Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

導入しようか悩んでいます

2002/09/01 00:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 みおみおさん

CPU:ceieron800 メモリ:512MB
OS:Win98SE デジカメの処理およびネットがメイン
XPにするつもりが 未だに踏ん切りが付きません
店頭の1.5GクラスのPCでさえ動きが重く感じられるからです
クラシックモードとやらで軽くできる話は聞きましたが
せっかくなのでオリジナルで使いたいです
やっぱりceleron800くらいでは かなり重くなるのでしょうか?

書込番号:919533

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/01 01:42(1年以上前)

自分で感じたなら止めとけばいいでしょう。
私は500MHzでもWindows XPをお勧めします。

書込番号:919600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/02 04:39(1年以上前)

セレロン800で使っていたこともあるけど問題ないよ

アニメーション及びサブメニュー展開速度を高速にすれば高速になります(ちなみにこの設定の展示機などほとんどない)

書込番号:921602

ナイスクチコミ!0


ふらふらっとさん

2002/09/03 12:06(1年以上前)

初心者の方にはWinXPがお薦め。
そうでない方にはWin2000が良いと思われ。
・・・その用途でしたら、おそらく。

書込番号:923619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSの選択画面

2002/08/28 17:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 Landonneさん

HDを増設しようとしたらシステムファイルが壊れてOSが立ち上がらなくなりました
既存のHDはC、D、Eに分けてます
素人考えで新規HD(G)にOSをインストールして立ち上げて既存HDデータのバックアップをとってからCドライブをフォーマットしてOSを再インストールしました
現在では正常に稼働してますがPCの電源を入れるとオペレーションシステムの選択画面が現れます
WindowsXP Homeが二つ表示されて一方を選択するとOSが立ち上がります
また選択せずに自動起動をを待ってもOSが立ち上がりますが、この画面をスキップして自動的にOSが起動するようにはできないでしょうか?
マイクロソフトに電話したら簡単にできると言われましたが、OSがOEMだとわかると教えることはできないと断られました

書込番号:913980

ナイスクチコミ!0


返信する
サラミさん

2002/08/28 17:15(1年以上前)

システムのプロパティ→詳細→起動と回復
あるいは
boot.iniというファイルを編集する手があります。

具体的なやり方は検索してみて下さい。

書込番号:913999

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/28 17:16(1年以上前)

Landonne さんこんにちわ

こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

OEM版は製品版と違い、バンドル販売されたショップさんが責任を負うことになります。
といっても、ほとんど製品の初期不良以外はサポートしてもらえないと思います。

書込番号:914000

ナイスクチコミ!0


スレ主 Landonneさん

2002/08/29 10:00(1年以上前)

サラミさん、あもさん有り難うござます
boot.iniを編集したら普通に起動するようになりました

書込番号:915233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問!

2002/08/25 13:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 (T_T)??さん

マザーボードを交換すると認証が必要になるみたいですが、
CPUを交換しただけでも認証が必要になるのですか?

書込番号:908670

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2002/08/25 13:16(1年以上前)

再認証必要無い場合もアリ。
前回認証してから120日以内(だったかな?)に、いろいろパーツ交換していたら再認証になるかも。
私の場合はCPUとM/Bまとめて交換したけど、再認証しなくて済みました。
再認証になって、なおかつネット上からは認証できなくても電話でほんの数分。
そんなに大変な作業でもないっと。

書込番号:908695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/08/25 13:18(1年以上前)

必要ない。

書込番号:908696

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/08/25 13:29(1年以上前)

認証を避けようとする人多いけど,正規に使ってる限り問題ないんだから気にしなくていいと思うんだけど.
改良したけりゃどんどんやったらいいのに.
TEL認証になっても1発で繋がったし,数分で済むよ.

書込番号:908712

ナイスクチコミ!0


スレ主 (T_T)??さん

2002/08/25 13:39(1年以上前)

お店で買ったOEMを使う(FDDと購入予定)なので
電話で認証はまったく問題ないのですが、人と話すのが
苦手で...
ムササビむっくん さん、とんぼ5 さん、ぷろす さん
有難うございます。

書込番号:908732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2002/08/26 01:32(1年以上前)

電話認証は音声ガイダンスに従って携帯のボタン押すだけ。

書込番号:909625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おしえて

2002/08/22 21:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 おいおいおいさん

PCがとまります。CPU・FAN・HDD・M/B・G/B・電源など疑い交換やテストしましたが異常なしです。残りは相性かメモリが怪しいです。メモリテストできるソフトがあるとどこかで聞きました。どこにあるのですか?よろしくお願いします

書込番号:904282

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2002/08/22 21:52(1年以上前)


スレ主 おいおいおいさん

2002/08/22 22:06(1年以上前)

「ダウンロード - Windows Memtest86 v2.5 コンパイル済みインストールパッケージ 」
ですが、何回も試しますがリンクエラーと出ます。もうなくなってるのですか?

書込番号:904307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/22 22:17(1年以上前)

http://www.memtest86.com/
ここから直接DLしたら?

書込番号:904317

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいおいおいさん

2002/08/23 20:51(1年以上前)

すいません。「Memtest86 3.0 Release 」のDLでいいんですよね。
で実行するとDOS画面?みたいになるのですがそこからなにをすればいいのかわからなくて・・・。

書込番号:905778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/24 13:46(1年以上前)

FD入れてA押せばいい

書込番号:907038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/24 13:52(1年以上前)

そうすればFDDにインストールされる

そしてFDDから起動すれば青い画面で実行される

CPUキャッシュ速度とメモリ速度

及び右上には課程が示される

下半分にはエラーがあれば表示される

5時間程度(5pass)回してノーエラーならECSを押してやめよう

エラーがあればメモリ交換だ。

書込番号:907050

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいおいおいさん

2002/08/25 17:11(1年以上前)

ありがとうございました。試してみます

書込番号:908978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP-HOME(OEM)って…

2002/07/30 00:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 シルベさん

現在Meを使用しています。
新規HDDの購入のついでにXP-HOMEのOEM版も購入しました。
新規HDDにはDriveCopyを使い、旧環境のシステムを移行しました。
そこにXP-HOMEを”データを引き継ぎながら”インストールしたいのです。
何度か挑戦しましたが全てクリーンインストールされてしまいます。
OEM版ではデータ引き継ぎのインストール(アップグレード?)はできないんでしょうか?

書込番号:861321

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 シルベさん

2002/07/30 00:59(1年以上前)

自己解決しました。
WinFAQ(http://winfaq.jp/)にて「サイト検索」−「XP OEM」でそのものズバリが出てきました。

「Windows XP OEM 版でアップグレードインストールできますか?」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1352

書込番号:861380

ナイスクチコミ!0


TOUBUZOOさん

2002/08/06 14:56(1年以上前)

現在Meを使用しています。新規HDDの購入のついでにXP-HOMEのUP版も購入しました。
新規HDDにはDriveCopyを使い、旧環境のシステムをCOPYする予定です。
 元のDISK(30G)をUpGradeして調子よく行ったら新規HDDにもう一度コピろう
と考えています。メーカー(EpsonDirect)のHPでサポートする点、しない点が
出ていたのでこの夏休みに挑戦してみようと思っています。
 つきましては、「シルベ」さんやこの掲示板のプロに指導を受けたくメールしました。

書込番号:874955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォルダの表示

2002/08/03 12:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 センスさん

フォルダの表示を詳細表示に設定するのですが、
次に開いたときにはアイコン表示になってしまいます
また、詳細表示にしたのち、フォルダオプションで「すべてのフォルダに適用」にしても詳細表示になりません
全てのフォルダを詳細表示にするにはどうすれば良いのでしょう?

書込番号:869269

ナイスクチコミ!0


返信する
MUSOTA SSさん

2002/08/03 13:26(1年以上前)

私の場合
詳細表示に設定し同一画面からフォルダオプションで「すべてのフォルダに適用」再起動で適用されますけれど

書込番号:869303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング