Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XP(OEM)買ったはいいけど

2001/10/30 03:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

iMacユーザーだったんですがこの度WIN導入を決意、
周囲にそそのかされてイキナリ自作をしました。
Pen4にXPを人柱的に購入したんですが、ビデオカードとモデムがインストール出来ません。

ビデオカードは2000/XP用のドライバを入れようとするとmicrosoftのテストを通ってないのでインストールしないで下さいみたいなメッセージがでます。
で最新のドライバをDLしようと思ったらモデムのドライバもありません(メーカーのwebにも)
この事態はいったいどうすればいいのでしょう???
XPから98へのアップ(ダウン?)グレードて出来るんでしょうか。
どなたか何かアドバイスをお願いします。

因みに今は友人の98で接続しています

書込番号:350706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/10/30 04:05(1年以上前)

とりあえず、Win2000用のドライバをダメ元でインストールしてみては?
動作保証はなくても、動作することも。

ちなみに、ビデオカードは何をお使いですか?

書込番号:350734

ナイスクチコミ!0


ペコリンさん

2001/10/30 11:01(1年以上前)

当面の間はほとんどの場合2000用(9x系は論外)ドライバで平気。そのうちメーカーもXP用ドライバを出してくるだろうからそれまで・・・

書込番号:350977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/29 01:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 はっとりくんさん

はじめまして。
現在、私はウインドウズMEのプレインストールされたパソコンを使っていますが、ウインドウズXPのOEM版を購入してインストールしたいのですが、アップグレード版ではないので、そのままインストールしても大丈夫でしょうか?
どなたか、ご教授お願いいたします。

書込番号:349085

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2001/10/29 02:56(1年以上前)

まずBIOSを起動してブート順を
CDROM
FDD
HDD
の順にしてください
BIOSの起動のしかたは、PCの電源をいれたらDelかF1を押し続けてください、どっちかのボタンですがわかんなければ両方押してください(笑)。

そしてその設定をセーブして、COドライブにXpのCDをいれ再起動してください
あとは勝手にやってくれてむこうが指示してくれるので。

注意しなければいけないことは
そのPCのマザー(BIOS)がXpに対応しているか?
VGAなどその他のドライバーがXpに対応しているか?
ということです。
それではがんばってください。

書込番号:349148

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/29 03:28(1年以上前)

クリーンインストールをお奨めします。

書込番号:349164

ナイスクチコミ!0


スレ主 はっとりくんさん

2001/10/29 06:55(1年以上前)

yu-ki2サン、ハイホさん、さっそくのレスありがとうございます。
がんばってみます!
>クリーンインストールをお奨めします。
ハイホさん、クリーンインストールって何ですか?
ごめんなさい、低レベルな質問ばかりで・・・

書込番号:349258

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/10/29 09:06(1年以上前)

ハイホさん寝たみたいなので変わりに、クリーンインストールは今までのMEのソフトを引き継がない。オオマカニ言うと。XPに対応出来ないそふとは立ち上がらない、ドライバー類も同じ、FAT32,16でのファイルも駄目に成ります。
 FAT32でインストールした場合。
この文章理解できればクリーンインストールお奨めです。あたりまえか。 
 余り判らなければ少し勉強が必要です。XPプロですね。新規インストールしか出来ないです。

書込番号:349352

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/10/29 09:12(1年以上前)

訂正 NTFSを選択した場合。です。間違えました。何方か突っ込みを?
朝から少し酔っ払ってますので。

書込番号:349358

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/10/29 09:16(1年以上前)

XPプロではなくて、ホームエディションでしたね。でも、意味合いは同じです。駄目だ酔ってる。失礼しました。

書込番号:349362

ナイスクチコミ!0


はっとりくん(会社より)さん

2001/10/29 16:16(1年以上前)

marom−kさん、ありがとうございます。
私、パソコンはじめて半年あまりなので、もう少し勉強が必要ですよね。
とにかく、ガンバッテみなさんのアドバイスに応えれるようにしなくては・・・
本当にありがとうございました!

書込番号:349769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/10/13 19:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 初心者です、さん

私はパソコン初心者です。
教えて頂きたい事が有り書き込んでみました。
新しいWindows XPには2種類(HとPが)有るようですが
何が違うのでしょうか?
どちらでもWindows98のアプリケーションソフトが使えますか?
またWindows2000って物も有るようですが
これもWindows98のアプリケーションは使えるのですか?
初歩的質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:327174

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/13 20:13(1年以上前)

2種類どころじゃないですよ。
でも、一般の人が使う機会が多いのはこの2種類でしょう。

違いは、前者が一般家庭用、後者が前者に上級的な機能追加したものです。
なので、基本的な部分は全く同じです。
Windows 98のソフトは、使えることが多いですが、必ず使えるというわけではありません。見た目に似ていて、同じソフトがそのまま使えるものの、中身は全く違うものだからです。

2000は、XPの前のバージョンです。ですからこれも、Windows 98のソフトが必ず使えると言うわけではありません。

書込番号:327227

ナイスクチコミ!0


YAMAさん2001さん

2001/10/18 22:55(1年以上前)

ほぼ2000で使えるアプリは使えます
私の2000のソフトは全部はいってOKですが
例外で
CDR書き込みソフトWINCDR6.0は止まりました
(ISOのみの作成時、通常書き込みはOK)
ライテイングソフトはXPに標準で入ってますがISO作成が非常に遅い
書き込みスピードも選べず、ソフトは別売で買うべきと痛感
パーテンションマジック6.0はインストールを受け付けませんでした
どちらも対応版7.0に期待

書込番号:334524

ナイスクチコミ!0


あんこくさん

2001/10/27 19:54(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/news/0108/27/e_xp2.html
個人ユースならProfessionalを使う必要はなさそうです。

書込番号:346952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング