
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年12月24日 01:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月23日 09:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月14日 19:51 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月13日 00:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月12日 15:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月11日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


IE専用の質問板が無いのでこちらで質問させてください。
IE6.0を使ってるんですが、スペックから検索するで検索して戻るを押すと、
ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
とでます。最近SP2をインストールしたんですがSP1のときはこのメッセージは出なく普通に戻ったのでSP2をインストールした際にIEの設定が変わったせいだと思うのですがどの設定が変わったのかわかりません。どうやったら戻せるのですか?よろしくお願いします。
0点

IE使ってます。さん こんばんは。 SP-2削除されますか?
http://www.kakaku.com/bbs/Input.asp?ParentID=3652569&BBSTabNo=1&CategoryCD=0540&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=&SortID=&Page=&FreeWord=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M%82%F0%8F%91%82%AD
書込番号:3653456
0点



2004/12/19 13:27(1年以上前)
BRD様役に立つリンクありがとうございます。SP2をアンインストールするのはちょっとした事情から無理です。
書込番号:3654897
0点



2004/12/19 13:29(1年以上前)
あとオープンブラウザのMozilla場合は戻るで普通に戻れるのでSP2が問題ではなくIEの設定が変わったせいだと思います。
書込番号:3654908
0点

マイクロソフトのホームページに、 IEの削除/再install方法があったような記憶が、、、
トシで おぼろです。
書込番号:3655315
0点

書込番号:3655350
0点


2004/12/22 18:42(1年以上前)
リンク読ませていただきましたがやっぱりよくわかりません><
もうこうなったらIEはセキュリティに虚弱性もあるしMozillaにも慣れてきたしIEは削除してMozilla一本で行こうと思います。
BRDさんありがとうございました(*- -)(*_ _)
書込番号:3670718
0点

はい。 お役に立ちませんで。
2週間ほど前、Mozillaを初めて使いました。 が、メインカキコミ機の 古ノート P2-266MHZでは 使い慣れず、IEだけに戻しました H i
mery X'mas http://holidays.blastcomm.com/www.blastcomm.com
書込番号:3677697
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


ウィンドウズメディアプレイヤーを使用して外部TVでDVDを見たいのですが、枠
は映るんですが、肝心の映像が映らないんです。(S端子使用)
音は鳴るんですが・・・・。
何か設定等あるのでしょうか?
まったくの初心者なので助けてください。
パソコンはコンパックNX9005です。
0点

画面のプロパティの設定で、テレビ側をプライマリモニタに設定してください、映ると思います。
書込番号:3671253
0点



2004/12/22 21:08(1年以上前)
口耳の学さん
早速のご連絡ありがとうございます。
実を言うと、アドバイスいただいた内容は試してみたんです。
デスクトップ画面や、その他通常の画面はTVに映るんですが
DVDの映像だけ黒くなって映らないのです。
ダビング防止の為かな〜とも思ったのですが、皆さんの
お知恵を借りたく宜しくお願いします。
書込番号:3671286
0点


2004/12/22 23:17(1年以上前)
初めまして。Windows Media Playerを再生するためにはCodecが必要です。Power DVDやWin DVDを持っているのならばインストールを、持っていないのならば友人から借りるのが賢明かと思います。どうしても自分の力で解決したいならばあまりお勧めはしませんがVLCというソフトがあります。ホームページはhttp://www.videolan.org/
です。ただ、私はPower DVDもWin DVDも持っていますのでVLCからダウンロードした事はありません。ただ、初心者はじめさんはPCにDVDのドライバーをお持ちなようなのでバンドル品でDVD再生のソフトが付いていると思います。探してみて、インストールしてみて下さい。
書込番号:3672026
0点



2004/12/23 09:36(1年以上前)
小さな親切大きなお世話さん
アドバイスありがとうございます。
無事解決いたしました。
書込番号:3673491
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


USBメモリーを使用してます。
USBにメモリを挿入し、右下のタスクバーには新しいハードウェアの表示がされ、”USB大容量記憶装置デバイス”と出て認識しているのですが、マイコンピュータの中をみてみるとドライブの割付が表示されません。どうしてでしょうか?
Windows XP professional version 2002 service pack2 使用です。
誰かわかる方いますか?
0点


2004/12/14 09:02(1年以上前)
レスが付いていないので書き込みますがその質問でしたらUSBフラッシュメモリーの掲示板で聞いてください。それに、ここはWinXP Home日本語版の掲示板です。WinXP Proの場所でもありません。それと書き込むときには製品名を書くとレスが付き易いと思います。
書込番号:3630549
0点



2004/12/14 19:51(1年以上前)
なんとか自力で解決できました。
USBの割付がネットワークのHDドライブと重なっていたようで、ハードは認識されていても表示がされていませんでした。USBの割付をべつのドライブにしたら認識できました。
ありがとうございました。
書込番号:3632599
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


インターネットにはつながっているのですが、
なぜかオフラインと認識され、
Windows Updateなどが使えず困っています。
どなたかヒントをいただけませんか?
よろしくお願いいたします!
0点

ふらわぁさん こんばんは。 PCの 年月日 は あってますか?
ハズレかも。
書込番号:3623116
0点

ブラウザの左上、ファイルのメニュー内にオフライン解除ありませんでしたっけ?
書込番号:3623118
0点



2004/12/12 21:52(1年以上前)
BRDさん、RHOさんご返信ありがとうございます!
PCの年月日はバッチリあってます。
オフラインも解除になっています。
オンラインでインターネットに接続している(できている)のですが、
Windows Updateに接続しようとすると、
インターネットに接続してください、とでるのです。
インターネット接続自体にはまったく問題はありません。
Windowsが接続していることを認識してくれないので、困っています。
引き続き、お知恵拝借できたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:3623511
0点

どこかで同じ質問を受けました。 トシで、、、、
http://www.google.com/search?hl=ja&q=windowsupdate+%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%81%AA%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:3624720
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版





2004/12/12 14:36(1年以上前)
そうなんですか?XPは各主要パーツから判断してるって聞いたんですけど。だからMBなんか交換したらOSも変えないといけないって言われましたよ。どっちが正しいんですか?詳しく教えてください。
書込番号:3621342
0点


2004/12/12 15:13(1年以上前)
自作@初心者だすさん安心してください。XPは何回でも再インストールできます。もちろんマイクロソフトのホームページにもその事は記載されています。下記にこのページを見れば納得いくかと思います。
http://www.microsoft.com/japan/customer/infokb/Search.aspx?lp=4003
書込番号:3621483
0点



2004/12/12 15:47(1年以上前)
どうやらだまされたみたいですね(゜ー゜;A
安心してマザーを変えれます^^ありがとう御座いました。
書込番号:3621635
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


XPのSP2を再インストールしたら途中で「VIAAGP1.SYS」が必要です・・とでますが、このあとキャンセルするとインストールが中止になるようで困っています。どのたか教えてください
0点

ぺれれん さんこんばんわ
お使いのマザーボードはVIAチップのマザーボードのようですけど、チップセットドライバのインストールを促しているのではないでしょうか?
VIAAGP1.SYS
http://www.viaarena.com/?PageID=2
書込番号:3618069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




