
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2003年2月4日 13:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月30日 01:55 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月27日 20:29 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月25日 16:32 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月19日 13:45 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月19日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


Windows XP Home Edition 日本語版 (UPG) と
Windows XP Home Edition 日本語版
の違いを教えて頂けませんか??
いま、Meなんですけど最近は調子が悪すぎて動かなくなる事が多々あります。
そこで、メモリを増設してみました。
いまは、64+256の状態なんですが。
スミマセン。基本的なことで。
0点


2003/02/04 11:47(1年以上前)
UPGはアップグレード版です。旧製品が必要です。
書込番号:1275947
0点


2003/02/04 12:06(1年以上前)
UPGでもまっさらの状態でインストールできますよ
書込番号:1275971
0点



2003/02/04 12:17(1年以上前)
アップグレート版ということは、MEが入っててもアップグレート版を入れたら
使えるという事なんでしょうか??
書込番号:1275990
0点

DOSからの新クリーンインストールの場合は
98かMEのCD求められるでしょうね。
WINMEじょうからならの新規インストールなら
途中でCをフォーマットを選べばクリーンインストールに近いですね。
どちらにしても、98かMEがなければUPG使ってはいけません。
書込番号:1275992
0点



2003/02/04 12:23(1年以上前)
ということは、
もともと購入したパソコンにMEが入っていたので、
アップグレート版で大丈夫と言う事ですね。
XPを使う際の注意点とかってありますか??
書込番号:1276004
0点


2003/02/04 12:27(1年以上前)
古いパソコンだとXP用ドライバが無いことがある。
使用しているソフトがXPに対応していないと動かないかもしれない。
書込番号:1276008
0点



2003/02/04 12:49(1年以上前)
僕の」パソコンは
コンパック
プレサリオ3500Series 3ST390
なんですがXP用のドライバの有る無しは
どうやってみたらいいのでしょうか?
たびたびスミマセン。
書込番号:1276070
0点


2003/02/04 13:01(1年以上前)
下記のHP参照してください。最近調子が悪くなったのならMeをインストールし直すという方法もあります。
http://www.compaq.co.jp/support/presario/info/service/winxp_shosai/3500not_ready_xp.html
http://www.compaq.co.jp/support/presario/info/service/winxp_shosai/driver_not_ready_pc.html#3500_driver
書込番号:1276107
0点

>なんですがXP用のドライバの有る無しは
>どうやってみたらいいのでしょうか?
やって見なきゃわからないところもあります
メーカーのダウロードサービスサイトで見てみましょう
さっきちょっと見たらディスプレイドライバはあったけど。
書込番号:1276111
0点

fukufukuchan さん
やさしいですね・・・・・
しろーと坊主 さん感謝しなきゃいけませんよ(笑)
書込番号:1276123
0点



2003/02/04 13:14(1年以上前)
はい。
皆さま、初歩的な質問を丁寧に答えていただきまして
本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:1276146
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


初歩的な質問ですみません。XP HOME SP1上でIE6.0を使っているんですが、Webページを読み込む際、(WIN98ではソフト右下辺りに表示されていた)”ページの読み取り状況表示バー”が出ません。これって、どうすれば表示させることが出来るんでしょうか?(不便で仕方がないのですが)
0点

「宇治大学」学長 さんこんばんわ
IEのツールの詳細設定で、設定出来ませんでしょうか?
ブラウズの中に設定項目が有ると思います.
書込番号:1254516
0点

「宇治大学」学長 さん こんばんは。
あもさんも仰っていますが、IEのツールバーの表示メニュー>ステータスバーにチェックは入っていますか?
入ってなければチェックしてください。
タスクバーの上にステータスバーが表示されて、その中で読み込み状況バーが表示されると思います。
あも さん こんばんは。
暫く出ていらっしゃらないので、どうしたのかなと思ってました。
久し振りにレスを拝見できて嬉しいです。(^_^)
書込番号:1254745
0点



2003/01/28 18:22(1年以上前)
「あも」さん、「ワープ9発進」さん(←どういう意味?)、こんにちは。おかげさまで表示されました。ありがとう。
まだまだXPの操作に慣れていないので、戸惑うことも多いです。 個人的には、”デフォルトでステータスバーくらい表示するようにして”おいてもらいたいです(表示しないことによるメリットって有るのかなぁ?と思ってしまう)。
でも、このXP、安定性は素晴らしいですね。購入してから10日位経ちますけど、未だクラッシュが起こっていません。これは凄い!(←褒めているのか、けなしているのか分からんな。でも、MACはこんなに固まらんし・・・)。
書込番号:1256133
0点

>「ワープ9発進」さん(←どういう意味?)
ハンドルネームのことですか?
別に意味はないんですが、アメリカのTVドラマシリーズの『スタートレック』が好きでよく観ますので付けました。
1作目の宇宙大作戦から最新作のエンタープライズまで、今まで5シリーズが作られていまして日本ではCSのスーパーチャンネルで放送されています。
もしSF物がお好きなら、是非御覧になってみてください。
駄レスですみません。
書込番号:1257665
0点



2003/01/30 01:55(1年以上前)
「ワープ9発進」さん、こんばんは。こちらこそつまらない事を聞いてすみません。「スタートレック」ですか。あの「Mr.スポック」ですね?。私もSFは結構好きなんですが(←HPを拝見して頂ければ分かるかとも思います)、アレ(特に耳)はちょっと苦手でして・・・。今でも毎週深夜にやってますよね。で、当家にはCSはおろか、BSも有りませんです、ハイ。
書込番号:1260643
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


WinXPのスタートメニューのところの、「すべてのプログラム」というところにポインタを合わせると、プログラムの一覧が出ますが、2,3日前からその一覧がバカでかくなってしまって困っています。
直し方を知っている人はいませんでしょうか?
お願いします。
0点


2003/01/09 21:59(1年以上前)
アプリをたくさん入れたんじゃない?
書込番号:1202115
0点

WinXPのスタートメニューのところで右クリックでプロパティー>カスタマイズで小さいあいこんせす。
書込番号:1202119
0点

皇帝さん、おめでとうございます。LFD340直らないまま、WinDVDでなくPOWERDVDXP4.0でつかってます。(ア24さん関係ないレスでごめんなさい)。
書込番号:1202128
0点



2003/01/09 22:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。
アプリは入れてないです。
それと、とんぼ5さんのようにやってみましたが、変わるのはアイコンの大きさだけで、すべてのプログラムの一覧は変わらなかったです。
誰か同じ症状になった人はいないのでしょうか。お願いします。
書込番号:1202311
0点


2003/01/10 01:59(1年以上前)
画面のサイズは変わっていませんか?
画面のサイズが小さくなれば相対的にツールバーのサイズが大きくなったと感じるときがあります。
書込番号:1202982
0点


2003/01/27 20:29(1年以上前)
横幅が広くなったのなら、長い題名のアプリが入ってるからだと思いますが・・・
書込番号:1253252
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


フロッピーのフォーマットについてどこに書き込めばいいのか
わからなかったのでこちらに書きます。
WindowsXP Homeを使っているのですが、2DDのフロッピーディスクが
フォーマットできなくて困っています。
フォーマットしようと試みても容量の欄から2DDの容量を選ぶことが
できません。XPでは2DDのフロッピーはフォーマットできない仕様なのですか?
0点

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/isapi/gomscom.asp?target=/japan/support/kb/articles/JP302/1/13.asp&LN=JA
2DDのフォーマットが出来ないのは仕様です。
古い物をどんどん抹殺していくのはマイクロソフトの常套手段です (^^;
書込番号:1246390
0点



2003/01/25 16:32(1年以上前)
まきにゃんさん、レスありがとうございます。
そうですか。できないんですか。
2DDをXPで使うとするとXP以外のOS以外であらかじめFORMATしておいて
使うしかなさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:1246412
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版
Windows Media Player で過去に再生したファイルのリストを削除するには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#513
書込番号:1227364
0点



2003/01/19 12:18(1年以上前)
ありがとうございます!!早速試してみました。
うまくいきました!!
書込番号:1229440
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


VAIOにWindws XP Home Edisionをクリーンインストールしたのですが、すべての文字がかくかくしていて読みにくいのですが、対処法はありますか?型番はPCG−F55/BPです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-F57/index.html
0点



2003/01/14 04:15(1年以上前)
メモリーは259MBにしています。
書込番号:1215094
0点



2003/01/14 04:16(1年以上前)
すみません。間違えました。256MBです。
書込番号:1215095
0点


グラフィック・アクセラレータのデバイスドライバが対応してしていないせいでしょうね
書込番号:1216423
0点


2003/01/19 13:20(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
書込番号:1229608
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




