Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

MeからUPG

2003/04/02 21:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 イク沖縄さん

メモリを512MB買い足してしまったので、XPにUPGしようと思います。
私のPCは、ショップ製で、OEMのMEがのっています。
UPG版にしようか、OEM版にしようか迷っています。
OEM版だとマイクロソフトの保証がないんでしょうか?
UPGで、以前のCDを入れろと言われるのも面倒。くさそうですし。
教えてください。

書込番号:1452649

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/02 21:33(1年以上前)

そのままではOEM版は買えません。

書込番号:1452663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/02 21:38(1年以上前)

前のOSを上書きするならCD入れる必用無いですし
何回も要求されるわけではないので
CDドライブが隣の部屋にあるのでなければ大した手間ではないでしょう。

書込番号:1452683

ナイスクチコミ!0


スレ主 イク沖縄さん

2003/04/02 21:45(1年以上前)

sho-shoさんへ。
HDも増設しようかと、思ってるもんで。

書込番号:1452713

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/02 21:45(1年以上前)

前のOSを上書きしてないからCO-ROM要求された訳です。

>OEM版だとマイクロソフトの保証がないんでしょうか?
何故保証にこだわるのです?

書込番号:1452714

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/02 21:48(1年以上前)

前のOSを上書きしてないからCO-ROM要求された訳です。

この痕跡も無いから要求されたに訂正。

書込番号:1452721

ナイスクチコミ!0


スレ主 イク沖縄さん

2003/04/02 22:01(1年以上前)

sho-shoさん。夢屋の市さん。レスありがとうございます。もう少し詳しく説明します。
最近、PCの調子が悪くて、何回かクリーンインスツールしてます(Meで)。
メモリを増設したり、Memotestしたり。
そんなんで、HDも増設してそこにXPをサラの状態でインスツールしようと思ってるわけです。
しばらくして、調子が悪くなって、再クリーンインスツールしようとして、MeのCDが見つからないとかで、嫌な思いをしたくないわけです。以前に古いドライバーのFDをなくして、面倒な思いをしたことがあるので。
保証を気にするのは、ネット上でのアップデートができないと困るなってことです。

書込番号:1452776

ナイスクチコミ!0


com2336さん

2003/04/02 22:07(1年以上前)

アップデートはできます。

書込番号:1452799

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/02 22:19(1年以上前)

保証とアップデートは別問題。
アップデートはネットに繋がってれば可能、サポートはないが

書込番号:1452843

ナイスクチコミ!0


スレ主 イク沖縄さん

2003/04/02 22:24(1年以上前)

com2336さん。皇帝さん。ありがとうございます。
保証=サポートってことですね。サポートと言うのは、電話やメールで質問できないってことだと考えていいですか?

書込番号:1452862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/03 00:32(1年以上前)

OEMは、そもそもマイクロソフトのサポートがありません。OEMは販売元などがサポートをします。だから、メーカPCのWindowsのサポートはその販売メーカ。個人でOEMのものを買ったなら、そのPCを作った本人もしくは購入した人がサポートをするということです。
OEMでもアップグレード版を買いアップグレードをするとそのWindowsのサポートがマイクロソフトのサポートが受けられるようになります。

アップグレードで前バージョンのCDを要求されるのは、クリーンインストールの場合です。通常のアップグレードは要求されることはないでしょう。おすすめはしないけど。

書込番号:1453439

ナイスクチコミ!0


スレ主 イク沖縄さん

2003/04/03 06:52(1年以上前)

て2くんさん。ありがとうございます。
UPG版の方が、多少面倒でもいいってことですね。
OEM版だとMSの正式サポートがないのは、なんとなく嫌です。個人的に。

書込番号:1453944

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/03 23:23(1年以上前)

Win2000のOEM版を使って2年ほどになりますが、MSのサポートが必要に感じたことはないですけど、、、、
たいがいの情報はネットで手にはいるしね(^^

まぁ、短期間のサポート料に2倍の金額は出せないです。私の場合。
もちろんXPにしようとも思わない。
Win2000で充分安定していますしね(^^

書込番号:1456104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

98seからUPGしたいのですが、、、

2003/04/02 01:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 sasakin.comさん

プロダクトキーを紛失してしまいました、、、
98SEのCDだけでは無理でしょうか?

書込番号:1450496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/02 01:07(1年以上前)

どちらのキーを紛失したのですか?

書込番号:1450508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/02 01:16(1年以上前)

98のキーなを紛失しただけなら
XPのインストールは出来るはず。

書込番号:1450532

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasakin.comさん

2003/04/02 01:27(1年以上前)

98SEのキーです
では98はCDを入れるだけでいいんですね?

書込番号:1450570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/02 01:45(1年以上前)

クリーンインストールをするなら途中で98のCDを要求するからいれればいいだけです。アップグレードなら上書きをしてしまうのでCDも要求しません。

書込番号:1450626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XPをインストールしたいのですが・・・

2003/03/29 18:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 MAIちゃんさん

パソコンの調子が悪くなって再インストールしましたが、OS(98)のプロダクトキーが分からなくなりました・・この際、XPにしたいのですが、アップグレード版で対応できるのでしょうか?OS自体が起動していませんのでどうかと思うのですが。通常版でしたらできるのでしょうか?なにぶん初心者ですのでわかりません・・どなたさまか、お詳しい方、助けてください!

書込番号:1439645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/03/29 18:26(1年以上前)

1、今動いてるならわかります。

書込番号:1439661

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/29 18:35(1年以上前)

>OS自体が起動していませんのでどうかと思うのですが。

???
起動不能ということかな?

書込番号:1439682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/29 18:39(1年以上前)

OSが起動してなくても、ドライバさえ何とかなればクリーンインストールできますね
時にはプロダクトキーは必要ないいのでは?確か98のCD-ROMさえあればできるはず。

書込番号:1439690

ナイスクチコミ!0


彦一さん

2003/03/29 20:18(1年以上前)

98の再インストールでは、プロダクトキーは、不要では?
でも、一度フォーマットしてXP (UPG)をクリーンインストールすれば、始め頃98のCDをセットするよう要求してきて、プロダクトキーの分からない98でも認識できるので無事XPのセットアップは、完了できると思いますよ。

書込番号:1439963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/29 20:32(1年以上前)

よく読みませんでした。OS自体が起動してないと、とはそのPCいきてるのですかが、少しもんだいかなー。
 PCはなんですかねーももんだいですね。

書込番号:1440005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/29 20:40(1年以上前)

具体的には、BIOSでファーストブートをCDドライブにしとく
アップグレードXPのCD-ROMをドライブに放り込んでおいて再起動
適当なタイミングでエンターキー押すと、XPのインストールが始まる
途中で前のOSのCD入れてねってでてきたら98のCD入れて
後は指示どおりに
フォーマットはNTFSだろうがFATだろうがどちらでも・・・・・
終わったら、何とかネットにつなげる環境にもってって、足りないドライバ集め
こんなとこかな。

書込番号:1440020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/29 20:45(1年以上前)

おっとPCは2台以上あるのね
ドライバ集めはほかのPCでしてCD-Rに焼いとくと便利。

書込番号:1440032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

win xp home edition と 同UPGの違い?

2003/03/18 22:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 どう違うのですか太郎さん

Windows XP Home Edition 日本語版 と Windows XP Home Edition 日本語版 (UPG)はどうちがうのですか?
NEC LaVie C 
OS:98をつかっています。どちらを購入したらよいでしょうか?

書込番号:1406282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/18 22:57(1年以上前)


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/18 22:58(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/upgrade/

(reo-310でした)

書込番号:1406321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/18 23:01(1年以上前)

おおっ!reo-310 さんのほうがわかりやすい・・・さすが

書込番号:1406337

ナイスクチコミ!0


彦一さん

2003/03/19 05:04(1年以上前)

一般的に(UPG)の法が安いでしょう。XPの場合、減殺安値で\7000の差です。(だからUPGなんですが)

書込番号:1407273

ナイスクチコミ!0


スレ主 どう違うのですか太郎さん

2003/03/20 20:19(1年以上前)

だからどうちがうのかわかりやすく教えてください。

書込番号:1411450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/20 20:29(1年以上前)

クリーンインストールのときに途中で前のバージョンのCDを求められるかどうかの違い。
98のCD−ROM持っていればアップグレードでいいよ。

書込番号:1411472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがイイでしょうか?

2003/03/11 06:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 まんじゅう屋さん

現在、PenV667MHz+SDRAM256MB+Win98SEです。
リソース不足に悩まされることが多く、WinXPへのアップグレードを検討中です。

書込番号:1381829

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まんじゅう屋さん

2003/03/11 06:53(1年以上前)

↑スミマセン。
間違えて送信してしまいました。
続きです。
現在のままと、WinXPにUPGした場合と、どちらがパフォーマンス的に上でしょうか?
ハードがそのままだと、CPUがつらいのではないかと思うのですが…。
一概には言えないと思いますが、ご助言をいただけたら幸いです。
なお、XPにするなら、メモリのみ512MBに増設予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1381834

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/11 07:02(1年以上前)

OSのパフォーマンスはXPの方が高いが、この環境では少し荷が重い
と感じられる。
ルナを解除するなどの処置をすれば幾分軽くはなるが。

書込番号:1381842

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/11 08:48(1年以上前)

今のマシンスペックなら2000がベストです、それならメモリーは256MBで間に合います
XPにするとアプリケーションソフトの使用できないのが多いから、XPなら買い換えた方が無難ですね。

(reo-310でした)

書込番号:1381966

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/11 22:27(1年以上前)

自分は以前Celeron500のVaioXRにWinXPproを入れて使っていましたが
(メモリは計256MBに増設)問題なくサクサク動いていましたよ。
メーカー製PCでしたら専用アプリのXP用ドライバもサイトでほとんど
手に入るでしょうし。
下の方のカキコでPenU266でも問題なく動いていたともありますし
心配せずアップグレードしてみてはどうでしょう。

書込番号:1383829

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんじゅう屋さん

2003/03/12 16:55(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
主要なアプリやドライバの対応状況はほぼ確認済みですし、この際、思い切ってみようと思います。
Win2000の軽さは魅力ですが値段等も考慮し…、っていうか、どうせUPGするなら新しいものに惹かれますよね。
とりあえずそのままやってみて、ダメならメモリ増設するなり、元に戻すなりすればイイか、との結論に至りました。
とにかくチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:1385859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPにしたいのですが・・・

2003/02/24 17:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 DYNPROさん

現在のOSはMEなんですが、XPにアップグレードしたいです。
UPG版とノーマル版はインストール後何か差はあるんですか?
悪い噂のたえないMEに上書きするから何か問題が発生したりはしないですか?

書込番号:1337262

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 17:08(1年以上前)

メーカー製パソコンならHPのMicrosoft Windows XPアップグレード情報がありますから、そちらで調べた方がいいです

こちらはXPアップグレード診断です

http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/upgrade/

(reo-310でした)

書込番号:1337283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング