Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

対応ソフトについて

2003/05/04 00:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

教えてください。
98SEからXPへ乗り換えようと考えていますが、使っているソフトが古いものが多いので動作するか心配です。この辺の情報はどこを探せばよいのでしょうか。
主なソフトは、Office97、PhotoShop5.5、VisualStadio6などです。

書込番号:1546940

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/04 01:01(1年以上前)

その前に、もともとが98のPCにXPを入れてもろくに動作しません。
入れるならせいぜい2000までで、しかもドライバがあることが条件です。

>この辺の情報はどこを探せばよいのでしょうか。
各ソフトメーカーのHPに書いてあるはずです。

書込番号:1546978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/05/04 01:43(1年以上前)

PhotoShop5.5、VisualStadio6は我が家のXPで動いています。多分問題なし。
Office97も多分大丈夫とは思うけど…。

書込番号:1547073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/04 05:07(1年以上前)

>Office97も多分大丈夫とは思うけど…。

たしかマイクロソフトで動くとなってたはず・・・自分で確認してね。

XPを入れようとするときに、互換性テストをするかと言うところがあるけどね。

VS6は動くけど、今マイクロソフトでは対応情報にのってたけど、今はのってなかったような・・・ 日本語のサイトしかみてなかったので(笑)

PhotoShop5.5は、XPでは動作保証してなかったはずですけどね。Adobeの性質上

書込番号:1547384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Katoruさん

2003/05/04 07:13(1年以上前)

今の98SEを最近自作したPCに入れるつもりだったんですが、そのマザーボードが購入した512MBのメモリに対応していないと後から気づいて、それならいっそうOSも変えようかと。
分かりました。ソフトのメーカーHPでこつこつ情報探してみます。
ちなみに2000ならほとんど動くって聞いたことあるのですが。

書込番号:1547494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/04 09:22(1年以上前)

>ちなみに2000ならほとんど動くって聞いたことあるのですが。

XPと同じだけ基本的に動きます。(互換モードの使用は除く)
古いアプリだと2000だと動作保証はしてるときがあります。逆にXPだと動作保証はしていないとか・・・

書込番号:1547643

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/05/04 13:37(1年以上前)

Microsoft Office 2000 の各 OS での対応表(97、95の情報もあり)
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/office2000.asp
に、

>Office 2000/Office 97 およびその各単体アプリケーションは
>Windows XP に対応しています。
とあり、WindowsXP上で利用する上での注意点等詳細として、

[OFFXP]Windows XP環境のOfficeアプリケーションに関する問題
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;JP418061
へのリンクがありますが、Office97シリーズをWindowsXPで使用する上での
問題点、制限事項の情報がほとんど取り上げられていないことが気になります。
(↑にあがっているもの以外存在しないのなら問題ないのですが)


WindowsXP 互換性情報 −− アプリケーション
http://www.microsft.com/japan/windowsxp/compatible/software.asp

WindowsXP 互換性情報
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/

書込番号:1548158

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/05/04 13:46(1年以上前)

>WindowsXP 互換性情報 −− アプリケーション
>http://www.microsft.com/japan/windowsxp/compatible/software.asp

直接飛べないようなので、

WindowsXP 互換性情報 −− CHECK 調べる!!
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/check.asp
のSTEP2にのところにある「アプリケーション」から飛んでください。

書込番号:1548182

ナイスクチコミ!0


スレ主 Katoruさん

2003/05/04 13:55(1年以上前)

ぞうさんありがとうございます。
大丈夫そうですね。
それでは買いに行ってきます。
プロフェッショナルがほしいけど、お金が無いのでホームエディションにしておきます。

書込番号:1548206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2003/05/03 12:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 foxy777さん

このホームディションって今、WINDOUWS98で家のPCから会社のロータスノーツを利用しているのですけど同様に接続できるのかしら?それにはプロフェッショナルが必要なのかしら?どなたか教えてください?

書込番号:1545066

ナイスクチコミ!0


返信する
彦一さん

2003/05/03 12:51(1年以上前)

出来るとは、思いますが、ホームエディションですよー。それとWINDOWS98.

書込番号:1545102

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/03 13:08(1年以上前)

会社でお使いのノーツ、それと接続ツールがWinXPに対応している必要があります。
バージョンを確かめた上で、
http://www-6.ibm.com/jp/software/lotus/support/
こちらから確認してください。



書込番号:1545138

ナイスクチコミ!0


スレ主 foxy777さん

2003/05/03 13:59(1年以上前)

さっそくのレスありがとうざいます。教えていただいたサイトで調べましたらプロフェッショナルが必要なようなのでそちらを購入することにします。ありがとうございました。

書込番号:1545219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

秋葉原

2003/04/26 22:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 無理かも・・・さん

こんばんは。
新しいPCをまた、作るので、OSに、XPを入れたいと思っています。
XPのOEM、もしくは、UPGが秋葉原で安くで売っているお店教えてください。
ついでに、OEMと、UPGの価格差も教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:1525092

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/04/26 22:27(1年以上前)

どこも同じ位の値段です。
せいぜい安いとこで500円程度しか違わない。
OEMよりUPGの方が1000円位安かったような気がする。

書込番号:1525120

ナイスクチコミ!0


スレ主 無理かも・・・さん

2003/04/26 22:54(1年以上前)

さっそくの、お返事ありがとうございます。
OEMだと、XP+ハードみたいなので、価格も、購入するハードによって変わってくるのですか?たぶん、私は、一番安くなると思われる、FDDと同時購入する予定なのですけど(笑

書込番号:1525233

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/26 23:09(1年以上前)

>価格も、購入するハードによって変わってくるのですか?

OS自体の値段は変わらないと思うよ

書込番号:1525301

ナイスクチコミ!0


彦一さん

2003/04/26 23:11(1年以上前)

ここなど如何でしょうか?
http://www.pc-success.co.jp/pc/index.html

書込番号:1525308

ナイスクチコミ!0


スレ主 無理かも・・・さん

2003/04/26 23:45(1年以上前)

皇帝さん。
彦一さん。
お返事ありがとうございます。
あんまり、値段が、変わらないということなので、いろいろ見て回りますね〜
彦一さんに紹介していただいた、
http://www.pc-success.co.jp/pc/index.html に
最初にいってみようと思います。

書込番号:1525425

ナイスクチコミ!0


スレ主 無理かも・・・さん

2003/05/01 02:31(1年以上前)

XP home OEMかってきました。
参考までに、値段を書いておきます。
13999円でした。この値段に、パーツ代をプラスした金額で、購入となりました。
UPGの手間を考えると3000円は大きいか、小さいかは、その人にもよると思いますけど・・・^^;私は、OEMを選びました。
パーツを買う必要のない方には、高い買い物かもしれませんね。

書込番号:1538744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Javaについて

2003/04/30 17:35(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 教えて下さいお願いしますさん

Windows XP SP1ugをインストールしたのですが Javaを使ったインターネットゲームをしようとすると 画面が表示できないのですが Javaを使うとき何か設定か何かする必要が あるのでしょうか
初心者なので良くわかりません わかる方いましたら教えて下さい

書込番号:1537076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/30 17:39(1年以上前)

SP1aの方を入れたのでしょうか?
それなら、JAVAをダウンロードする必要がありますけど。SP1aには、Microsoft VM(マイクロソフトのJAVA)が入っていませんので。

書込番号:1537088

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて下さいお願いしますさん

2003/04/30 18:17(1年以上前)

て2くんさん早速の返信ありがとうございます
>SP1aの方を入れたのでしょうか
そうです どこに行けば入手できるかわかりませんので よろしければ教えていただけないかと すみませんがどなたか知っている方いませんか

書込番号:1537189

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/04/30 19:46(1年以上前)

SunのJavaを、入れることになるんじゃないでしょうか。

Java(TM) ソフトウェアの入手
http://java.sun.com/getjava/ja/

理由はこちらで。

Windows XP に Java VM (Java仮想マシン) を追加するには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1392

書込番号:1537425

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて下さいお願いしますさん

2003/04/30 21:52(1年以上前)

@ひささん返信ありがとうございます さっそく入手してみます
ありがとうございました

書込番号:1537819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 分からん分からんさん

よく分かりませんのでお聞きします、確認も含めて。

1,私的に使っている2台のパソコンにそれぞれ新しいOS(XPなど)をインストールする場合、2個のOSを購入しないとダメですか?
 安いUPG版でクリーンインストールする場合ですけど(上書きインストールはしたくないので・・・)

 昔使ってて、今使用してない98,98SEのWindows単体のCD(リカバリーCDでなく)でもCD認証に問題ないですか?
皆さんどうしていますか?安くする方法・・・、通常版かUPG版か?、ライセンス認証など・・・
 確か?98,98SEやMEの場合、デスクトップ+ノートなど私的な使用の場合、大目に見ていたのでは???

2,それとユーザー登録やライセンス認証はどう違うのですか?、何か分からないことばかり、パソコン2台というのは、今はマァマア普通だと思いますけど、皆さんどうしてますか?

3,Win2KとXPでは、ユーザー登録やライセンス認証などで変わった点がありますか?

映像を扱うようになると、ドライバetcでXPに移行しないといけませんので、購入前のアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1520008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/25 00:36(1年以上前)


当然台数分のOSが必要です。
98、98SE、MEのCDを持ってるならアップグレード版でも良いでしょう。
また安くすましたいならPCパーツと一緒に買うOEM版と言う手も有ります。
2台のPCをXPにしたいなら2台分XPのライセンスが必要ですよ。

>確か?98,98SEやMEの場合、デスクトップ+ノートなど
>私的な使用の場合、大目に見ていたのでは???
そんなことは無いですよ、OSはあくまで台数分必要です。
それがOKなのはofficeの製品版でしたが、プリインストール版は駄目です。



私は面倒なのでユーザー登録はしません。
XPのライセンス認証はインターネットを介して行います。
出来ない場合は電話です。


ユーザー登録は基本的に変わらんでしょうが、XPはきちんと
ライセンス認証受けないと30日しか使用出来ません。

書込番号:1520072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/25 01:59(1年以上前)

>1,私的に使っている2台のパソコンにそれぞれ新しいOS(XPなど)をインストールする場合、2個のOSを購入しないとダメですか?
 安いUPG版でクリーンインストールする場合ですけど(上書きインストールはしたくないので・・・)

2つのライセンスが必用です。だから、2つアップグレードのものを購入する必用があります。

>昔使ってて、今使用してない98,98SEのWindows単体のCD(リカバリーCDでなく)でもCD認証に問題ないですか?
皆さんどうしていますか?安くする方法・・・、通常版かUPG版か?、ライセンス認証など・・・

逆にリカバリCDの方がクリーンインストールできない。

>確か?98,98SEやMEの場合、デスクトップ+ノートなど私的な使用の場合、大目に見ていたのでは???

そんなことはない。どこもにそのようなことはかかれていないので。OSは1台のPCに1ライセンスが必用。ソフトとOSは異なります。

>2,それとユーザー登録やライセンス認証はどう違うのですか?、何か分からないことばかり、パソコン2台というのは、今はマァマア普通だと思いますけど、皆さんどうしてますか?

ユーザ登録は、マイクロソフトにユーザを登録する。だから、マイクロソフトから、新しいものがでると郵便物が届いたり、メールが届いたりする。
ライセンス認証はアクティべーションの別名です。

>3,Win2KとXPでは、ユーザー登録やライセンス認証などで変わった点がありますか?

重いインタフェース。ブルースクリーンが少なくなった。あとは、ほとんど同じ。

書込番号:1520271

ナイスクチコミ!0


スレ主 分からん分からんさん

2003/04/25 17:08(1年以上前)

ZZ−Rさん、て2くんさん、即座に適切な回答ありがとうございました。
イロイロ調べた結果

1,PCパーツのOEM版は、CPU,MB,Memory,HD、Drive等に付くようで、2−3割安いのは分かりましたが、今自作しても、またPCが増えるだけで。ヤフオクで安いのを見つけるか?・・・
2,Officeと勘違いしてました。
3,W2kやMEから、XPはライセンス認証が新しく加わったのですね。

私のPCはスペック的に厳しいですが(P3・700+256MB+20G)、映像は扱いたいし・・・フリーソフトで同等の映像が扱えるモノを探すか・・・
イロイロやってみます。ホントに適切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:1521358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/04/23 09:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 raffia889さん

サブのパソコンのsystem.iniを消去してしまい、まともに起動できません。
この状態のままでxpへUPGすることは可能ですか?
またHDDの記録は消去されてしまいますか?
おしえてください。

書込番号:1515061

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2003/04/23 12:02(1年以上前)

起動ができればUPGインストールは可能だと思いますよ。
HDDのデータは、同HDDのジャンパーをスレーブに設定し、
他のPCのIDEケーブルにスレーブ接続すれば読み出せます。

書込番号:1515311

ナイスクチコミ!0


スレ主 raffia889さん

2003/04/23 16:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
HDDデータについてですが、それも起動できなければ
読み出しはできないのですか?

書込番号:1515766

ナイスクチコミ!0


彦一さん

2003/04/23 18:32(1年以上前)

メイン・サブのパソコンは、2機ともデスクトップでしょうか?
そうだと、サブPCのHDDのジャンパーをスレーブに設定し、
メインPCのIDEケーブルにスレーブ接続すればいいわけです。

書込番号:1516030

ナイスクチコミ!0


スレ主 raffia889さん

2003/04/23 22:14(1年以上前)

故障した方がノートでメインがデスクトップです。
あきらめたほうが良いでしょうか?

書込番号:1516779

ナイスクチコミ!0


彦一さん

2003/04/24 19:47(1年以上前)

サブのパソコンのOSは何でしょうか?
上書きインストールすれば元に戻りますよ。

書込番号:1519100

ナイスクチコミ!0


スレ主 raffia889さん

2003/04/24 21:18(1年以上前)

windows Me です。

書込番号:1519336

ナイスクチコミ!0


彦一さん

2003/04/24 21:30(1年以上前)

では、Meの起動ディスクで起動して、MeのCDから上書きインストールをしてみてください。

書込番号:1519387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング