『セーフモード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

『セーフモード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セーフモード

2002/12/08 18:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

本日、パソコンを再起動させたら0x00000050エラーというのが出ました。
それで、microsoftのサイトで検索するとディスプレイアダプタのドライバとwinXPとの間の競合ということで対処法が載っていたのですが、XPのセーフモードは起動時にF8を押すことによって選択できるようなのですが、私のパソコンではF8を押すとSelect Boot Deviceというのがでます。
どなたか教えていただけないでしょうか?
一応パソコンの構成ですが
M/B gigabyte GA7-VTXE
CPU AthronXP1600+
memory DDR(pc2100)256MB
WinXP HOME Editionです。
宜しくお願いします。

書込番号:1119644

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/12/08 18:46(1年以上前)

少しF8を押すのが早すぎるかも。
マザーボードによってはBIOSの機能としてF8を押すと、
どのデバイスから起動するかを選べる機能をもっているものがあったように思います。
少しF8を押すタイミングを遅くしてみてください。

書込番号:1119683

ナイスクチコミ!0


研究室ひきこもりさん

2002/12/08 18:49(1年以上前)

BIOSを抜けてすぐに押すと大丈夫でしょう。たいみんぐが早いだけですね。BIOSの時にF8を押すとだいたのものが、Select Boot Deviceになります。

書込番号:1119693

ナイスクチコミ!0


スレ主 jun_fさん

2002/12/08 21:44(1年以上前)

グラスさん、研究室ひきこもりさん早速の返信ありがとうございます。
先ほど何度も試してみたのですがどうしてもセーフモードになりません
タイミングはBIOSの画面が消えて黒い画面になった瞬間でよいと思うのですが押しても拡張オプションの画面になりません
USBキーボードでそのときにはNumLockのランプが消えているのでキーボード電源がオフになって押せていないのかもしれません
何か他に考えられることがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:1120123

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング