイスお願いします。
0点


2003/06/05 02:08(1年以上前)
セキュリティーの設定でアクセス権を設定すれば?
書込番号:1641467
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


よろしくお願いします。最近新しくPCを買いまして、(Shop PC)デスクトップにあった MSNの蝶のアイコンをクリックしてHot Mailを取得してみました。で、次の日アウトルック(封筒アイコン)をクリックしましたらMSNのサインイン画面になってましてパスワードを求められ、私の不注意で(恥!)忘れてしまいました。PW忘れでサインインはできたのですが、いちいち入力するのがめんどうになり普通の アウトルックにもどしたいのですがどうすればよいのでしょうか?(MSNを辞めてです)
わかりにくい説明ですみませんがどなたかご教授おねがいします!
Win XP HE IE6 です。お願いします。
0点



2003/06/02 10:29(1年以上前)
追記です。いままで送受信できてたのができませんです。
おねがいします。
書込番号:1632369
0点


2003/06/02 16:56(1年以上前)
封筒アイコンのソフトはOutlook Express(アウトルック・エキスプレス)です。黄色の時計アイコンのMicrosoft Outlookというソフトもあり、大抵の方はアウトルックと書いてあったらこちらを考えると思いますのでご注意下さい。(今回は封筒アイコンが付記してあってわかったので良かったです。)
アウトルック・エキスプレスで、Hotmailを「既定のメールアドレス」に設定して、「パスワードを保存する」にチェックを入れていない場合度々パスワードの入力を求められます。
解決法:Hotmailを既定の設定から解除する
「ツール」 → 「アカウント」 → 「メール」 で、
プロバイダのメールアドレスのアカウントを選んで横の「既定に設定」ボタンをクリックしましょう。
HotmailのPWを思い出して、Hotmailを使い続けたいが、毎回PWを入力するのが面倒なら、
「ツール」 → 「アカウント」 → 「メール」で、
Hotmailを選んで、横の「プロパティ」ボタンをクリック
「Hotmailのプロパティ」ウィンドウで、「サーバー」タブを選んで、
最下部の、「パスワードを保存する」にチェックを入れてから、
パスワードを入力し、「適用」→「OK」の順でクリックです。
また何か上手くいかない・わからない事があったら、このスレッド内で聞いて下さい。
ここまで書いておいて何ですが、
こういう事はPCメーカーのサポートセンターでは教えてくれないのでしょうか?
書込番号:1633113
0点



2003/06/03 14:22(1年以上前)
みにあひるさん、お礼がおそくなってすみませんでした。教えてくださった「解決法」で元に戻すことができました。ご親切にありがとうございました!(^-^)ゝ *PCは ア*ラ*イドで買ったものです。
書込番号:1635921
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


本日、めでたく98からXPにアップしたんですが、ADSLの接続をXP起動時に自動的に行うにはどうしたらよろしいのでしょうか?ADSLはフレッツ8Mです。わかる方いらしたらよろしくお願いします。
0点

98toXP さんこんばんわ
フレッツ接続ツールの設定項目にWINDOWS立ち上げ時にフレッツ接続ツールを起動と、自動接続にチェックを入れてデフォルトブラウザを起動でよいのではないでしょうか?
書込番号:1628392
0点



2003/06/01 02:39(1年以上前)
あっ!すいません。言い忘れてました。フレッツ接続ツールは使ってないんですよ。XPの方でどうにかできないものなのでしょうか?
書込番号:1628490
0点


2003/06/01 04:12(1年以上前)
http://search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?cflg=%8C%9F%8D%F5&select=2&Text=WindowsXP++PPPoE
私の家ではXPならPPPoEで直接接続して、PCオフ時も切断してないのでPC立ち上げたら自動(自動ではなく常時接続だが・・・)で繋がりますよ。普通はこういう感じなんですけど
書込番号:1628634
0点

XPのPPPoEならスタートアップに登録しても勝手に接続しなかったからな・・・
今XP対応の接続ツールがあるのでそれを使ったらいいと思いますが・・・
昔みたいに対応してなかったら別ですが・・・
書込番号:1629029
0点



2003/06/01 10:09(1年以上前)
一応PPPoEでマニュアルどおり設定してるんですけど・・・必ず毎回、接続を実行するような感じでマニュアルにも書いてあります。↑の
検索結果サイトもだいたい同じような設定方法が書かれています。でで♪さんはどのように設定されたのでしょうか?
書込番号:1629041
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


ASUSのホームページで見たのですがWHQLとは一体何なのでしょうか?
以下掲載されていた文章です。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/other/sata.html
Q: 私のPCシステムをマイクロソフトのWHQLテストにパスさせたいのですが、ASUSのサポートCDのシリアルATAドライバにはデジタル認証がありません。どうしたらいいですか?
A: この問題については、Promise社およびSilicon Image社が、ASUSに付随文書を提供することになります。マイクロソフトのWHQLテストにパスさせるためには付随文章をマイクロソフトのWHQLチームに示す必要があります。この付随文書を得るために、ASUSと連絡を取ることができます。
ちなみに、無断掲載禁止とは書いていなかったので、ここにそのままコピペしてしまいましたが問題はないでしょうか?この件に関しても教えてください。よろしくお願い致します。
0点


2003/05/31 22:58(1年以上前)
http://www.allion.co.jp/whqllogo.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=WHQL%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
これ?
書込番号:1627741
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


2003/05/27 20:42(1年以上前)
HOMEってhomeedのことです(^−^;)
書込番号:1615104
0点


2003/05/27 21:12(1年以上前)
地方ですが、市内のパソコン工房で聞いたときは、13800円と言っていました。
同じく市内のyamada電気のプライスカードには14800円、10%ポイント還元と書いて
ありました。13800円という金額はよく見る金額です。
FDDとセットで12500円というところも、通販でありますが、
地元(地方)で13000円台で買えれば、自分としては、良しといったところでしょうか。
http://www.clevery.co.jp/tokka/index.html
書込番号:1615183
0点

最近買ったけど¥12,500−(税別)
当然ドライブと・・・ぞうさんとさして変わりませんね。(^^♪
書込番号:1615201
0点

12800でした
近所の某ショップにて
書込番号:1615429
0点



2003/05/28 21:55(1年以上前)
ありがとうです!特に差は無いみたいですね。
二台目パソ組み立て計画なので、迷ってなやんでしまいました。
しっかし、OEMの値段も載せてくれてもいいのにな〜(独り言)
ついでに、買える条件としてはHDD、CD,DVD、マザーボードを買えばついてくる(笑)と理解してるんですがまちがってますか??
店の人も説明いまいち、HPみても言い回しが微妙で・・・
まあ〜作るつもりなので今は問題ではないのですが、人に教えるのにいまいち自信が持てません(泣)
書込番号:1618281
0点



2003/05/30 21:25(1年以上前)
すいません。
問題解決しました。
いやな気分したひとごめんなさい。
書込番号:1624048
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




