


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


現在XP Homeを使っています。
インストールした際は問題なくIEで「ソースの表示」を
見ることが出来ていたのですが、何回かのアップデートのうち、
気づけばいつの間にか「ソースの表示」が
出来なくなってしまっていました(>_<)。
とは言っても、自分のサイトをローカルで作ったりしているときは
問題なくメモ帳が立ち上がり見られるのです。
出来ないのは、オンラインで他サイトなどのソースです。
見ようとして右クリックやツールバーなどから
ソースの表示を選択するのですが、メモ帳も立ち上がらず
うんともすんとも言いません。
現在IEがそんな仕様になっているのでしょうか?
・・・というのも考えにくいので、やはり私の何かファイルが
壊れてしまっているのでしょうか?
念のため、アプリの追加と削除、Winのコンポーネントの追加と削除で、
一度IEを削除し、再度追加してみても症状は変わりませんでした。
どなたか対策方法などご存知でしたらぜひ教えてくださいm(__)m。
よろしくお願い致します。
書込番号:1512112
0点


2003/04/22 07:18(1年以上前)
解決するかどうかわかりませんが、まだでしたら、
インターネット一時ファイルの削除や履歴のクリアも試してみては?
IE でソースの表示や、gif/jpeg での保存ができなくなりました
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#360
(winFAQ http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html)
書込番号:1512144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





