『システムのシャットダウン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

『システムのシャットダウン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

システムのシャットダウン

2003/10/31 14:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 funfun0601さん

どなたか助けてください。
XP Home Edditionが入ったノートPCを1週間前に購入しました。
ADSLに接続するためにNTTから新しいCDを取り寄せました。(これまではMe用だっため)順調にセットアップが進み、すでにインストールされているIEで無事接続が出来ました。
ところが10分ほどたったとき、以下のメッセージが現れ、シャットダウンのカウントダウンが始まりました。そして再起動が始まりました。
---------------------------------------------------
システムのシャットダウン
Remote Procedure Call(RPC)サービスが以上終了したためWindowsを再起動する必要があります。
システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべて保存しログオフしてください。保存されていない情報は失われます。
シャットダウンはNT AUTHORITY\SYSTEMによって開始されました。
--------------------------------------------------
検索でRemote Procedure Callを調べましたが、よく意味がわかりません。
これまでにやったことは次のとおりです。

ADSLの接続ツールをアンインストールし再度インストール・・・結果同じ
リカバリーCDで初期状態に戻して再度インストール・・・結果同じ
ADSLのケーブルを抜いて立ち上げ・・・症状は出ない

ADSLの接続と関係があるのでしょうか?ちなみにADSLはNTTのフレッツADSL1.5Mです。
また、購入したノートPCはSOTECのWin Book 7160Aです。
SOTECサポートセンターへのTELは待たされ続けでまったくつながりません。
SOTECのHPはカスタマーIDがないと入れません。ユーザー登録の葉書を出してありますが、まだ返事がなく登録できていません。
マイクリソフトのカスタマーサービスも電話のアナウンスでは質問できるようなところはないみたいです。

以上のような状況で困っています。どなたかアドバイスをお願いします。



書込番号:2079384

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2003/10/31 14:26(1年以上前)

ブラスターに感染しているのでは?

書込番号:2079391

ナイスクチコミ!0


スレ主 funfun0601さん

2003/10/31 14:29(1年以上前)

誤字がありました。
エラーメッセージ中「Remote Procedure Call(RPC)サービスが以上終了したため・・・」の以上終了は異常終了の間違いです。
また最後のほうでマイクリソフトはマイクロソフトの間違いです。
失礼しました。

書込番号:2079397

ナイスクチコミ!0


スレ主 funfun0601さん

2003/10/31 14:48(1年以上前)

ichibeyさん、早速のRES、ありがとうございます。
そういえば心当たりがあります。
最初に行うべき、ウィルス駆除ソフトのインストールを後回しにしてしまいました。インターネットに接続したとたん感染してしまったのでしょうか?
メールのやり取りはまったくありません。
リカバリーCDで初期状態に戻した時は最初にウィルス駆除ソフトをインストールしました。これではダメでファイアーウォールなどで護る必要があったということでしょうか?

対策としては駆除ソフトを他のPCでダウンロードし、感染PCをADSLに接続せずに立ち上げ、上記駆除ソフトを実行する、ということですね。

書込番号:2079431

ナイスクチコミ!0


hoge106さん

2003/10/31 16:48(1年以上前)

全世界で猛威をふるったMSブラスターです。
ここに駆除方法があります。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.removal.tool.html

書込番号:2079642

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/31 17:12(1年以上前)

ブラスターならタスクマネージャでプロセスでブラスターらしき文字があれば感染しているね、ある場合はブラスターを終了させてからパッチを当ててみましょう。

reo-310

書込番号:2079687

ナイスクチコミ!0


スレ主 funfun0601さん

2003/10/31 17:53(1年以上前)

ichibeyさん、hoge106さん 、reo-310さん、どうもありがとうございます。

仕事上のPCも家のPCもずっと前からウィルス対策をしており、ブラスター騒ぎは人事のような気がしていました。(うちは大丈夫!万全だ!!)
だからどんなふうに感染するのか、いったいどのような状態になるのか、真剣に情報をつかんでいませんでした。過信って怖いですね。

今回、うかつにも無防備な状態で接続し感染してしまいました。
いい勉強になりました。

マイクロソフトやシマンテックのHPから情報、駆除ソフトをダウンロードしました。早速駆除します。

皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:2079769

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング