Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日
このページのスレッド一覧(全402スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年10月8日 08:11 | |
| 0 | 10 | 2002年10月7日 14:06 | |
| 0 | 7 | 2002年10月7日 13:59 | |
| 0 | 1 | 2002年10月7日 13:46 | |
| 0 | 1 | 2002年10月7日 09:14 | |
| 0 | 2 | 2002年10月2日 17:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
知り合いから頂いたパソコンにはウインドウ98セカンドエディションがインストールされています。
オートキャドソフト及びLANボードのドライバインストール時にOSインストール指示(ニュアンスでお察し下さい)が有ったのですがパソコンを頂いた際にOSをお借りするのを忘れてしまった為、手持ちのウインドウ98(旧)に差し替えたいと思い実行しましたが、拒否られました。
現在、パソコンを頂いた方に98セカンドエディションをお借りする事が出来ない状況なので困っております。
@旧バージョンへのOS変更が不可能ならばバージョンUPのOS(例えばX P)を購入すれば、問題なくCADソフトやLANボード用のドライバをイ ンストールする事が出来るのでしょうか?
Aまたは、ハードディスク内にデータ(ソフト)が全く入っていない状態にす る事は可能なのでしょうか?手持ちの98(旧)に変更出来ればCADソフト 等のインストールは可能ですよねぇ?
Bまたは、ハードディスクを入れ替えて新しいHDにして98(旧)をインスト ールするってことは可能でしょうか?
全くのド素人です。
バカな質問恐れ入りますが、ご教授お願い致します。
0点
2002/10/07 11:21(1年以上前)
@旧バージョンへのOS変更が不可能ならばバージョンUPのOS(例えばX P)を購入すれば、問題なくCADソフトやLANボード用のドライバをイ ンストールする事が出来るのでしょうか?
★お知り合いが使用している98SEからのアップグレードは違法です。
お手持ちの98をクリーンインストールしてからUGしましょう。★
Aまたは、ハードディスク内にデータ(ソフト)が全く入っていない状態にす る事は可能なのでしょうか?手持ちの98(旧)に変更出来ればCADソフト 等のインストールは可能ですよねぇ?
★フォーマットして98をインストールしたうえで、CADさえ98に対応していれば可能です。★
Bまたは、ハードディスクを入れ替えて新しいHDにして98(旧)をインスト ールするってことは可能でしょうか?
★まったく問題なく可能です★
書込番号:987297
0点
2002/10/07 12:22(1年以上前)
tibidebuさん、お教え頂き誠に有難う御座います。
お教え頂いたなかでのHDD内をフォーマットして98をインストールを行なおうと考えているのですが、どのように実行(手順等)するのでしょうか?
度々、初歩的な質問ばかり致しまして申し訳御座いませんが何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:987370
0点
2002/10/07 12:43(1年以上前)
機種依存文字を使わないでくれ〜。
書込番号:987405
0点
起動ディスクより指示にしたがってやっていけば出来ます。CDブート可ならCDブートして指示にしたがったら
ライセンスがあると言う前提ですが
書込番号:987478
0点
2002/10/08 08:11(1年以上前)
て2くんさん有難う御座います。
行なって見ます。
また判らない事があればお教え下さい。
宜しくです。
書込番号:989123
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
HDがC:とD:に分かれているのですが、W・XPの「ディスクのエラーチェック」をするとHDの作動ランプが付きっぱなしになり、必ずと言っていいほどC:だけが止まってしまいます。ですのでリセットも効かないので強制終了する始末です。
私はHDの故障と推測しているのですが、C:だけ止まるということはありえるのでしょうか?
またC:のみ「ディスククリーンアップ」をすると開き領域の計算のスキャン中で、青いゲージが止まってしまいCPU使用率が100%のままです。この状態を10分程待ってみたのですがずっと変わらない様子でした。しかもHDは作動していないみたいです。この場合画面は固まりません。ウィルスチェックも問題ありませんでした。
となると今度はCPUの故障なのでしょうか?
0点
2002/09/10 19:14(1年以上前)
あもさんありがとうございます。
常駐プログラムを停止するということですので、Norton StstemworksのAntiVirusのAuto-Protectを無効に、Firewallを無効に、スマートスイープ、インターネットスイープを無効にしました。
しかし状況は変わらず、止まってしまいました。
またPCを普通に負荷をかけずに使用している時でも、画面がかたまったりもしてしまいます。
何が原因なのでしょうか??
書込番号:935570
0点
一度メモリチェックされてみてはいかがでしょうか?
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
プログラムのDLはこちらからどうぞ。
http://www.memtest86.com/#download0
書込番号:936506
0点
2002/09/13 16:19(1年以上前)
あもさん、何度も教えて下さってありがとうございます。
HPを見てみたのですが、使用方法がよくわかりませんでした。
よろしければ簡単に教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:940840
0点
2002/09/14 11:26(1年以上前)
memtest86の使い方について
フロピィーを「MS−DOS起動ディスクを作成する」でフォーマットする。解凍済のmemtest86のフォルダーをコピーしフォルダー内の***installをクリックする。あとは、ブートすれば自動的に走り出す。
書込番号:942406
0点
2002/09/20 21:04(1年以上前)
MR.Hさん申し訳ありません。
PC初心者の為、
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:955021
0点
プログラムを起動ディスクに書き込みましたら、フロッピードライブにふろーーピーを入れたまま、PCを起動させますと、自動的にテストを開始します。
書込番号:955822
0点
2002/09/21 12:15(1年以上前)
そのプログラムとはどこにあるものなのでしょうか??
何度もすいません...。
書込番号:956126
0点
2002/09/22 00:50(1年以上前)
掲示板→目次→メモリー→文字列に「86」と入力のうえ検索した見てはいかがでしょうか。
書込番号:957380
0点
2002/10/07 14:06(1年以上前)
みなさんありがとうございました!
やっとmemt86の使用方法がわかり、テストしてみました。
しかしエラーは起こりませんでした。やっぱりHD、CPUの故障が考えられますでしょうか?
書込番号:987534
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
こんばんは、初めまして。1ヶ月ほど前にXPを入れたのですが、最近になって気が付いたことがあるのですが・・・・。
実は、電源を入れて、しばらく外っていた時のことなのですが、勝手にハードディスクが動いていたんです・・・!もうびっくりしました。何かXPには特別な機能でも追加されているのでしょうか?くだらない質問かもしれませんがどうぞ教えてください。
OS :WINDOWS XP(ホームエディション)
ソフト:Internet Security2002←これのせいだったりして・・・?
HDD :シーゲート バラクーダ4 40G
どうかよろしくお願いしますm(__)m
0点
自動バックアップ機能でも有効にしてるのではないでしょうか?
これは、MEからつきましたが
書込番号:984269
0点
2002/10/05 23:09(1年以上前)
システムの復元機能のためかも知れませんよ。
復元ポイントは、放って置いても自動的に作成されます。
もちろん、ウイルスチェックも自動実行できるかと思います。
自動実行するプログラムは色々ありそうですね。
書込番号:984416
0点
2002/10/06 05:56(1年以上前)
システムの復元はそうそう頻繁に実行されるものではありませんので、当然ながらシステムの復元によるものではありません。
XPには一定時間放って置くと自動的に最適化する機能がありますので、その機能が実行されていたのかもしれません。
もしくは、ページファイルにアクセスしていたのかもしれませんが、どちらにしろ気にする必要はないと思いますよ。
書込番号:984909
0点
2002/10/06 06:40(1年以上前)
>電源を入れて、しばらく外っていた時のことなのですが、
>勝手にハードディスクが動いていたんです・・・
うちのXPもなります。
ちょっと席を外して帰ってきたときなどによく気づきます。
(席を外すときはモデムの電源は切っています)
何か操作をすると止まるので、パソコンにさわらずじっと様子を見ていると、
結構長い時間ゴロゴロいっています。
復元その他の余計な機能は切っているので、
其の件でしたら・・・ さんがおっしゃるように「自動的に最適化する機能」
だといいのですが。
直後に検索機能で席を外していた時間の更新ファイルを検索してみると
なにやら更新されていたのを確認したことがあります。
書込番号:984941
0点
2002/10/06 07:30(1年以上前)
>直後に検索機能で席を外していた時間の更新ファイルを検索してみると
>なにやら更新されていたのを確認したことがあります。
記憶が定かではなく記憶違いかもしれませんが、
C:\WINDOWS\Prefetchにある最後に.pfがついたファイルが更新(修正)されていたと思いました。
Windows XPの正体:Windows XP性能評価 (2)OS起動/アプリケーション起動性能
1.ディスク・アクセスをモニタし、先読みする ことで高速化を図るプリフェッチ機能
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/016xpperftes02/xpperftes02_02.html
書込番号:984989
0点
2002/10/06 19:29(1年以上前)
大変たくさんのご返事ありがとうございます。そうですか〜、あまり心配しなくてもよさそうですね!自動的に最適化を行ってくれるなんて、うれしいような、紛らわしいようなですね。最初、おかしなウィルスか何かに感染してしまったのかと思いましたよ。XPは色々な機能が増えてるのですね?どうも有難うございました。
書込番号:986135
0点
シーゲート バラクーダ4 40G
ファームウェアによってはジーとかガリガリ定期的になる場合があります
他のOSでならないんだったらソフト上の問題ですね。
書込番号:987523
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
アップグレードは前バージョンのライセンスが必要。前バージョンのCDが必要だったりインストールされてる必要がある
通常版はライセンスがついている。
書込番号:987498
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
助けてください!WindowsXP PROを使用しております。先程突然シャットダウンしあた後、勝手に再起動…。その後、起動画面で「プロファイルが壊れている可能性があります」とのメッセージで管理者ログインできず…。管理者ドキュメントに入れておいたファイルは全て見れない状態です。なんとかまだ助かる方法はないでしょうか。せめてドキュメントに入れておいたファイルだけでも復活させたいのですが。
どなたかどうか助けてください(TT)
0点
2002/10/07 09:14(1年以上前)
WinFAQでパスワードを忘れてしまった時みたいにレジストリいじくればどうにか
書込番号:987138
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
VAIOのPCV-J20Aを使っています。Osは、WindowsMeですが、頻繁にフリーズします。強制終了も何度もしてしまい、保証期間内に2回もハードディスクを交換してもらいました。今は落ち着いているのですが、XPにアップグレードしたいと思います。メモリーは、256Mプラスして、384Mありますが、Cドライブが、5ギガに切ってあり、のこりは2.7Gです。XPを上書きインストールするには、これでは足りませんか?できればパーテーションの切りなおしとか、リカバリーなしに、データーも消さずに、アップグレードしたいと思います。でもそれでは不安定になりますか?リカバリーしてパーテーションを切り、Sonyのアプリケーションが全部入った状態で、Meを、XPにするか、今のまま、パーテーションソフトを購入して、Cドライブを広げ、XPを入れるか迷っています。教えてください!
0点
2002/10/02 16:55(1年以上前)
MeからXPへのアップグレードで良いんじゃないかと思います。
但し、自己責任になるのでバックアップだけはしっかりと取っておきましょう。
書込番号:978230
0点
必要なデーターをバックアップしてリカバリでパーティッション切り直して(c広げて)アップグレードするのが一番安定します。
書込番号:978320
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


