Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

XPへのアップグレード

2004/07/09 15:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ほれこみ屋さん

教えてください。WIN98のOEMからXPへのアップグレードはできますか?私の場合クリーンインストールしたいと考えてます。ちなみにWIN98はSEではありません。

書込番号:3011279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/07/09 15:30(1年以上前)

WindowsXPをクリーンインストールするならばwin-XPを買ってきてインストールすれば良いだけだと思います。
 ただ安定、快適に動くかどうかは機種(性能)によりますので今はなんともお答えできません。

書込番号:3011306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/09 15:34(1年以上前)

WIN98のCDを持っていればできるでしょうけど

そのWIN98のPCでXPちゃんと動きそう?そっちのほうが心配

書込番号:3011312

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/09 15:42(1年以上前)


スレ主 ほれこみ屋さん

2004/07/09 15:50(1年以上前)

短時間のうちにたくさんの書き込みありがとうございます。
PCのスペックは問題ないと思います。
CPU:アスロン2500+
メモリ:1G
HD:80G
ですので・・。
それと私の書き方が悪かったと思うのですが、XPのhomeのUPGをクリーンインストールすると、おそらく途中でアップグレード対象のCDを要求してくるようなので、その際OEM版の98でも大丈夫かどうか心配なのです。

書込番号:3011347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/09 15:53(1年以上前)

別のPCにいれるんですなOEMの98はあなた個人ではなく
PC単体にライセンスがついて回るので
まったく別のPCに入れるならライセンス的に問題ありでしょう。

書込番号:3011355

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほれこみ屋さん

2004/07/09 16:01(1年以上前)

なるほど・・・。となると例えばOEM98のバンドルされていた元のPCのパーツ(FDD)などを新PCに移植すればOK??ですかね・・・?デリケートな問題なので難しいですね。

書込番号:3011372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/09 16:04(1年以上前)

>バンドルされていた元のPCのパーツ(FDD)などを新PCに移植すればOK??

パーツ単体との購入品ならそれでいいです。

書込番号:3011383

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほれこみ屋さん

2004/07/09 16:08(1年以上前)

考えてみたらそんなややこしいことしないで、
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
で扱っているようなFDD付のOEM版のXP買えば安くてライセンスの問題もクリアですよね。

書込番号:3011389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/07/09 16:12(1年以上前)

たしかに(笑)

書込番号:3011397

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほれこみ屋さん

2004/07/09 16:19(1年以上前)

いろいろと考え、悩んでみましたが結局注文しちゃいました。
FDD付でライセンスも問題なし(FDDあるので付け替えるかどうかは疑問・・)!
頻繁にアドバイスをいただき、ありがとうございました。
やっぱりライセンスの問題は難しいですね。

書込番号:3011416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/07/10 03:03(1年以上前)

クリーンインスト(再)の度にMSのオペのお兄さんやらおねぃさんに聞いていますが、実際OEMに組合せるパーツというのは購入者自身が決めて宣言するだけになってますよね。正規には勿論実際に組み合わせて買ったものと一緒に使う決まり事ですし、部品の相方を変えたりも出来ますが、その場合は購入店に伝えてくれ・・とか言われます。
(誰がそんな事やるのよ?で、店がその後どんな処置をMSにするんだ?と)何度か聞きますけれども、正直未だに納得いかないんですよねf^_^;
堕レスにてゴメン。

書込番号:3013526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パスワードが・・・

2004/05/19 23:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

私のマシンは様々な場面でパスワードが覚えられなくなってしまったようです。Bフレッツなのですが接続するたびにPASS打つことが面倒なので
BBルータ(YAMAHA RTA55i)導入したのですが勝手に接続しません。(設定ページ等からは接続出来ますから設定は良いと思います)これもPASS記憶出来ないためではないかとかんがえております。あとwinLOG ON時に
PASS聞かれますが自分の考えられる全て(と思う)のものを受け入れないのでキャンセルで起動しております。本当はここのLOGON画面もやめたいのですがスキップの方法がわかりません。書き込む場所が違っているかもしれませんがどなたか参考になる意見お願い致します。
OS:WIN98SE(98よりUPG)
PC:NEC VU700N/3

書込番号:2827494

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2004/05/20 03:25(1年以上前)

Windowsの起動時にパスワードを入力した/しないで記憶できるかできないかが影響するそうです。
パスワード入力画面をキャンセルで閉じてしまうと、メールやインターネットのパスワードが保存されなくなります。

ですので自動ログインの設定をしたら起動は自動になってパスワードも記憶できるようになるかと思います。

自動ログイン設定の仕方
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#507
パスワードを忘れた場合http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#134
(ファイル表示はすべて表示しないと検索ファイルは出てきません)

書込番号:2828258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いいたします。

2004/05/12 15:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 まゆこ の父です。さん

パソコンの買い替えに伴い、旧パソコンのOS変換に付きまして質問させて頂きます。旧パソコン、NECVE667という型です、ペンティアムVでメモリをRAM512MBにしてもらってます、この状態でXPへアップグレードした場合、過不足無いかと言う事です、使用状態は、1番、デジカメの写真編集2番、VHSテープの編集です。次の質問は、アップグレード版がよいか通常版が良いかです、多少の値段差は目をつぶります、インストールに関連したものがやさしいほうが希望です、ヤフーオークション等で極端に安い商品は大丈夫?な物などでしょうか、またサービスパックなるものとは何かです。ついでに、旧パソコンのシステムプロパティの全般で製造元およびサポート元・・・で『NECVALUESTAR』Genuineinteru X86 Famiry6Model8Stepping3 510MBのRAM とありますが、ペンティアムVということなのでしょうか?長々となりました、お時間の都合の付きました時で結構ですのでよろしくお願い致します。

書込番号:2800282

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/12 18:51(1年以上前)

この機種かな。(長いので見られなかったらコピー&ペーストで)

http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?buttonNm=specificationList&prod_id=PC-VE667J37D&BTN=%e4%bb%95%e6%a7%98%e4%b8%80%e8%a6%a7&action=prodInfo&bId=Specification%20List&BV_SessionID=NNNN1655908265.1084354272NNNN&BV_EngineID=cccfadclglfddemcflgcefkdgfgdfgh.0

正直なところXPを動かすには実力不足かなぁ。
メーカーが保証しているということもあり2000のほうがおすすめですね。
それでも動画の編集は無理と思った方が良いですが。

インストールに関してはリカバリーディスクではなくて、
ちゃんとしたマイクロソフトのOS(この機種の場合win98se)のCD-ROM
があればクリーンインストールできますのでアップグレード版でOKです。
リカバリーディスクしかなくてクリーンインストールしたいのなら
通常版が手っ取り早いですね。

サービスパックというのは言うなればマイナーなバージョンアップ。
必要ならあとからマイクロソフトのサイトからダウンロードできます。

ヤフオクは極端に安いものは違法コピーです。
様子がよくわからないのなら「新品未開封」以外には手を出さないのが無難でしょう。

書込番号:2800753

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆこ の父です。さん

2004/05/16 08:49(1年以上前)

其蜩 さん、丁寧なご回答ありがとうございます、大変参考になりました。ご意見を参考に検討して行きたいと思います、今回はありがとうございました。

書込番号:2813007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

「例外OE」が…

2004/04/27 19:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

win98からwinXPに乗換えようと思ってます。理由は突然ブルーバック画面と同時に「例外OEが…」頻発のため毎回強制終了しているからです。このエラーはwin98独特のモノらしいです。そこでUPGでこの症状が解消されるのかそれとも決して安くない正規版を購入すべきか?アドバイスください。

書込番号:2743046

ナイスクチコミ!0


返信する
遠城さん

2004/04/27 20:21(1年以上前)

UPG版でも正規版と同じようにクリーンインストールはできるので、
まず現在のシステムからアップグレードしてみて、
だめだったら、クリーンインストールすればいいのでは。

書込番号:2743138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/27 20:39(1年以上前)

98のCD-ROMもってなきゃクリーンインストできないよ。
もってますよね。

それよりもPCのスペックのほうが気になるけど・・・

書込番号:2743189

ナイスクチコミ!0


毛の生えた素人さん

2004/04/27 20:44(1年以上前)

>それよりもPCのスペックのほうが気になるけど・・・

ですね。
経験的には下記Intelが言う必要システム要件の3倍が最低ラインかと。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/sysreqs.asp

書込番号:2743206

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/04/27 20:47(1年以上前)

98SEプリインスト以降なら98のROMは必要ありませんでした。

例外が出る其の一
競合してる可能性。拡張されてるカード、若しくはリソースが重複し干渉する。

書込番号:2743214

ナイスクチコミ!0


N2-tronさん

2004/04/27 21:05(1年以上前)

MSのサポートが不要ならOEM版という手もあるけども。
例えば↓だとFDDセットで\11500。

http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php

また、上で仰られているように、XPにするにはPCスペックが
多少は高くないと辛いと思います。
うちのサブマシンはCPUはp3 800ですが
メモリが512MBあるのでネット巡回程度の用途なら特にストレスは無いです。

書込番号:2743292

ナイスクチコミ!0


毛の生えた素人さん

2004/04/27 21:32(1年以上前)

ちなみに当方のメインマシンはCPUがP4 3.0EでMemoryはPC3200 512MB*2(Dual Channel)でOSはWinXP Pro(RUNA等全て有効)
一方、サブマシンはCPUがP3 1.0BでMemoryはPC133 512MBでOSはWin2K

・・・で、後者の方がネット・メール等の通常動作では圧倒的に軽いですね。

ベンチスコアは比べ物にならないぐらい、前者の方が上ですが・・・。

書込番号:2743418

ナイスクチコミ!0


毛の生えた素人さん

2004/04/27 22:27(1年以上前)

失礼。
酔ってるもんで誤字が多々。
でも、見れば分かりますよね?
今日はもう寝ます。zzz

書込番号:2743623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/04/28 01:39(1年以上前)

K6-2 450Mhz 256MBでもとろっと、動くのですよねー。ゆったり気分でも良いと。。。

書込番号:2744489

ナイスクチコミ!0


S47⇒S7Sさん

2004/04/28 07:40(1年以上前)

期待していた以上の皆様からのアドバイス有難うございました。ご指摘の通りもう少し我慢して使っていきたいと思います。(今度はPCごと入れ替えようかな?)

書込番号:2744808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クリーンインストール

2004/04/05 17:35(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

XP買ったんですが、上書きインスコよりクリーンインスコの方が良いと
聞いたんですが、仕方がよくわかりません;
検索しても意味とかが出てきてしまって;
わかり易い手順で教えてもらえないでしょうか?

書込番号:2669411

ナイスクチコミ!0


返信する
3200+さん

2004/04/05 17:42(1年以上前)

「上書き」ではなく「新規」を選ぶだけです。
ところでクリーンインストールするとデータがすべてなくなりますよ?

書込番号:2669426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/05 17:43(1年以上前)


スレ主 KOIWAIさん

2004/04/05 17:53(1年以上前)

レスありがとうございます^^

データを残してクリーンインストールするにはどうすればいいのでしょうか?
簡単な質問ばかりですいません;

書込番号:2669451

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/05 17:58(1年以上前)

データのバックアップをCDなりDVDなりに取ればいいです。
間違ってもショートカットをいれたりProgram Filesのなかみを丸ごと
放り込んでバックアップした気になってはいけません。

書込番号:2669463

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/05 18:04(1年以上前)

KOIWAIさん こんにちは。 OSのinstall、修復インストール 回復コンソール 等 一通り纏めました。
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:2669483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/05 18:19(1年以上前)

違いパーティションとかデータを残しておけば、インストールするパーティションだけ削除すればクリーンインストール出来るよ。
ただ、上書きインストールはクリーンインストールと呼ばないけどね。

書込番号:2669535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/05 18:51(1年以上前)

>間違ってもショートカットをいれたりProgram Filesのなかみを丸ごと
放り込んでバックアップした気になってはいけません。

ありがち・・・

書込番号:2669626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CDbootからのクリーンインストール

2004/04/05 01:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 boot from cdさん

現在win98seを持っているのですが。
microsoftのサイトではすでにwin98がインストールされている
状態でのクリーンインストール方法しか掲載されていません。
アップグレード版はwin98のCDやkeyがあれば何も入っていないPCに
CDbootからのクリーンインストールが可能なのでしょうか?

書込番号:2667727

ナイスクチコミ!0


返信する
PC-yokoさん
クチコミ投稿数:197件

2004/04/05 02:03(1年以上前)

ブートができるとインストールできます。
win2000で試しました。

書込番号:2667817

ナイスクチコミ!0


スレ主 boot from cdさん

2004/04/05 02:42(1年以上前)

ありがとうございます
その場合インストール中にkeyなどを入力する形なのですか?
まだいくつか質問があるのですが
@win98とwinxpUPG版を持っていれば一度にPC一台にインストール
するのであれば通常版と比べて再アクティベートなどでなんら制約される部分はないのでしょうか?
AもとのOSがOEMの場合アップグレードは不可能だと思うのですが自分の持っているwin98のkeyの書いてあるラベルにはOEMproductという表記はありません(自分の持っているXPのOEMには表記されていました)この場合今所持しているwin98seは通常版と考えて問題ないでしょうか?

書込番号:2667903

ナイスクチコミ!0


gachaさん
クチコミ投稿数:20件

2004/04/05 03:02(1年以上前)

98seのOEMにwinxpUPG版インストしましたが。

書込番号:2667942

ナイスクチコミ!0


スレ主 boot from cdさん

2004/04/05 13:31(1年以上前)

ありがとうございますそうなんですか。
ごめんなさい書き方がおかしかったです。
あらためて質問したいのですが
OEMのアップグレードの場合はバンドルされているパーツとともに
使わないと問題があるんですよね?

書込番号:2668885

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/05 14:46(1年以上前)

その通りです。

書込番号:2669039

ナイスクチコミ!0


スレ主 boot from cdさん

2004/04/05 22:22(1年以上前)

皆さん回答どうもありがとうございました。

書込番号:2670492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング