OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版
お邪魔します。いつもみなさんの発言で勉強させていただいてます。
ちょっと質問なのですが、XP HOMEを標準構成でクリーンインストール
すると2.5GBも消費するのですがこんなもんですか?
記憶では1.5程度だったと思うのですが・・・。
なにか原因があるのでしょうか?お願いします。
書込番号:855352
0点
2002/07/26 23:35(1年以上前)
本当にクリーンインストールされているのでしょうか?
前のOSの時インストールされていたファイルが残っていたりします。
書込番号:855399
0点
2002/07/26 23:45(1年以上前)
vaio55さん、お返事ありがとうございます。
CDブートでパーティションも切り直してNTFSで通常のフォーマット、
の順でインストールしています。(うーん、わからない・・・)
書込番号:855432
0点
2002/07/26 23:54(1年以上前)
試しに、Cドライブを展開して調べてみてはいかがですか?
わたしがWin_XPにした時は、結構以前のファイルを削除しました。
書込番号:855456
0点
2002/07/27 00:06(1年以上前)
たびたびどうもです。
とりあえず、まだOSを入れただけの状態なのでいまのうちに
なんとか原因を追求しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:855481
0点
普通インストールしたときはNTFSの方が小容量で済むはずなんですが
書込番号:855633
0点
2002/07/27 10:43(1年以上前)
OSインストールドライブの直下に、hiberfil.sys というファイルはありますか?実メモリの分のファイルサイズで作成されると思いますが。
書込番号:856234
0点
2002/07/27 11:55(1年以上前)
NなAおOさん、ウィスラーさん、ありがとうございます。
現在、WinMeのフロッピーでfdiskを実行して、領域確保、そして
XPのCDブートでセットアップをすすめております。(何がかわるか
分かりませんが・・・) とりあえずフォーマット後のCDからのファイル
転送が終わったあとの様子は異なるものでした。(「何かを初期化して
いる」、のような文章がでました。)
>hiberfil.sys というファイルはありますか?
完了後、調べてみます。
書込番号:856337
0点
2002/07/28 13:31(1年以上前)
そんなこと、知ってるわと言われそうですが、ME(前OS)を起動した状態で、クリーンインストールすると、XPインストール中にフォーマットするにもかかわらず、前OSのファイルがけっこう残ちゃうよ。
ちなみみ、自分は、2.15Gだった(FAT32)で。
書込番号:858573
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/06/26 21:40:34 | |
| 2 | 2010/06/26 18:31:22 | |
| 7 | 2009/04/21 21:06:39 | |
| 4 | 2006/11/05 13:00:44 | |
| 3 | 2006/11/05 15:13:07 | |
| 4 | 2006/04/19 0:30:43 | |
| 6 | 2006/04/13 21:42:14 | |
| 4 | 2006/03/19 16:05:13 | |
| 5 | 2006/04/05 14:53:32 | |
| 6 | 2006/03/12 3:39:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



