
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年11月8日 00:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月7日 22:08 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月5日 18:57 |
![]() |
0 | 10 | 2004年10月13日 19:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月11日 01:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月9日 04:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


こんにちは。
パソコン初心者なんですけど、どうかよろしくお願いします。
使っているOSはウィンドウズXPの最初のバージョンのものだと思います。
質問はOutlook Expressの起動パスワードの事なんです。
(私はOutlook Expressの起動時にパスワードを求める設定にしてあります)
今までは、Outlook Expressの右上の×ボタン(終了ボタン)を
クリックして終了させただけでも、次に起動するときは必ず毎回、起動時は
暗証番号を求める小さい画面が出てたんです。
それが、アップデートをした後は・・・ファイル→ユーザーの切り替え
→ユーザーのログオフをして終了しないと、次の起動は普通に立ち上がって
しまうようになってしまったんです(>_<)(>_<)
これでは、ちょっと席をはずした時、誰かがOutlook Expressを簡単に
起動できてしまうし、中をみられてしまうし・・(;_;)
あ、、友人の使っているノート(今年春の購入)ウィンドウズXP・SP1などは
最初からファイル→ユーザーの切り替え→ユーザーのログオフをして終了しないと、
次の起動は普通に立ち上がってしまうようになってしまってて、友人も使い辛さ
を感じています。。。
これ、、どうしたら元に戻せるのでしょうか?
パソコンに詳しい方おねがします<(_ _)><(_ _)>
0点

こまったちゃん・エリ さんこんにちわ
これが一番質問に近いかも知れません。
XP SP1 適用後、Outlook Express でユーザーの切り替えができません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#1410
書込番号:3289024
0点



2004/09/20 12:35(1年以上前)
あもさん、情報ありがとう。。
ちょっとやってみましたが、駄目でした、、、(;_;)
書込番号:3289197
0点

Outlook Expressを起動して、ファイル>ユーザー>ユーザーの管理と開いて、プロパティを開くとパスワード設定画面が出ると思いますので、設定しなおしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:3291013
0点



2004/09/20 22:41(1年以上前)
あもさん、たびたびありがとうございます<(_ _)>
パスワードの設定画面でパスワードを設定しなおしたんですけど
駄目でした・・・(;_;)
やはり、ファイル→ユーザーの切り替え→
ユーザーのログオフをして終了しないと次立ち上げるときは
パスワードも何もなく立ち上がってしまうようです・・
ちなみにウィンドウズアップデートをまったくしていない
友人のパソコン(ウィンドウズXP初期バージョンのまま)だと
ただ×で終了しても必ず、次に立ち上げるときは
パスワードを毎回聞いてきます。。。
ウィンドウズアップデートをしてセキュリティーはあがっても
個人的なセキュリティー?がちょっとめんどくさくなっては・・(;_;)
トホホです。。
書込番号:3291768
0点

先ほどの書き込みにあるパスワード設定の画面で、パスワードを要求するにチェックがありますでしょうか?
書込番号:3291978
0点



2004/09/21 12:12(1年以上前)
返事がごめんなさい!
はい。勿論、パスワードを要求するにチェックを入れています。
何回やり直しても駄目みたいです(>_<)
あもさんのOEは、私のようにならいですか?
この症状は私と友達のパソコンだけなのでしょうか(@_@;)
書込番号:3293798
0点

私の場合、私個人出の使用ですから、パスワード設定は行いませんでした。
書込番号:3296120
0点

こんにちわ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2848/multi/multi03.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/20030227/103999/
どこを見てもダメみたいですね、、、
バージョンによっては(6のみ?)ファイル -> 終了してログオフする があるので多少楽にはなってますね〜。
ただ
http://www.highway.ne.jp/SUPPORT/faq/mail/win/oe5-4.html
の一番下に「開かない場合が、、、」とか書かれているのでやっぱりバージョンによるんでしょうかねー。
書込番号:3297323
0点



2004/09/22 12:49(1年以上前)
あもさん、ざーっくさん、色々ご指導ありがとうございます。
やはり、これといった方法はなく、これからはOEを終了するときには
ファイル→ユーザーの切り替え→ユーザーのログオフを
一回一回しないと駄目みたいですね・・
アップデートする前は×ボタンだけでよかったのに・・・
しかたありませんね。。
色々ありがとうございます。
書込番号:3298074
0点



2004/09/22 12:52(1年以上前)
アイコン間違えました、ごめんなさい。
書込番号:3298086
0点


2004/11/08 00:32(1年以上前)
スクリーンセーバーでパスワード保護かけちゃうとか?!
書込番号:3474163
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版
SP+メーカーの入力が旨く行かないのですが、
[bbie.exe]を、SP+メーカーの実行ファイルがあるフォルダの中に入れて下さい。
との記述は具体的に、どの様な操作をすればいいのですか。
どなたかご存じの方、お願いします。
0点

SP+メーカーをDLして解凍したファイルのホルダーの中にbbie.exeを入れるのじゃありませんか
書込番号:3472274
0点

winsppmのフォルダにbbie.10のコピーを入れます。
次にSp2+メーカーを起動させ、SP2をSP2CDか、ファイルかまたはDLします。
ISOファイルが形成されるので、対応したライディングソフトで焼くだけです。
書込番号:3472330
0点

>Sp2+メーカー
2が余計でした・・・
CD-Rは高速タイプの方が後々楽です。
遅いとリードに(インストール時)時間がかかります。
書込番号:3472370
0点

思いつく事は全部試みたのですがうまくゆきません。
相変わらず [bbie.exe] が見つかりません。とメッセージが出ます。
何処かで感違いをしているのかも。
kunioさん、sho-shoさんありがとう御座いました。
今日は此処までにして明日遣りなおしてみます。
書込番号:3473297
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

2004/10/04 21:57(1年以上前)
これはMicrosoftも認識している問題のようですが、具体的な解決方法は提示されていないようです。
とりあえず、ここを参照してみてください。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/051/
書込番号:3349014
0点


2004/11/04 19:57(1年以上前)
はじめまして、全く同じ状態で困っています。
ソフトはホロンの「ダビデオ3プロ」を使用していますが、PC&ソフトメーカーに同じ不具合を問い合わせた所、メーカーにソフトの再インストを指示されましたがが全く解消されませんでした。
SP2が原因なのでしょうか?
対処法わかりましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:3460285
0点


2004/11/05 18:57(1年以上前)
メーカーに再度問い合わせた所、DivXPro5.2.1のアップグレード版をインストしたらやっと解消されました!
書込番号:3463823
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


先日XPの更新をしたのですが、多分それ以来マイピクチャーに保存した写真を「電子メールで送信する」をクリック、「イメージを小さくする」を選択してメール作成画面にすると今までと違う作成画面になり、送信ボタンがなく、送信することが出来なくなってしまいました。
アウトルックのメール作成画面とは明らかに違い、ワード風な画面です。
私はPC初心者なのでさっぱりどうしてこうなったのかわかりません。
どなたかおわかりになったら、是非お返事ください。実は今日どうしても祖母に送りたい写真があるので宜しくお願いします。
0点

さんもも さんこんばんわ
XPの更新はSP2にされたのでしょうか?
お使いのPCは何処のメーカーになるでしょうか?
PCメーカーにSP2導入の際に起こる障害の報告などがある事もありますから、一度メーカーサイトをご覧になってみては?
パソコンメーカーの Windows XP Service Pack 2 関連情報
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/sp2/pc.asp
MicrosoftのWindows XP SP2 FAQ 集
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;884757
書込番号:3374098
0点



2004/10/11 17:39(1年以上前)
ありがとうございます。早速みてみましたが、該当する内容はないみたいでよくわかりませんでした。
書込番号:3374211
0点

もし、メール作成画面がワードでしたら、ファイル>送信>ページを電子メールでを選択して送信できませんでしょうか?
書込番号:3374251
0点



2004/10/11 18:07(1年以上前)
ファイルの中に送信がありませんでした。
書込番号:3374320
0点

とするとOEの新規書き込みフォームなのでしょうか?
ファイルの下にメッセージの送信とかは有りませんか?
書込番号:3374372
0点

OEの場合、ツールの中にメッセージの送信があると思いますけど、そのような項目はありませんでしょうか?
書込番号:3374898
0点



2004/10/11 21:44(1年以上前)
すみません。OEとはなんでしょうか?
書込番号:3375161
0点

Outlook Expressの略です。
利便性を考慮しないならlzh形式にするなどして添付してみてはどうでしょうか。
書込番号:3378045
0点

甜 さんフォローありがとうございます。
さんももさんごめんなさい、略さないで書くべきでした。m(__)m
書込番号:3379008
0点



2004/10/13 19:19(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
スタートボタンから左クリックでオプションにいき、設定をいじったらアウトルックの設定になり成功しました。どうやらワードのメールになっていたみたいです。よくわかりませんが、設定がかわってしまっていたようです。お騒がせしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:3381964
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


SP2の適応おいて気になる点がありますので、ご存知の方
教えてください。
1.無線LAN環境で、Windows XP SP2にアップデートすると、
無線LANがつながりにくくなる。という事例を聞いたことが
あります。実際のところいかがでしょうか?
私の自宅PC2台のうち、有線LANの方のメインPCはSP2にアップデート
済みで、大きな問題はありません。
ただ、妻用のノートPC(無線LAN)のアップデートを上記事例を
聞いてから躊躇している状況です。
2.で、アップデートした後で、無線LANなどにつながらないなどの
不具合を解消するために、SP2をアンインストールすることは
出来るのでしょうか?
「プログラムの追加と削除」にある「Windows XP Service Pack2」
を普通のアプリケーションソフトをアンインストールするように
アンインストールすればいいのでしょうか?
以上2点よろしくお願いいたします。
0点



2004/10/11 01:57(1年以上前)
自己レスです。
とりあえず、SP2にアップしてみました。
無線LAN環境でも問題ないようです。
以上
書込番号:3371926
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版
windowsXpSP2にアップデートしています。メールを見ようとしてoutlook express6を起動させると砂時計がでたまま、応答なし、になります。対処方法はありますでしょうか?
0点


2004/10/08 20:31(1年以上前)
UAを見ると、ココに書き込みしているのは別マシンからだよね?
SP2が原因ならアンインストールすれば良いかと。
あるいはIEもしくはOEだけを再インストールするとか。
書込番号:3362764
0点

[3362764]一子相伝 さん、レスありがとうございます。再インストールで解決しました。
書込番号:3364344
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




