Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてもらえますか?

2001/11/09 16:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ほなちゃんさん

今度XP入れようと思ってるんですがよくUG版でクリーンインストールできます。
って読むんですけど、これはデュアルブートってことでしょうか?
できればデュアルでなくXPだけで使いたいんですが・・・

書込番号:366790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/09 16:39(1年以上前)

UPするなら、XPだけになりますよ。

書込番号:366805

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/11/09 17:16(1年以上前)

UG版でクリーンインストールする場合はインストール開始前にアップグレード対象のCD−ROMを要求してきますので、この時ドライブに入れて認識させてからXPのCD−ROMに戻すことでインストールが継続されます。
この時リカバリーCD−ROMなんかだとだめらしいので、事前にリカバリーしてからXPにアップグレードする必要があります。
UG版でUG対象になるバージョンとのデュアルブートはライセンス的に問題ありですね。

書込番号:366843

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほなちゃんさん

2001/11/09 18:04(1年以上前)

て2くんさん、HDをまっさらにと考えてクリーンインストールを考えました。
ft100+dtlaさん今私は98SE使ってます。
このOSを立ち上げてからXPを新規インストールで良いのでしょうか?
これでデュアルでない環境を作れるのでしょうか?
くだらない質問でごめんなさい。。

書込番号:366896

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/11/09 20:59(1年以上前)

Win98を起動後にXPのCD−ROMを入れるとアップデートするかと行って来ますので、メッセージをよく読んで問い合わせに答えていけばよいかと思います。
(まだUG版は発売されていないので詳細は誰にも・・・(^^ゞ)
確実にクリーンインストールされるのであれば、BIOSでCD−ROMからブート出来るようにしておいてするのが確実です。
この場合リカバリーではないOSのCD−ROMが必要になるらしいのと、UG版のCD−ROMでブート出来るかが問題になってきますね。

ところでどんなPCを使ってみえるのでしょうか?

書込番号:367094

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほなちゃんさん

2001/11/09 21:28(1年以上前)

なんどもすみません。
PCは自作機でM/B AX3SPro
CPUはセレロン800
メモリは128MBです。
そうですね、まだ発売前でしたよね(笑)
ただWin2kと同じような気がして、どうなのかなって思いまして。。
ソフト自体は98SE持ってます。

書込番号:367136

ナイスクチコミ!0


匿名希望ですさん

2001/11/10 00:04(1年以上前)

win98SEのマイクロソフト製CDがあるなら、問題なくクリーンインストールはできます。

書込番号:367402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほなちゃんさん

2001/11/10 10:11(1年以上前)

匿名希望さんレスありがとうございます。
みなさんの意見ではデュアルブートではなくクリーンインストールできる
ってことですよね?
OEM版も考慮しましたが後は実売価格を見てからOEMかUG版か決めたいと
思います。

書込番号:367969

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/11/12 08:16(1年以上前)

メモリはもう少しあった方がよいかもしれませんがUG版で問題なくいけそうですね。

書込番号:371351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/11/08 15:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

お話聞いてると、発売日前なのにみなさんインストールとか、
もうしちゃってるみたいじゃないですか?
どこで、手に入れたんですか/(?_?)教えてください!
よろしくお願いします!!

書込番号:365194

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/08 15:53(1年以上前)

HDD、メモリ、マザボを買うとOEM版を買えます。

書込番号:365203

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/08 16:16(1年以上前)

肝心のCPUとか忘れてらっしゃる(^^)

書込番号:365222

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/08 16:20(1年以上前)

OEM版と言ってパソコンのメーカーさんが自社のパソコンにインストールした
り、添付したりして売るための物が10月25日に発売になっています。

みなさんは「メーカー」さんに成るべくOEM版を仕入れてインストールしてい
ます。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011025/xp2.htm

書込番号:365231

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/11/08 17:05(1年以上前)

九十九電機
http://www.tsukumo.co.jp/

このページに
http://www.tsukumo.co.jp/news/winxp/menu.html

書込番号:365283

ナイスクチコミ!0


スレ主 堺谷さん

2001/11/09 09:01(1年以上前)

みなさん返答が早いですね、びっくりしました。
早速、購入しに行きます!!!
ちょっとたのしみ\(^o^)/!!!!
ありがとうござました!m(_ _)m

書込番号:366331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

3つのハードへ…

2001/11/07 13:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 たこもこさん

どなたか教えて下さい。
今、デスクトップ1台とノート2台を所有しています。
この3つのハードにXPをインストールするにはやはりソフトを3つ購入しないといけないのでしょうか?
とても私には3つも買うお金がないので…

書込番号:363454

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


ハイホさん

2001/11/07 13:31(1年以上前)

ライセンスとれば40台?までインストできますが、3つ買うほうが安いでしょうね。

書込番号:363462

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/07 13:38(1年以上前)

2本以上まとめて買うとキャッシュバックキャンペーンを行なっています。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/campaign/experience/

書込番号:363470

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/07 13:41(1年以上前)

アップグレードはだめなのかしら(^^;

書込番号:363473

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこもこさん

2001/11/07 13:51(1年以上前)

そうですか、やはりダメなのですね。
後一週間ちょっと、お金をかき集めてがんばって3つ購入します。
皆さんありがとうございました。
それと気になるのがdigi-digiさんの言うとおりUPG版はキャンペーン対象外なのでしょうかね?気になります。

書込番号:363484

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2001/11/07 14:07(1年以上前)

アップグレード版でも2本以上買えばキャッシュバックキャンペーンしてくれるそうです
マイクロソフトカスタマインフォメーションのお姉さんが言ってましたから確かです

書込番号:363502

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/07 14:14(1年以上前)

zizi-cさん、

情報ありがとう。

書込番号:363508

ナイスクチコミ!0


スレ主 たこもこさん

2001/11/07 14:19(1年以上前)

そうなんですか!UGPでもOKですか。少し安心しました。
確か1本につき3000円でしたよね?
これなら3本買っても何とかなりそう…かな?
それにしても、生まれて20数年、同じ物を3つ購入するのは初めてです。
皆さんありがとうございました。

書込番号:363514

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/07 14:36(1年以上前)

「2本目以降4本まで」ですよ。

書込番号:363534

ナイスクチコミ!0


ちゅきさん

2001/11/07 14:56(1年以上前)

一度に2本以上買わなくても大丈夫(キャッシュバック)ですか?
まず一本買って、期間をあけてもう一本購入っていうのは・・・

書込番号:363550

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/07 15:19(1年以上前)

上記のリンクを見る限りではレシートなどは要求されていないようなので、
大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:363582

ナイスクチコミ!0


ちゅきさん

2001/11/07 15:42(1年以上前)

digi-digi さん 返答ありがとうございます。
そうですね。期間以内に購入すれば大丈夫ということでしょうね。
ひとまず一本購入して様子を見てから追加購入します。

書込番号:363610

ナイスクチコミ!0


kousukeさん

2001/11/08 12:53(1年以上前)

キャシュバックは駄目でしょうけど、OEM版を3個買っても3台にインストールできますよね。当たり前の質問ですいません。それから、OEM版って、ハードディスクなどと一緒に購入するのですが、1個のハードディスクで何個も買えるのでしょうか?ショップで聞けばいいのでしょうけど、どなたか買った人いませんか?

書込番号:365006

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/08 13:22(1年以上前)

前半は可能ですが、後半は無理でしょう(^^;
ライセンス的にはそのハードディスクにWindows XPを3つ入れないといけなく
なりそう。

書込番号:365053

ナイスクチコミ!0


kousukeさん

2001/11/08 13:30(1年以上前)

digi-digi さん ありがとうございました。

書込番号:365068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/08 19:54(1年以上前)

新規、通常アップグレード、2000アップグレードなど何でも組み合わせてもいいかと思いますが?

書込番号:365485

ナイスクチコミ!0


kousukeさん

2001/11/09 15:13(1年以上前)

NなAおO  さん ・・チョット意味が解らないので説明お願いします。すいません。

書込番号:366706

ナイスクチコミ!0


やまのさん

2001/11/09 23:22(1年以上前)

デスクトップ一台とノート一台にはソフト一つで認証もらえると聞いていましたが変更されたのでしょうか?

書込番号:367317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/10 00:40(1年以上前)

98などを持っていればアップグレード版が買えるということです
2000を持っていラバもっとやすい特別版がかえますから。

OEMは新規インストールのみです
アップグレードは上書きおよび新規インストールが可能です
さらにマイクロソフトのサポートもつくので安心かとおもいます。
私だったらわざと種類の違うのを買うかな。
応用度を高めるために。

書込番号:367493

ナイスクチコミ!0


kousukeさん

2001/11/12 08:18(1年以上前)

NなAおO  さん 解りました。どうも有難うございました。

書込番号:371355

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/11/19 10:14(1年以上前)

やまのさん、

Office XPはデスクトップ1台と、同時使用しない条件でノート1台にインスト
ールできますが、Windows XPは1台のみです。

書込番号:382436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

今度XPを購入しようと思っています。アップグレードをする時に一度アンインストールして入れなおさなければならないアプリケーションとかがいまいち分かりません。NORTONとかは入れなおしたほうがいいと聞きましたが、その他にはどんなものがあるのでしょうか?

書込番号:362975

ナイスクチコミ!0


返信する
UTODさん

2001/11/08 15:33(1年以上前)

安定動作を望む場合、98とは別のパーティションにクリーンインストール
しないといけませんね。アプリはXPから同じところに全て入れないさ無いと
まず起動もしません。えっゲームもですよ。

書込番号:365188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

MEからのアップグレードについて

2001/11/05 19:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

WINDOWS XPのアップグレード版の購入を検討している者です。

私、現在WINDOWS MEを使っているのですが、そのCD-ROMがないのです。
ない状態でもXPのUPG版のインストールは可能なのでしょうか?
それともやはりOEM版を購入しなければいけないのでしょうか?

ぜひ教えていただけたら幸いです。

書込番号:360671

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/11/05 19:55(1年以上前)

クリーンインストールを望まんなら可能じゃが。

書込番号:360673

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakakiさん

2001/11/05 20:04(1年以上前)

どのような手順を踏めばいいのでしょうか?

書込番号:360691

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/11/05 20:24(1年以上前)

CDをいれてアップグレードインストールか新規インストールかを選べばええだけじゃと思う。アップグレードじゃとMeの設定をそのまま引き継ぐ、新規じゃとデュアルブートになるがHDD1個でパーテーションも1個、さらにメインで使ってるアプリケーションがXP対応なら、アップグレードがお勧め。HDDが2つあるなら片方(セカンダリー)にXPをいれればええ。

書込番号:360731

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakakiさん

2001/11/05 20:33(1年以上前)

ご丁寧な説明有難うございます。

デュアルブートやパーティションの意味がイマイチよく分からないのですが・・・すいません、ビギナーで。
つまりはMEのROMがなくてもXPのUPG版を購入すればアップグレードできるということでしょうか?
それともやはりOEM版の購入がベストなのですか?

MEのROMなしでPCにXPがインストールできれば問題ないのですけどね。
ちなみにHDDは1個しかありません。

書込番号:360744

ナイスクチコミ!0


山本山さん

2001/11/05 20:52(1年以上前)

MeのCD-ROMがないのならクリーンインストールもできないし、HDDが
クラッシュしたらアウトです。OEMか製品版をおすすめします。

書込番号:360789

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakakiさん

2001/11/05 21:07(1年以上前)

親切なご返答、本当に有難うございました。

皆さんから頂いたアドバイスから考えた結果・・・
UPG版ではなくてOEM版を購入する方向で検討したいと思います。

ちなみにOEM版と製品版の違いはなんなんでしょうか?

書込番号:360812

ナイスクチコミ!0


て2さん

2001/11/05 21:16(1年以上前)

MEからのバージョンアップの時にはMEのCDを老朽するようなことはまずありません。ただ、OEM版はUPが出来ないはずです。アップグレードのCDを購入する必要があります。
パーティションを区切っていれば、CにME、DにXPを入れれば問題ありません。
リカバリの点から考えるとOEM版の購入を勧めます。リカバリなどを行われて、UPを買われた場合は、XPを入れることが出来なくなりますので。
Home Editonの場合はUPとOEMではそれほど差がないように思われます。

書込番号:360831

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/11/05 21:17(1年以上前)

わしも本音は山本山さんと同じ。価格を問題にするなら、98や98SEあたりのCD-ROMなら安く売ってるところもあるしー・・・・・・。

書込番号:360832

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/11/05 21:20(1年以上前)

OEM版はハード(主にPC)にくっついてくるもんで、サポートはハードの会社がする。製品版はMicro Softのサポートがついてくる。初心者を自認なさるなら製品版の方がええかの。OEM版の説明書だとわけわからなくなる可能性もありですじゃ。

書込番号:360840

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakakiさん

2001/11/05 21:44(1年以上前)

う〜ん・・・たくさんのアドバイスで悩みますね。

MEからXPへのアップグレードの際に、MEのROMを要求されないのであれば、UPG版を購入したいのですけどね。
でも、風の噂でROMを要求されるというようなことも聞きました。
UPG版を買ってインストールしている時にMEのROMを要求されると困りますね。
なんせ手元にないですから。

OEM版はアップグレードが不可とのことですから、新規インストールになるんですよね。
そうすると、PC内のデータも消えてしまうのでしょうか?

なんだか頭の中が混乱してきたので、ここらで整理します。

私、MEを使っておりますがROMはありません。
現在のPC内のデータを削除することなく、MEのROMなしでMEからXPにアップグレードするには、どれ(UPG、OEM、製品版)を購入すればよいのでしょうか??


何度もすいませんが宜しくお願いします。

書込番号:360895

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/05 23:00(1年以上前)

「現在のPC内のデータを削除することなく」ですと、アップグレード版ですね。
 
 但し、MEのCD−ROMがないのであれば、もし、OSが動かなくなったときに、復旧できないってことです。
 それで今の環境を引き継ぐことはあきらめて、OEMまたは製品版を勧めてるわけです。
 現状のMEでも、復旧できないという不安な状態ですので、このさい、XPの製品版で安心を買ってみては?

書込番号:361048

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2001/11/06 12:42(1年以上前)

MEのディスクがないならOEMばんか製品版をおすすめするただしOEM版はアップグレード出来ないと思うオレのハードは2つあったので片方にMEもう一つにXPが入ってるから起動する時にどっちを起動するか選ばんなんけどハードを分割するか2個以上付けてないなら製品版かなアップできんし アップ版はデータ壊れたときアップ版ではなんもできんし

書込番号:361800

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/06 18:12(1年以上前)

>ぷちしんし さん

少し質問があるんですが、[360731]の「新規じゃとデュアルブートになるが」の所です。
例えばMEを一つしか持っていない状態でXPのUPG版を買ったとします
その状態でXPを入れてMEとXPのデュアルブートにしても良いんでしょうか?98と2000の時はまずかったですよね?
WindowsはXPになって、UPG版にもちゃんとしたライセンスを持たせるようになったんでしょうか?

書込番号:362139

ナイスクチコミ!0


kjhkjjdさん

2001/11/10 00:18(1年以上前)

多分あなたは無理してXPする必要ないと思うので
そのままMEをお使いください

書込番号:367437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPとJRA-PAT

2001/11/05 00:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 oriver7さん

どなたかご存じないですか?馬券投票用のJRA-PATソフトがXP上で動作するかどうか?私には大問題なんです。ヨロシク!

書込番号:359662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/05 07:15(1年以上前)

meには98用で対応、2k(sp1以降)専用は8月に発売されていたんですね。
どっちかは動くと思いますが、JRAではさすがに情報は無いですね。
まぁ来夏からは恐らくPAT会員ならソフト無しで
ネット投票できるようですから(これでモデム外せる)
動かなきゃそれまでXPにしなきゃいいだけです。

僕は今開催中に投票しないと権利喪失です(爆)

書込番号:359907

ナイスクチコミ!0


猫に小判さん

2001/11/08 21:10(1年以上前)

98用のPATソフトをインストールしてみたのですが
無事、投票できたようです。

書込番号:365580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング