Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスクの管理上のハードディスク容量?

2006/02/26 19:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 たか0423さん
クチコミ投稿数:16件

どなたか教えてください。
ハードディスクは300GBを使用しており、ディスクの管理上ではCドライブ上で279.46GBを認識しております。しかしその内訳は127.99GB正常(システム)、151.47GB未割り当てと分かれてしまってます。
上記のように分けず、これを一つの同一ドライブで279.46GB認識させたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:4860909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/02/26 20:06(1年以上前)

1.タダでする
OSの入れ直しの際に全てのドライブを削除して、再度領域を全てCドライブとして確保しフォーマット>インストール

2.お金をかけても簡単に
MYCOMウェブより
http://pcweb.mycom.co.jp/utility/directory/partition.html

書込番号:4860975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/02/26 20:48(1年以上前)

全部Cにするのは効率悪いよ。30と残りとかのほうが現実的

書込番号:4861139

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか0423さん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/26 21:51(1年以上前)

いろいろご返事ありがとうございます
助言により、早速どうしようか考慮してます
パーテーションを分ける方が効率がいいんですか?
OSが入ってるほうを30GBとかにした方がいいんですかね?

書込番号:4861436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/02/27 00:38(1年以上前)

そうです
OS側にでかいデータを保存していくと遅くなってしまいますから。
デフラグもしにくくなりますし。

分けておくことで影響を最小限い食い止めれます

書込番号:4862342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいwindowsってでるんですか?

2006/01/29 22:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

新しいPCを買おうと悩んでいるのですが

windowsの最新版が出ると 遠い知り合いに聞いたのですが

出るのでしょうか?

教えてください(*^_^*)

書込番号:4778191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2006/01/29 23:05(1年以上前)

出るよ。

予定では今年の後半にね。
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20085724,00.htm


しかし、例によって遅れる可能性もあるだろうし、実用になるのは来年と思った方が良いのでは?

書込番号:4778243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件

2006/02/02 00:59(1年以上前)

わかりました(;;)

有難うございます(´▽`)

書込番号:4786599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再インストール

2005/11/29 23:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 KAZ_chinさん
クチコミ投稿数:157件

最近、自宅の自作PCの動きが重いので、再インストールを考えています。
持っているXPのソフトは、SPを当てていないもの(OEM)なので、インストール後、再度SP2を当てるためにダウンロード、インストールする必要があるとおもうのですが、いきなりSP2を当てたXPをインストールする方法はありますでしょうか。
昔、Win98からWinMEにアップグレードした際に、非常に不安定になり、結局MEをクリーンインストールするはめになったんで・・・

また、SP無しのXPからSP2を当てたXPにアップグレードするのと、いきなりSP2のXPをインストールするのに、差は出てきますでしょうか。

教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4617828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2005/11/29 23:37(1年以上前)

そんな貴方には、SP+メーカー
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se332861.html

書込番号:4617854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウインドウズ98SEナンですが。

2005/11/20 07:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

すいません、教えて欲しいのですが、家のパソコンの電源が非常に立ち上がりにくくなりました。電源ボタンを押してもランプが点きっ放しになってウインドウズが立ち上がりません。もちろんディスプレイの電源は入っています。10回に1回ぐらいで何とか、起動します。
このような状態なので、電源落とすのが怖いです。どなたか対処方法教えてください。

書込番号:4591999

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/20 07:52(1年以上前)

電源がへたってきたと推測。
寒くなると謙虚におきますか?

書込番号:4592020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/20 09:05(1年以上前)

ここ最近です。寒くなってきたのでその影響ですかね?パソコンにも気温が影響するのです?

書込番号:4592124

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/20 10:07(1年以上前)

もちろんです。
なるべく部屋を暖めてから起動するか、交換できるなら電源ユニットを現在のものより多少、余裕のあるものへ交換してみるとか。

たとえば激安のケースに付いてきたものはよくある事です。
それをわかってる方は黙って我慢してる方も多数います。(お店にいちいち聞くのもヤボ)

書込番号:4592246

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/11/20 10:16(1年以上前)

PCはメーカー製?、自作?

>パソコンの電源が非常に立ち上がりにくくなりました。
電源が立ち上がりにくいという症状は具体的にはどのようになっているのでしょう?

>電源ボタンを押してもランプが点きっ放しになって・・・
このランプは何のランプでしょう?

書込番号:4592264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/23 08:22(1年以上前)

パソコンは富士通のデスクトップです。メーカー品です。今日は3回目で立ち上がりました。直るかどうか分かりませんか、電源ユニット調べて日本橋でも探しに行きます。sho−shoさん、VKさん、いろいろ助かりました・

書込番号:4599825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウインドウズの電源切断について

2005/11/09 13:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

こんにちわ。質問なんですが、ウインドウズXPなんですが、電源を切るときに「電源を落とす」ボタンの所に、「インストール途中のデータがあります。インストールを完了してから電源を切断します。」と、出るんですが、自分自身インストールした記憶が無いのですが、たまにこの表示が出ます。
何のデータをダウンロードしているか、調べる方法ありませんか?

ちなみにウイルス対策ソフト、ウインドウズの自動アップデートはONにしています。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4565575

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/11/09 14:39(1年以上前)

タスクマネージャーでわかると思います。

書込番号:4565657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/09 15:23(1年以上前)

すいません、タスクマネージャーってどこにあるんでしょうか?

すいませんが教えていただけませんか?画面の右下のアイコンでしょうか?

書込番号:4565716

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/09 16:04(1年以上前)

パソコン欲しいぜさん こんにちは。
WindowsUpdateが自動更新になっていると 電源オンしただけでマイクロソフトが必要に応じUpdateしてくれます。
install完了前に シャットダウンしようとすると 上記のメッセージが出て ちょっと待ってね と言います。
放置しておけば良いです。
終わるとそのまま切れる場合もあるし、 再起動を促される場合もあります。

CTRL+ALT+DELキー3つ同時に押すと タスクマネージャの小窓が出てきます。
アプリケーションでいくつか 実行中 になってませんか?

書込番号:4565766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Product Keyの識別方法

2005/09/10 06:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2台のPCへそれぞれ、同じOS(WINXP HOME ライセンスは2個)をインストールしています。
再インストールなどの場合、どちらのPCへどちらのOSをインストールして
あるのかわかりません。

そこで、下記のことを調べる方法、もしくは解説してあるURLを
ご存じの方はいませんでしょうか。
1,インストールしてあるOSの識別方法
  (たぶん、Product Keyで識別することになると思いますが)
2,OSをインストールした期日

MicrosoftのHPを調べたのですがわかりませんでした。

書込番号:4415094

ナイスクチコミ!0


返信する
M:zicさん
クチコミ投稿数:92件

2005/09/10 07:14(1年以上前)

トナミ2さん、おはようございます。

EVEREST Home Editionはどうでしょうか?
OSのプロパティにインストール日とプロダクトキーが表示されますよ(^^)♪

書込番号:4415108

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/10 07:51(1年以上前)

ちょっと前の書込で、最近のEVERESTではプロダクトキーが表示されないとあったと思います。そこでは、SiSoftware Sandraが紹介されていました。
http://www.sisoftware.net/

書込番号:4415153

ナイスクチコミ!0


M:zicさん
クチコミ投稿数:92件

2005/09/10 08:01(1年以上前)

PCV-J12V5さん、おはようございます。

ありゃりゃ(・・;)そうでしたか...
勉強になりました

書込番号:4415168

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/10 08:53(1年以上前)

皆様 おはようさん。  元のAIDA32は 表示してくれます( 確か )。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html

書込番号:4415232

ナイスクチコミ!0


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2005/09/10 10:05(1年以上前)

M:zic さん 、回答ありがとうございます。
以前にも何回かお世話になった記憶があります。
(BRDさんの掲示板とこちらの掲示板?)
トナミ2とトナミは同一人物です。
投稿の都合で違えてあります。

EVEREST Home EditionはPC起動時に使用しています。
灯台、元暗らしでした。

PCV-J12V5 さん 、ありがとうございます。
ご指摘の通り、EVEREST Home Edition最新バージョンでは表示されず、
反射的にSandra2005(最新バージョン) で調べた所、今度は
Product Keyは表示されますが、インストールした期日は
表示されませんでした。

BRD さん 、おはようございます。
大御所、登場!!
いつもお世話になってます。

EVEREST Home Edition  V1.50 両方表示
〃 V2.20 Product Keyのみ表示
BRDさんが言われるように、旧バージョンを使い分けるように
したいと思います。

皆様、朝早くから、幼稚な質問へ親切に回答下さり、
大変ありがとうございます。
感謝申し上げます。

書込番号:4415365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング