Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
先日、IBMに申し込んだxpアップグレードが来てさっそくインストールを始めました。System Solution CDが終了してアップグレードCDを入れてインストール準備までいって再起動までいくのですが再起動後CD−ROMが認識されませんとエラーが出てしまって先に進めません。初心者なのでどうしたらいいかわかりません。同じような現象が出た方で解決方法をご存知の方いませんか?よろしくお願いします。機種はIBM ThinkPad i1620でCD−RWはパナソニックのKXL−RW21ANです
0点
CD−RWパナソニックのKXL−RW21ANのドライバはどこ?
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/inbox.asp
書込番号:388207
0点
2001/11/23 00:45(1年以上前)
返信ありがとうございます。でも、ドライバはダウンロードしたのですが現象がかわらないのです・・・
書込番号:388217
0点
2001/11/23 01:13(1年以上前)
参考になるかわかりませんが、私の場合***.DLLがコピー
できませんとか、CDが壊れてるとかが出て途中で止まって
しまいました。他にも何やらエラーが出まして、このままだと
ちゃんとXPが使えないかもしれませんとかいうのもありました。
他のアプリのCDで試してみるとちゃんとインストールできるので
ハードではなく、もしかしたらXPのCDがおかしいのでは
ないかと思いダメもとでXPのCDをコピーしてそれでインストール
しなおしたら何のエラーもなく取り込めました。
しかし、これってちゃんとマイクロソフトに報告しないと
いけないのかもしれませんが、一応インストールできたと
いうことでそのまま使ってます。
そう、それとIE6がサイトによって異常終了してしまう
ことがあります。原因わからずです。
書込番号:388270
0点
2001/11/25 03:02(1年以上前)
私もThinkpad i1620とパナソニックKXL-RW21ANの組み合わせで、IBMアップグレードCDでXPのインストールを試みました。伊集院さんと同じ症状に遭遇しています。「CD-ROMドライブが検出されません」という表示がでます。ブートの順番を変えたりしましたが、解決できないでいます。どなたが解決法を教えてください。
書込番号:391657
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
現在私のPCにはOEM版のMEが入ってます、今XPのUPG版を購入しようと
考えてます、UPG版でもクリーンインストール出来るのでしょうか?
やはりUPG版なので現在の環境を引き継ぎXPがインストールされるのでしょう
か?下のほうの書き込みを見たのですがPC初級者の私にはなかなか理解できません、すいませんがどなたかアドバイスお願いします。
0点
UPG版でもクリーンインストールできますよ。ただし、インストール途中にMEのCDを確認のために入れてくれって出てきますけど。
書込番号:389466
0点
2001/11/23 22:08(1年以上前)
アドバイス有難うございました
それでは挑戦してみます(私にも出来るかな〜?)
書込番号:389501
0点
小生も同様なマシンで次の方法で出来ました。
1.まず http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=33305&area=search&ordinal=3 から起動用FDのファイルをダウンロードし、起動用FDを作成します。(6枚)
2.Cドライブをフォーマットしてから、FDより起動します。
3.XP-HOME UPG をセットすれば、途中で確認のため WindowsのCD-ROMを要求されますがクリーンインストールが出来ます。Windows CD-ROM は Meだけでなく95/98でも可能です。
書込番号:389652
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
HEUPGをセットアップする際に最後のほうでスタートの項目をインストールするときに何故かAtomic.wmファイル以降、コピーエラーがでてスキップしてインストールすることしかできません
どなたかこの謎わかる方いますでしょうか?
ちなみに、なんとか全部インストールできなかったみたいですが一応XP動いてます^^;
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
XPにしてからブラウザのボタンを押す度にクシャッ、クシャッツと間抜けなクリック音がでて非常に不快なのですが、どうしたらはずせるのでしょう?
又、ダイアルアップの時のモデムのダイアル音が聞こえなくてつながるまでイライラするのですが。皆さんこんな風になってませんか?教えてください。
0点
2001/11/21 12:21(1年以上前)
コントロールパネルのサウンドの設定を変更したら直りませんか?
書込番号:385678
0点
クリック音
コントロールパネルのサウンドの設定
モデムの音
コントロールパネルのモデムの設定の中の音量
書込番号:385776
0点
2001/11/23 00:44(1年以上前)
>>ブラウザのボタンを押す度にクシャッ、クシャッツと間抜けなクリック音がでて
私のはXP Proなのですがやはり耳障りな音がします。
サウンドボードのドライバーが、うまく対応していないのでは?と疑っていますが。
因みに、ハゲ頭さんはどんなボードをお使いですか?。良かったら教えてください。
私のは、MAYAというやつです。
書込番号:388215
0点
XPから新しいクリック音になってますよ
XPstartっていう音です
書込番号:388644
0点
他の作業をしながらでもチャットがリロードされたのが分かるんで、悪くないです。
以前は、インストール時に効果音を選択出来たんですけど、今は音が鳴るのが通常になっていますね。
うちはパルスダイアルの電話なんで、モデムがダイアルしているのは音で分かったんで気にしませんでした。
今は常設だから、出先では無用な音は出したくないから、鳴らなくても満足しています。
書込番号:388724
0点
2001/11/23 12:23(1年以上前)
すみません。今読み返してわかりました。
ハゲ頭さんのは、通常のクリック音なのですね。
失礼。
書込番号:388806
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
XPではOutlookの受信トレイなどのファイルはどこにあるのでしょうか?
また、インターネットへの接続がうまくいきません。TAでISDN回線を利用しているのですが、TAをきちんと認識しているのに接続できたりできなかったりとひどく、接続が不確実なんです。どなたかよろしくお願いします。
0点
2001/11/22 19:07(1年以上前)
Outlookの受信トレイは、「ツール」→「プロパティ」→「メンテナンス」タブ→「保存フォルダ」をクリックすると出てきますので、アドレスをコピーしておいて、マイコンピュータをクリックして、アドレス欄に貼り付けます。
普通にマイコンピュータからWindowsフォルダを捜しても見つかりませんでした。
TAの方は良く分かりませんが、XP対応ドライバがメーカHPから発表されていませんか?
書込番号:387744
0点
2001/11/23 00:32(1年以上前)
まにょ?さんありがとうございました。やっとOutlook復活です(^^)
TAはドライバが発表されてはいるんですが、なぜかインストールできないんです(T_T)。でもなんとか解決法を探してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:388197
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
WINDOWS2000かXPにしたいんですがどっちがいいのですか?
友達に聞いたらWINDOWS2000がいいよっていわれたんだけど、サイトに入って片っ端からドライバ調べてっていわれたんだけど、よくわかりません。
知っている人がいたら教えて下さい。
それと、XPはCDRが焼けないって言われたのですが本当???
コンパック・プレサリオ(3TO330)
0点
とりあえず、3TO330はWindows XPについては動作確認中のようですね。
http://www.compaq.co.jp/athome/presario/service/winxp_upgradeinfo.html
書込番号:386888
0点
2001/11/22 05:26(1年以上前)
私は動作確認待ちきれなくて、XP入れてしまいました。
B's Recorderなどは対応ドライバ出てますし、今の所
快適です。 3ST240(512MB)
書込番号:387026
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


