Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XPのUGについてお願いします

2002/04/28 01:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 naruna80さん

質問ですどなたかアドバイスお願いします!
今のPCにはWINMEが入ってますXPをクリーンインストールしようと思います
MEの時に作ったDドライブの中はそのまま残してCドライブだけを
フォーマットしてインストールしようと思っています、XPではMEの時に
作ったDドライブをそのまま(認識)使えるのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:680090

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/28 01:27(1年以上前)

Dドライブを認識して使えますよ。

書込番号:680093

ナイスクチコミ!0


スレ主 naruna80さん

2002/04/28 01:37(1年以上前)

さっそくお答え有難うございます!
これで安心してインストールできます
Dドライブには大事なデータが入ってるので助かりました♪

書込番号:680109

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/04/28 01:49(1年以上前)

Dドライブに大切なデータが入ってるのであれば、
OSのアップグレードの前にバックアップしておく方が良いでしょう。

書込番号:680133

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/28 03:03(1年以上前)

同感です。特にはじめて、クリーンインストールをやるなら
なおさらです。
ましてや、それだけ大事なデータならね。

書込番号:680219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCの最低性能について

2002/04/26 14:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

XPの構成ソフトに一部であるWIN-MESSANGERを活用し両親とテレビ電話をしようと考えています。私のPCはXP搭載で問題がないのですが、両親のは
MMX-PENTIUM 266MHZ 128MB-RAM という年代もので、XPの最低要件の
クロック300MHZを多少下回っています。
両親の使用目的はADSLによるインターネット及びテレビ電話だけですので
カスタムインストールなどによりこの性能のPCでもテレビ電話ができるようになるのでしょうか?
あるいはインストールすらできないでしょうか?
とりあえず快適でなくともインストールさえできればアップグレードしようと
思いますが、どなたか経験ないですか?

書込番号:677124

ナイスクチコミ!0


返信する
内藤美穂さん

2002/04/26 14:51(1年以上前)

インストローラーにはねられるのがオチですよ。

書込番号:677149

ナイスクチコミ!0


見てごらんさん

2002/04/26 16:09(1年以上前)

私も、遥か遠くに住む母親が心配で23時間ADSLテレビ電話で
パソコンを稼動させています。もともとインターネット(ADSL)は
使っているので、PC CAM 以外は電気代のみで便利で格安です。

 本題ですが、現在K6-2-500の母のPCも、昔はK6-2-266(しかも
Pentium100からのover drive)を使ってました。
 やはり266MhzではWinXPは無理ですが、そうなるとLIVE画像付
MESSANGERの使用は無理です。
 ところが、意外と知られていないのがMS NET MEETING です。
Win95時代からあるものでOSに(Win95osr2から)標準装備。TV電話や
リモートアクセスとWinXPの売りである機能が一部装備してます。

 今、母のPCはWinXPとWin98のDualBootですが、見慣れたWin98を
主に使っています。AM3:00になるとBiosより自動的に電源が入り
以後はこちらからリモート操作。母を監視?します。
(母は、PCほとんど使えません。カメラの向きをかえるくらいかな)

MS NET MEETINGもバージョンアップはした方がいいよ。
旧PC+Win98、ME などにおすすめ!もちろんこちら(相手)はXPでもOKです。
http://www.microsoft.com/japan/windows/netmeeting/default.htm?MSCOMTB=/japan/windows/netmeeting/images/bnrWinnm.gif

書込番号:677214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/26 16:25(1年以上前)

MMX-PENTIUM266では厳しい
Pentium2-266ならいけるんだがなぁ。
MMXかなりもったりと動きます。
最軽量にしてノタノタです。肝心のビデオはこま落ちします

書込番号:677228

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP98さん

2002/04/26 16:34(1年以上前)

丁寧な御返事ありがとうございました。
同じ様な境遇ですが、病気の父とローマ−埼玉間で使用予定です。
また、BIOSで自動電源を設定し、監視?されているということでまさに私が
使いたい方法そのものです。
さっそく、NET-MEETINGを試してみたいと思います。
この場合、XPの私もMESSANGERでなくNET-MEETINGを使用しなければならないのですよね?また、費用はMESSANGER同様、ADSL接続の場合、無料で宜しいのですか?重ね重ねですみません。
本当にありがとうございました。

書込番号:677236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/26 17:13(1年以上前)

MMX200でも動かないことはないが、かなり遅くて使えたものではありませんね・・・

>費用はMESSANGER同様、ADSL接続の場合、無料で宜しいのですか?

WindowsMessengerと同じ費用がかかります。プロバイダー、ADSLの使用料以外でお金が必要ということはありません。

あまりにもスペックがいいとは言えないのでNetMeetingでも駒落ちするかもしれません。

書込番号:677276

ナイスクチコミ!0


見てごらんさん

2002/04/27 12:01(1年以上前)

>XPの私もMESSANGERでなくNET-MEETINGを使用しなければならないのですよね?
そうです。MESSANGERは手軽なので画像不要のときは使いましょ!

>また、費用はMESSANGER同様、ADSL接続の場合、無料で宜しいのですか?
て2くん  さん のおっしゃる通りです。
どこまでを無料というかわかりませんが、MESSENGERで動画LIVE(TV電話)
使用する場合とまったく同じです。
 
私の場合、今までより増えた出費は下記の通り。
 一時費用---USBカメラ(\2480x2個)
 毎月費用---使用時間が増えたPC電気代
(もちろん省エネモード設定で増えた実感はない)

手抜きして書きましたが
NなAおO さん・ て2くん さん がフォローしてくれました通り
私のK6-2-266MhzでもXP正常?に動きます。問題は極遅だけです。

・・・まぁ常時、顔が見れる、声が聞こえるだけで
遠くに住む一人暮しの婆さん(母)のことも安心です。

書込番号:678752

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP98さん

2002/04/27 16:13(1年以上前)

本当にどうもありがとうございました。
XPに無理やりアップグレードしてコマ落ちしながら
やるくらいならNET−MEETINGで快適に
使うほうがよさそうですので今日早速チャレンジしようと思います。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:679081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSのアップグレードについて

2002/04/22 11:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 kanechanさん

パソコンを自作に成功しました。OSはwindows95から2000XProfessional
にアップグレードしました。それを、windowsXP HomeEditionにアップグレード版でアップグレード出来ません。何か方法がありますか?

書込番号:670010

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/22 12:04(1年以上前)

Windows 95や2000 ProfessionalからXP Home Editionにはアップグレードできません。
対象となるのは、Windows 98 / 98 Second Edition / Meです。

書込番号:670019

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/04/22 12:07(1年以上前)

ここ参照してください。
 ↓
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/upgrading/matrix.asp

書込番号:670022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/22 18:49(1年以上前)

XP Professionalなら可能です

書込番号:670448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPについて

2002/04/21 03:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語版 (UPG)について質問なのですが、一ヶ月ほど使ってみてフリーズすることは無いのですが、時々いきなり「プッツン」と切れて起動が始まりエラーチェックになってしまうことがあります。同じような症状がある方いますかね?又は解決方法があれば教えてください。

Windows UpdateとパソコンメーカーのBIOS&ドライバのUpdateは手順どうりしています。

パソコンはコンパックのWindows MEからのバージョンアップです。
pentiumV 1GHz, メモリ384MBです。

書込番号:667756

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15316件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/04/21 07:46(1年以上前)

とりあえずコレ。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1201

書込番号:667856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/04/19 18:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 しのびさん

1つのHDDにMeとxpの2つのOSをインストールする方法はどうすればいいんですか?今のOSはMeです。

書込番号:665154

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2002/04/19 18:56(1年以上前)

こちらをどうぞ。

Windows.FAQ - Windows デュアルブートの基礎知識
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
http://homepage2.nifty.com/winfaq/index.html

yahoo!japanやgoogleなどで検索するとさらに具体的な手順を説明したページが
あるともいます。

書込番号:665166

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/19 19:05(1年以上前)


ぞうさん

2002/04/19 19:13(1年以上前)

>Windows 98/Meとのデュアルブート環境を構築(1)(2)
>http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/08.html

「別のハードディスク」を「windowsMeがインストールされているドライブとは別のドライブ(別のパーティション)」という風に読み替えてください。

書込番号:665184

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/04/19 19:16(1年以上前)

記事本文の表現が違っていました

>「別のハードディスク」

「Windows 98/Meがインストールされたハードディスクドライブとは別のドライブ」

書込番号:665187

ナイスクチコミ!0


スレ主 しのびさん

2002/04/19 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
この操作はアップグレード版でも大丈夫なんですか?

書込番号:665450

ナイスクチコミ!0


Juriさん

2002/04/19 22:23(1年以上前)

↑で紹介されている説明が難しいと感じるならば次のようにすれば・・
1.PartitionMagicを(以下PM)買ってくる。
2.Me環境での大事と思うデータを何らかの方法でバックアップする
3.PMでMeのPartionを前に縮める。(後ろにXPを入れる空のPartionを作る。)
4.PM終了しいったん再起動。再度シャットダウン。
5.通常のCDROMーbootでのXPインストール作業。
  (インストール先は先の空領域を指定)
これで勝手にダブルブートになる(はず)

注意・・XPを先にいれてMeをあとにいれても勝手にはダブルブートになりません

書込番号:665452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンターのユーティリティー

2002/04/18 18:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 Tsu_sanさん

NECのPicty320は動いたのですが
印刷時の詳細設定ができません。
やっぱ 無理なのでしょうか?

書込番号:663389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング