Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDが

2001/11/20 15:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 XP不信さん

どなたか教えて下さい。
XPをインストール後、HDDのアクセスランプが1秒位毎にチカチカ
点滅しているのですが、皆さんのもそうなのでしょうか?
何も常駐しているものも無くアイドル状態です。

書込番号:384327

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/11/20 16:12(1年以上前)

ありゃ、そうなんじゃろか?
わしのはWin98マシンでも、同じようなサイクルでLEDが点滅しておりまする。
詳しくは・・・詳しい方の登場をお待ちくだされ。(^^;)

書込番号:384371

ナイスクチコミ!0


Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/20 16:37(1年以上前)

僕のところはそんなことは無いですよ。
常駐しているソフトが多いからではないですか?

書込番号:384395

ナイスクチコミ!0


自分のもですさん

2001/11/20 19:44(1年以上前)

私のもです。HDがチッカチッカとしています。おまけにSCSI接続のMOまでまったく同じ時期に点滅しています。なぜ・・・?HD・MOに同時にアクセスしてる様に見えてそれにパワーを吸い取られてほかの作業が遅くなっているような気もします(あくまでも推測ですが)。で、おかしいと思いMeからのアップグレードだったので、今度はフォーマットして新規インストールしてみたのですがインストール中は点滅などしなかったのですが、インストール成功したとたん(もちろん常駐なしです)HDとMOがチカチカし始めてしまいました。なぜでしょう。どなたか対処方わかりませんか?

書込番号:384652

ナイスクチコミ!0


A〜Zさん

2001/11/20 20:51(1年以上前)

アイドル状態では、点滅していないですよ。
安定してます。

書込番号:384737

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2001/11/20 21:28(1年以上前)

私のもデスクトップの方がちかちか、ノートの方はぜんぜんしないです。タスクマネージャ2台見比べたのですが私にはわかりません。両方ともOEM XPプロです。インストール3回かけ直しましたが、ちかちか。
 何方かお願いします。

書込番号:384790

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP不信さん

2001/11/21 02:18(1年以上前)

私のほかにもいらっしゃるようですね。
そんなものなのでしょうか・・・。

書込番号:385285

ナイスクチコミ!0


あすたーさん

2001/11/21 16:30(1年以上前)

出先なんで確信は持てませんが、"インデックスサービス"(だっけ?)が影響してませんか?
設定はコントロールパネルにあります。

書込番号:385958

ナイスクチコミ!0


スレ主 XP不信さん

2001/11/22 01:07(1年以上前)

コントロールパネルの管理ツールに「Indexing Service」というのが
有りましたが、無効になってます。
ほかに何か有るのでしょうか・・・?

書込番号:386792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

16桁

2001/11/20 05:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ta-chonさん

インターネットパスワードがどうしても16桁になってしまいます。
何回か再起動しないとインターネット接続できません。どなたか
いい方法あれば教えてください。

書込番号:383820

ナイスクチコミ!0


返信する
Youちゃんさん

2001/11/20 06:59(1年以上前)

16桁で良いんです。
接続は、プロバイダー???

書込番号:383842

ナイスクチコミ!0


ねこにゃ〜んさん

2001/11/20 07:45(1年以上前)

いまいち状況がつかめないのですが
●←の小さいやつが16ケタ並んでるだけでしたら問題はありません
Win2kからのセキリュティ上の仕様です

>何回か再起動しないとインターネット接続できません。どなたか
>いい方法あれば教えてください。
これだけでは何も言えません、推定される可能性は無限にあります
もう少し詳しく教えてください

書込番号:383857

ナイスクチコミ!0


KHMMさん

2001/11/20 19:54(1年以上前)

自分のもです。*が16桁並びます。おかしいと思いUSBのISDN接続なのですが、そうなったら一度USBのコードを抜いてから再接続したらつながります。でもこれってUSBの単なる不良かもです。(私のは・・)
構成はマザーボード:K7VZA 3.0
BIOS:3.3b
CPU:AMD Athlon 1.0GMHz(266)
HDD:Fujitu MPG-3409AE(ATA100 5400 40G)+IBMパソコンから流用した6G(ATA 66)
メモリ:SDRAM 256MB PC100 CL2
ビデオカード:TORNADO GeForce 2 MX 400 (AGP 32MB 4×)
OS:Windows XP
MO:コニカOMD-9063
SCSI:ロジテックLHA-600U/A
この場をお借りして申し訳ありませんが
どなたか良いアドバイスはないでしょうか?

書込番号:384665

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/20 20:35(1年以上前)

アスタリスクが16桁に変わるのは、実際の桁数を表示したのではパスワードの桁数が分かってしまい隠す効果が少なくなるからです。

書込番号:384713

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-chonさん

2001/11/21 14:53(1年以上前)

16桁で表示される理由はわかりました。
いろいろありがとうございます。ソニーのモデムを使っているのですが
接続のボタンを押しても何の反応もないので再起動をすると(回数は特に
きまってない)接続するというような状態です。モデムのドライバ等
何回かインストールし直しましたがだめでした。何かよい方法があれば
教えて下さい。

書込番号:385862

ナイスクチコミ!0


To the VAIOさん

2001/11/21 15:22(1年以上前)

モデムドライバはWin2Kをインストールされたのでしょうか?XPはほとんどがWin2KでOKですが、まれに、XPドライバではないと動作が不安定になります。実は、私のモデムに限って、XP用ドライバが更新されていました。(メーカーの15機種くらいの内)念のため、ドライバの更新を確認されたほうがいいと思います。

書込番号:385885

ナイスクチコミ!0


To the VAIOさん

2001/11/21 15:23(1年以上前)

↑でいい忘れました。USBモデムなら、その可能性は強いと思います。

書込番号:385886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XPにUPG→重い→なぜ???

2001/11/21 09:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ごまダレさん

win98SEからXPにアップグレードしたのですが、起動後、非常に動作が遅くどうしたものか(泣)と悩んでます。この状況を改善させるよい方法があれば教えて頂けないでしょうか?ちなみにスペックはペンティアム3_667でメモリが256MBでHDDが20GBです。お願いします。

書込番号:385504

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2001/11/21 10:59(1年以上前)

一度クリーンインストールしてみてはどうですか?

書込番号:385593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/11/21 00:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 たけのりくんさん

新しいパソコンでMEがインストールされています。古いパソコンの時買った、98SEのUPG-CDがあります。この状態で、XpUPG-CDでクリーンインストール出来る物なのでしょうか?お願いです。教えてください。

書込番号:385097

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/21 00:25(1年以上前)

アップグレードインストールするなら、改めてCDは必要ないはずですよ。

書込番号:385107

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけのりくんさん

2001/11/21 00:33(1年以上前)

すいません。idealさん。クリーンインストールです。

書込番号:385129

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/21 01:16(1年以上前)

言葉の問題ですけど、アップグレードCDではクリーンインストール
はできないでしょう。一度まっさらにしてインストールすること
を指すと思いますよ。

書込番号:385214

ナイスクチコミ!0


NetWalkerさん

2001/11/21 02:16(1年以上前)

整理しますと、

現在、Meの搭載されているPCに、
昔のPC用に買ったWin98SEのUPG版CDを使って、
WinXP-UPGを買って、クリーンインストール可能か?

・・・ですか?


回答は、「可能」です。
ただ、ライセンス的に「?」な部分があります。
Win98SEのUPG-CDは、その前バージョンの権利があって初めて有効になるモノです。
前バージョンの権利も、当然保有なさっていますよね?



書込番号:385284

ナイスクチコミ!0


喋るCarさん

2001/11/21 08:48(1年以上前)

ちなみにXP Professional特別アップグレード版でも98SEのCDどころか
95のCDさえあればクリーンインストールが出来てしまいます。
私はWIN2000の正規ライセンスがあるので問題は無いんですが
ライセンスうんぬんより、こういったことができること自体
マイクロソフトの問題ではないでしょうか。MEのときもありましたね。

書込番号:385473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HELP ME!!!!

2001/11/21 07:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ジャンボ鶴田命さん

パソコン初心者なのですが教えてください。現在OSはMEのOEM版を使っていますが、このOSからアップグレードソフトを購入してXPにアップグレードできるのですか?OEM版という言葉が気になっています。教えてください。

書込番号:385428

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/11/21 08:26(1年以上前)

メーカー製パソコンにインストールされているWindowsもOEM版です。できます。

>ご購入いただいた PC にプレインストールされた OS ( Windows 98/ 98SE
>/ Me / NT4.0 /Windows 2000 Professional) をご利用のお客様は、
>Windows XP のアップグレード版を利用して、OS の上書きアップグレードを
>行うことが可能です。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/upgrading/matrix.asp

書込番号:385451

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/11/21 08:34(1年以上前)

念のため、ご使用のパソコンがWindowsXPに対応できるかどうか、事前にメーカーのHPやサポートで確認した方がいいと思います。

書込番号:385459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

原因は

2001/11/20 22:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ほなちゃんさん

HDDと思うんですが・・・
XPインストール中、最初の再起動後「stop:c000021a unknown hard error」と出てインストールできません。
で、古いHDDに変えてインストールすると何事もなくできます。
これはやはりHDDが悪いのでしょうか?
何回かインストールやり直すと「このドライブは壊れてますが修復できません」
となります。
原因のわかる方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:384866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/20 23:45(1年以上前)

多分HDDでしょう、型番は?

ためしに故障したやつに入れてみましたが、同じようにエラーが出ましたね

書込番号:385039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング