Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インストールエラー

2004/05/16 11:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

今日XPをインストールし直していたら途中でVIA AGP Fillter Driver Disk VIAAGP1.SYS が必要です。
ファイルの格納場所へのパスを入力して「OK」をクリックしてください。という画面が出ます。しかもそこで正常に動いていたマウスとキーボード(どちらともUSB)が動かなくなってしまいます。そこでリセットボタンを押してまたはじめても同じことが起こります。インストール中再起動してもまた同じ画面にもどるの繰りかえしです。インストール中にインストールを取りやめる方法、マウス(キーボード)を動かす方法などの改善策があればよろしくお願いします。時間が惜しいのでできるだけ早めの対応をお願いします。ほんとにぱにくってます(涙)今は家族のPCからこっそりはいってます。よろしくです

書込番号:2813499

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/16 11:40(1年以上前)

1keiさん  こんにちは。 どこからか PS/2キーボード&マウスを借りて試されたら?
または USB → PS/2変換コネクターで。

書込番号:2813579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイル名

2004/05/10 18:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 なかだち-13さん

会社で暇なときにホームページビルダーでホームページをつくっているのですが つくったファイルをfdiskにコピーして自宅に持ち帰って そのfdisk を開くと 付けたファイル名が大文字で表示されます。 たぶんosの違いだと思いますが よくわかりません。会社のosはwin xp 自宅は meです。どなたかファイル名が小文字で 開けるように設定の仕方を教授してください。

書込番号:2793317

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2004/05/10 20:44(1年以上前)

まず、仕事をする(笑)

圧縮して持ち運ぶと変わらないかもしれないな〜
あとはファイル名を置換するアプリケーションを使うとか。

私は「極窓」っていうのを色々なことで使ってるけど。

書込番号:2793769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OS無PCにインストールするには

2004/05/10 13:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 買い替えモードさん

現在PCの買い替えを考えていまして、
OS無しタイプが安いのでそれを買おうかと思っています。
OSは現在使っているPC用に買ったXPが余っていまして
(98→XPにアップグレードしたらやたらと重かった)、
これをインストールしようと思うのですが、

OS無しのPCにOSを入れる作業と言うのは難しいのでしょうか?
CDロムを挿入して順序通り打ち込むだけじゃない??
色々キーワードを入れて検索かけても
希望するHPは残念ながら見つかりません。
お薦めのHPや本などありましたらご紹介願います。


ちなみに目をつけているPCはこれでして・・・
http://www.pc-koubou.jp/contents/custom/lv2500dvr2.html
詳しい方から見てどう思われますか?
当方の使用目的はネット、メールが中心ですが
動画が売りのデジカメを所有している為
編集をやりたいなと思っています。
3Dゲームには手を出す気は今のところ有りませんが
将来的にテレビチューナー等を入れて
DVD-R等に落としたいなとかも考えています。

OSのインストールが難しい場合はSOTECの
http://www.sotec.co.jp/direct/pg2250c/index.html
これを買おうかなと思っています。
(安いので:苦笑。SOTECに対するツッコミは・・・。
これ買うとDVD-RW等も付けなければいけないし
スペックがかなりダウンしてしまうのとCeleronと言うのが・・・。
出来ればAthlonXPのパソコン工房オリジナルモデル
を購入したいのですが・・・。
アドバイスお願い致します。

書込番号:2792669

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/05/10 14:00(1年以上前)

XPはアップグレード版ですか。
でしたらインストール出来ないと思いますけど。(いろんな意味で)
素直にOS付を買ったほうがいいと思います。

書込番号:2792682

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/10 14:21(1年以上前)

買い替えモードさん こんにちは。下記の PCショップ から各社へLINKしてます。構成とお値段の比較に。
 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-2.txt
OSのinstallなども、、、
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2792720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/05/10 14:23(1年以上前)

OSがXpなら苦労はないのでは?。
ただおもちのがUP版だと、問題です。

書込番号:2792723

ナイスクチコミ!0


追いかけて柴又さん

2004/05/10 14:34(1年以上前)

98の製品版を持っていれば、なんの差し支えもないのでは。

書込番号:2792739

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えモードさん

2004/05/10 14:59(1年以上前)

お返事有難うございます。
現在使っている98はプリインストールされている物で、
所持しているXPはアップグレード版ではなく
普通のタイプを購入してしまいました。

ご案内頂いたマイクロソフトのHP拝見しましたが
どうやらCDロムを入れて指示に従っていけば
良いみたいですね・・・。
これなら自分にも出来るかなと思います。
有難うございました。

書込番号:2792791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OEM

2004/05/10 02:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 ハンドル眠さん

お聞きしたいのですが、OEM版のXPには
SP1はあるのでしょうか?
もしあるとすれば、どのように見分けるのですか?

あと、もう一つ。
いま、SP1を買うのと、SP2の発売を待つのは
どちらが得策ですか?
(SP2は今年の夏ごろ発売と聞いたので)

書込番号:2791788

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/05/10 03:21(1年以上前)

下のページの写真を見て!

AKIBA PC Hotline! ソフトの新製品 2003年6月7日号
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030607/ni_i_sf.html
(AKIBA PC Hotline! http://www.watch.impress.co.jp/akiba/

>いま、SP1を買うのと、SP2の発売を待つのは
>どちらが得策ですか?

今必要ならSP1aを今買う。
7月、8月、秋まででも待てるなら気長に待つ。
のがよろしいかと。

Windows XP Service Pack 1a
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/servicepacks/sp1/

書込番号:2791803

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2004/05/10 03:26(1年以上前)

ほい。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021005/etc_xpoemsp1.html
普通は表記してあるし、表記してなければ店員に聞くと良いよ。

で、SP1とSP2のどちらが良いかだけど、どっちもどっちだね。
XP(ノーマル)→XP SP1になった時にIndeo5のCODECが削除された様に、
何か削除されないとも限らないし……。
逆に、XP SP2ならいちいちWindows UpdateでSP2をアップデートする必要も無いし……。

まぁ、でも、前にニュースサイトで見た話だと「SP2はSP1よりもメモリ周りの
管理がシビアになってるから、SP1で動いてた物が動かなくなるかも」
なんて話も出てたんで、SP1に戻せる様にSP1を買っておくのが良いんじゃないのかなぁ。
なんて思う今日この頃。

書込番号:2791808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドル眠さん

2004/05/11 02:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
SP1とSP2,どちらも一長一短みたいですね。

書込番号:2795402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

確認のために、、

2004/05/06 12:17(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Pentium3が入っているセカンドマシンに、
メインマシンのOEM版のWinXPHomeをいれて、動作確認をしたい。
自分が使用して納得するほど遅くないのなら、DVD-ROMと一緒に、
OEM版のWinXPHomeをあとで購入する。納得できないときは、WinXPHome
を削除して、前のOSに戻す。
これはライセンスは問題あるんでしょうか???

書込番号:2775867

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/05/06 14:11(1年以上前)

ライセンス認証しないなら別にいいんじゃない?どうせ30日で使えなくなるんだし。

書込番号:2776159

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/06 14:45(1年以上前)

まぁ"厳密に言えば"複数台に同時にインストールされてればライセンス違反だけどね。

「30日間はアクティベーションなしでも使用できる」とだけ言っておこうか。

書込番号:2776227

ナイスクチコミ!0


スレ主 am-netさん

2004/05/06 14:59(1年以上前)

参考にします。どうもありがとうございました。

書込番号:2776258

ナイスクチコミ!0


気のせいでしょうさん

2004/05/06 15:10(1年以上前)

そんなこと聞いてはいけません。(見なかったことにします)
単に、
1)うっかりインストールしちゃったので、すぐに削除した。
2)うっかりインストールしちゃったので、すぐに追加購入して入れなおした。

・・・というだけなのでしょう。きっと?

書込番号:2776297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワーク

2004/05/05 22:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 XPビギナーさん

いま、自宅にWIN2KとWIN98のマシンがあります。
WIN98のマシンをXPに変えたいと思います。(価格的にHomeに決めました。)
よくわからないのは、
マイ ネットワーク → ネットワーク全体から参照することは出来ないのでしょうか?
(ここらへんがProとHomeの大きな違いなのでしょうか?)

書込番号:2773993

ナイスクチコミ!0


返信する
K・・さん

2004/05/05 23:18(1年以上前)

WorkGroupの設定が合ってないんじゃないですか
デフォルトでは
pro→workgroup
home→mshome
なのでどちらか、または何か自分で考えたものに統一すれば出来るかと。

書込番号:2774435

ナイスクチコミ!0


K・・さん

2004/05/05 23:19(1年以上前)

失礼!2Kもworkgroupです

書込番号:2774447

ナイスクチコミ!0


スレ主 XPビギナーさん

2004/05/06 00:24(1年以上前)

K・・さん返信ありがとうございます。

XP(Home)自体はまだ購入していません。購入予定なのです。
ネットワークの扱い方(?)が違うとどこかで見た記憶があったので質問してみました。
・・・つまり同じネットワーク(workgroup)に設定してあげれば、Homeでもお互いに(2K←→XPHome)参照OKなのでしょうか?

書込番号:2774773

ナイスクチコミ!0


のびのびしたいさん

2004/05/06 23:11(1年以上前)

あと、通信プロトコル(TCP/IPなど)も同じにしておく必要があります。

書込番号:2778111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング