Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

XPでエラー改善しますぅ?

2001/12/24 17:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 べんべんさん

あまりのエラーに堪忍袋の緒が切れました。
XPにするとエラーって減るのでしょうか?

一年前にソーテックのMeプリインストール版を購入しましたが、
OE受信完了時操作不能→アプリ強制終了で再度ソフト立上げで見れたり。
ワード文書(2000)やOE文章書込み時、前置きなく終了。
(エラーメッセージすら出ない)
また、あるソフトを長時間使用し終了すると、Karnelエラー(スペル違うかも)
そして、シャットダウン不能は毎回。。。
もうこうなったら、XPにしようかと思っているのですが・・・
(安定しているとのことなので)
通常版を選ぶべきかUPG版を選ぶべきかとっても悩んでいます。
やはり通常版の方が安定しているのでしょうか?
(でも通常版は高いのがネック)

皆さんのMeもやっぱりこんなにエラーが出るのでしょうか?
ちなみに、もうほとんど月1回はクリーンインストールしていますが、
あんまり改善されないです。
これって、ハードの問題?それともリカバリーDISKが不良?

みなさんのアドバイスをお聞かせ下さい。。。。

書込番号:437975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/24 17:56(1年以上前)

MeもXPも使っていますが、堪忍袋の緒が切れるようなことは
ありません。OEを使わないようにすれば良いのでは?
あと、メモリが不足気味とか?

書込番号:437978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/24 17:58(1年以上前)

マイクロソフトのアプリケーションとマイクロソフトのOSは
相性が悪いかもしれません。というのは 言い過ぎか・・・失礼

書込番号:437982

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2001/12/24 17:58(1年以上前)

Meでもそんなにひどいのはそんなにないでしょう、あなたのPCなどに問題があるのでは。
XPにしても改善されるかどうか、PC本体の問題等ならばあまり変わらないような気がします。
OS自体の安定性は、確かに上がってるかもしれませんが・・・

書込番号:437983

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/12/24 18:04(1年以上前)

そ、それは酷い・・・
ME持ってますけど、OEやワードの簡単な処理では固まる事なんてほとんど無いです、リカバリもされてるようなのでハードの方の問題じゃないかと思います〜

書込番号:437997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/24 18:14(1年以上前)

MEは確かに不安定です。でもそこまでエラーばかり出るのは、ハード面での不安定だと思います。
XPにしても少し安定するかもしれませんが、ハード面で不安定なので、改善しないでしょう。また、WindowsXPは、ハード面で不安定なら逆に不安定になるってことがあるみたいなので・・・

書込番号:438014

ナイスクチコミ!0


スレ主 べんべんさん

2001/12/24 20:22(1年以上前)

みなさん。たくさんのアドバイスありがとうございます。m(._.)m
そうですかぁ・・・ボクのPCは日本一不安定なようですね。。
そっかぁ ハードですか。(もっと早く相談すればよかった)

クソーテックに問い合わせてみます。。。\(`o'") コラーッ

あっそれから、Panasonicfanさん メモリーは192MB積んでいますので
メモリー不足は大丈夫かと思います。

(-_-;)のんきに1年も使ってしまったから、保証期間切れてる・・・。 (ToT)

書込番号:438216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/26 22:23(1年以上前)

192MBですかぁ。WindowsXPを入れるには256MBくらいがお勧めなので、
ちょっと少なめですね。

●お勧めソフト
オンラインソフトウェア大賞2001 受賞作品
Windows98のフリーズ対策(原因がメモリーにある場合)

めもりーくりーなー〜柳井 政和氏〜
メモリーのお掃除&監視ソフト スキン機能有 リソース、CPU表示も可
http://www.iajapan.org/osp/osp2001.html

書込番号:441710

ナイスクチコミ!0


YAMUさん

2001/12/30 01:18(1年以上前)

こんなん、雑誌ありました。
XPを買わなくても出来る「パソコン最適安定化テクニック」 
宝島社  981円(別)
参考になるかも。

書込番号:446812

ナイスクチコミ!0


aristoさん

2002/01/06 19:14(1年以上前)

べんべん さん
私のソ−テックはW98se版でして本当に出よく止まり
Meでもさらによく止まり
強制終了もきかず。電源カット、もしくは、
殴る蹴る暴行しか有りませんでしたが,,,
W2000を入れてからは、驚くほど安定しました。
アプリケ−ションが止まっても 
PC自体が止まることが無く大変快適のPCになりました。

書込番号:458732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

昔のOSとWIN XPはLANでつなげるんですか?

2001/12/23 20:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 koshianさん

Win98SEとWinXPをLANでつなごうとしてもなかなかつなげないんですけど
Win98SEとWinXPはLANでつなげられるんでしょうか。もし、つなげられるのならばやり方を教えてください。

書込番号:436244

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/23 20:31(1年以上前)

LANの要領で普通に繋ぐ。
それ以外に方法は無いでしょ。

書込番号:436284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/23 20:31(1年以上前)

LANというのは マックにだってつながります^^
ただし、接続方法によってやり方が違うので、
接続方法を教えてください。

書込番号:436285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/23 20:33(1年以上前)

それと なかなか つなげないという表現では
まったく意味がわかりません。説明が足りませんよ。
もっと詳しく書いてください。

書込番号:436290

ナイスクチコミ!0


Junichiさん

2001/12/23 21:10(1年以上前)

僕の場合は、XPと98をつないでますが
XPの方のコントロールパネル_ネットワークの接続にあるウィザードの指示通りに進めて行くとつなげましたよ!

書込番号:436350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/23 21:42(1年以上前)

LANは98と同様に普通にしたらいいですよ。

書込番号:436411

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/23 22:08(1年以上前)

双方のIPアドレスやネットマスクはどうなっていますか?

書込番号:436464

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/12/24 07:54(1年以上前)

Win95,Win98,Win98SE、Win2k、WinNTが混在しているネットワークに繋げていますが別に問題ないですよ。
設定の仕方は他のOSと基本的な部分は同じです。

書込番号:437215

ナイスクチコミ!0


これでもどうぞ。さん

2001/12/24 07:59(1年以上前)


ぞぞむさん

2002/01/04 23:06(1年以上前)

私もXPと98SEがうまくつながらず悩んでいましたが、「これでもどうぞ。」さん紹介のページで解決!インターネット接続の共有は出来たんですが、ファイルの共有が出来なかったのです。XPに「NetBEUIプロトコル」を手動で組み込んでPC間の接続ができるようになりました。

書込番号:455203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザー登録について

2001/12/29 22:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 cherrycherryさん

とっても初歩的な質問でごめんなさい。WinXPののったvaioを買いました。で、前って、WindowsとOfficeのユーザー登録ってあったと思うんだけど、今回ってそういうのって必要ないの?ライセンス認証はすでにしてあるみたいだけど...。すみません、よくわからないので教えてください。

書込番号:446487

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2001/12/29 23:23(1年以上前)

こんばんわ、下記の
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/qanda.asp
ライセンス認証のQ41です。

書込番号:446560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/29 23:24(1年以上前)

ユーザ登録はしたほうがいいと思います。するようなところがありますから。

Windowsのアクティベーションはすでにされてますから、する必要はありませんよ。たぶん、アクティベーションのことを、ライセンス認証と言われてると思いますので・・・

書込番号:446564

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherrycherryさん

2002/01/02 19:14(1年以上前)

くにさん、見たのですが意味がわからないのです。おバカな私です。
て2くんさん、するようなところってどこですか?本当におバカな私です。
本当にわからないのですが、どこに聞くと一番いいのでしょうか?

書込番号:451486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

板違いで申し訳ございません

2001/12/30 19:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 アイム総理さん

Win98SEを探しています。大阪在住なので日本橋界隈で購入できればうれしいです。日本橋界隈の店でWin98SEを見かけられた方、いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?OEM版、アップグレード版ではない純正のものが欲しいんです。今は手に入らないでしょうか?XPの板で申し訳ございません。

書込番号:447695

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/30 23:40(1年以上前)

Second Editionの製品版って存在しましたっけ(^^;

書込番号:448016

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイム総理さん

2001/12/31 10:52(1年以上前)

ええ?!ないんですか!どないしよ・・。

書込番号:448592

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイム総理さん

2001/12/31 11:04(1年以上前)

あぁでもヤフオクで売られてるから存在するんやわ・・。

書込番号:448605

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/12/31 18:09(1年以上前)

それって本当に製品版なのですか?

パソコンバンドル、あるいはMSDNなどの開発者向け製品しかないと思いました。

書込番号:449032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XPの互換モ−ドについて

2001/12/28 10:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

こんにちは、実は現在使っている98からXPへ変更しようと思っているのですが、周辺機器が古く、XPには対応していません(アップもなし)、そこでXPには、互換モ−ドがあると聞いたのですが、電源を入れた時点から互換モ−ドで起動できるのでしょうか(プリンタ−等があるため)、それと安定性はXPの恩恵を受ける事ができるでしょうか、もし98と同等なら入れ替える意味が無くなってしまうので、詳しいい方お願いします。

書込番号:444008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/12/28 10:27(1年以上前)

互換モードは、ソフトのみ対応してたはずです。
だから、設定したソフトだけ互換モードで動くようになります。
周辺機器は互換モードは関係なかったと思います。

書込番号:444029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISAONさん

2001/12/28 11:15(1年以上前)

返信ありがとうございます、という事は ドライバ−事に互換モ−ドを設定でき、たとえば XPでオフィスを使っていて、プリントする際、特に何もしなくても互換でプリントできると言うことでしょうか、それとも再起動のような
ことが必要なのでしょうか?

書込番号:444080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/28 11:29(1年以上前)

??
アプリケーションは互換モードはありますが、ドライバの互換モードはXPではなかったと思います。
OfficeはXPに対応してなかったら動かないはずです。互換モードにしても無理だと思います。(そんな古いOffice使ってる人でWindowsXPにする人いないと思いますが)
プリンタなどのドライバはちゃんとXP対応のものか2000で動くドライバを使わなくては動きませんよ。2000のドライバを入れても動かないことありますが

書込番号:444104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISAONさん

2001/12/28 11:46(1年以上前)

どうもありがとうございました。しばらくは現状維持のほうが良いようですね
周辺機器はもうアップグレ−ドが無いくらい古いもので、XPにするには
すべて、買い替えの必要ありですね・・・。

書込番号:444130

ナイスクチコミ!0


??????????さん

2001/12/28 12:00(1年以上前)

XPのCDにドライバが入っていませんか?

書込番号:444145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2001/12/28 12:52(1年以上前)

ある程度の周辺機器はWindowsがはじめからドライバを持っています。
だからドライバをダウンロードしなくていいばあいがあります。

書込番号:444197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ搭載量について

2001/12/17 00:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 帽子さん
クチコミ投稿数:14件

現在、メモリを384MB(256+128)搭載してXPを動かしてます。512MBまで増設することができるようなのですが、384から512に増設すると、パフォーマンスの向上は体感できるでしょうか。
 パソコンの使用用途は普段はネットとメールとMP3再生ですが、たまに動画をストリーミング再生したり、スキャナもたまに使います。
どなたかお知恵をお貸しください。

書込番号:427245

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/17 00:52(1年以上前)

スキャナを使う時に、少しは恩恵があるかも。
メモリ乗せても使わなければ何にも効果はありません。

書込番号:427247

ナイスクチコミ!0


スレ主 帽子さん
クチコミ投稿数:14件

2001/12/17 08:54(1年以上前)

きこりさん、どうもありがとうございました。
 スキャナは月に一度くらいしか使用しないものですし、どうしても増設したくなって、お金に余裕があったら買おうと思います。

書込番号:427545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング