Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/08/02 00:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

XPのクリーンインストールしたんですが、ブラウザとO.E.に接続する時のパスワードが「保存する」にしてるのに、いつも変わってしまって
(文字数が増えています)困っています。

それから、Outlook Expressのデーターなんですが98の時は
Windows→Aplication Data →ユーザーID→???
にあったんですがXPではどこにあるんでしょうか?

インポートだけではうまくいかない事情があって、どなたか教えて
下さい。

書込番号:866593

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/02 00:36(1年以上前)

文字が増えるのではなく12文字になるのではないでしょうか。
12かどうかは記憶定かではありません。
字数が分かっただけでもパスワードを破る労力は何万、何十万分の一に軽減することがあります。
12文字固定にするということは、パスワードの字数が分からないということで、パスワードのセキュリティが飛躍的に向上するのです。

Windows XPは複数人で使うことを前提としたOSです。
なのでOutlookなどデータは自分のフォルダに入れることになります。
自分のフォルダを探せば似たフォルダ名があるので、すぐ見付かります。
ただ、エクスプローラでは非可視にされているので、見付ける為には可視に設定する必要があります。

書込番号:866605

ナイスクチコミ!0


スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

2002/08/02 00:37(1年以上前)

LAnとか使っていません。Air H なので接続ポイントは固定です。

書込番号:866608

ナイスクチコミ!0


スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

2002/08/02 00:55(1年以上前)

きこりさん、返信早すぎる。たったの6分後!
う〜ん、ADSLですか。いいですねぇ(羨望の眼差し)

後半は意味分かりました。自分で探してみます。
保存の方は、??です。だって「パスワードを保存する」をチェック
してるのに、私の言うこと聞かないで勝手に変更してる。

もう、My Computer じゃない! 

 


書込番号:866660

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/02 01:29(1年以上前)

入力されたパスワードが保存されないのでしょうか?
ということは、毎回パスワードが不正だとエラーが出て入力し直ししているということになります。

書込番号:866734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2002/08/02 02:24(1年以上前)

もしかして
PASSに全角文字とか使ってませんか?

書込番号:866813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/02 03:00(1年以上前)

ネットに接続するときのパスワードの●は必ず増えます

他の人に何文字かばれないようにするための細工です

一度設定してそのまま接続しても接続できるはずですが

書込番号:866848

ナイスクチコミ!0


未来は・・・さん

2002/08/02 03:35(1年以上前)

これでしょうね、何の問題もありません。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#918

書込番号:866868

ナイスクチコミ!0


未来は・・・さん

2002/08/02 03:38(1年以上前)

>Outlook Expressのデータ
ツール→オプション→メンテナンス、保存フォルダで場所がわかります。

書込番号:866870

ナイスクチコミ!0


スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

2002/08/03 10:44(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます。
試しに******が増えたのを気にしないで、接続をクリックしたら
出来ました。
あれ、そんなはずは?? と一生懸命思い出したら
出来なかったのは98Machineに上書きアップグレードした時で、その時は
毎回入力していました。
New Machineにクリーンでやったときは問題なかったのですね(^_^;
こういうことって、思い込みとかあってなかなか・・・。

98上書きのXPのほうですが、二日目で終了時固まってしまって98に
戻しました。(本当は一ヶ月試してみたかったのですが)

O.E.のデーターですが、確かにメインテナンスからフォルダーが
分かりました。でも探してもないんです。
もしかして・・・・ やっぱり隠しフォルダーになってるぅ!!

というわけで、めでたく解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:869107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/07/30 21:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件

BTOのパソコンが着いてXPをクリーンインストールしようとしたんですが
パーティションの作成はXPのインストールの時できますか?

最初は98のFDISKでFAT32で分割しようと思ったのですが、そうすると
後でNTFSに変換するため自動作成のパーティションが出来ないらしいのです。

「やってみれば」と言われそう。    デュアルではありません。

書込番号:862676

ナイスクチコミ!0


返信する
あちぃ〜さん

2002/07/30 21:19(1年以上前)

出来ます.

書込番号:862684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2台のパソコンに

2002/07/29 16:32(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 さふらさん

ウィンドウズXPにMEから乗り換えようと思うのですが、もう一台ある98もXPに乗り換えようと思ってます。こういう時って、やっぱりソフトを二つも買わないといけないのでしょうか??

書込番号:860420

ナイスクチコミ!0


返信する
pnirさん

2002/07/29 16:46(1年以上前)

>二つも買わないといけないのでしょうか??
はい、そのとおりです。

書込番号:860435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/29 16:49(1年以上前)

当然です。
と言うか2台目の認証で聞かれます。
2台目で認証を受けようしたら1台目はXPを
アンインストールしないと駄目です。

書込番号:860438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お願いします

2002/07/28 00:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 tomomitomomiさん

えっと、今使ってるPCはNECのLavie C で、CPUは500、メモリが196です。これを98からXPにUPGしたいと思ってるんですけど何か色々難しそうなんでどうやるか教えていただけませんでしょうか?クリーンインストールをしたいのですがいろんな人のコメントを見てるとメーカーによっては簡単に出来なかったりするんですかね?

書込番号:857625

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/07/28 00:42(1年以上前)

NECのホームページで、サポート関係の情報は探しましたか?
アップグレードインストール(上書きインストール)を勧めます。

書込番号:857722

ナイスクチコミ!0


エスカルゴさん

2002/07/28 09:07(1年以上前)

今月初めに知人のNECのLavie C LC600J34DRをUGしました。
クリーンインストールです。添付のソフトはほとんど使えません。
vaio55 さんの言っているようにNECのHP(121ware?)に情報があります。
出来ないようだったら有償サポートを利用したらどうですか?

書込番号:858216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォーマットについて。

2002/07/23 09:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ごるちぃさん

こんにちは、初めてカキコします。

早速本題に入りますが、今自作をしていまして、HDDに友達のOS(XP HE)が入ったままなので、フォーマットをして、UPG版でクリーンインストールをしようと思っているのですが。
CDからブートさせても、そのままOSが立ち上がるだけでどうにもなりません。

起動ディスクを使用しても、なぜかわからないけどコマンドが打てません・・・。(FUJITEU純正USBキーボード)
で、6枚作成の起動ディスクを使用しても今度はエンター押せません。

八方塞です・・・。かれこれ10時間ぐらいこいつと格闘してます。どうかフォーマットする方法をご指導ください。
ちなみにHDDは1つしかないので、XP上でフォーマットも不可。

マザー Aopen AX4B PRO 533
HDD IBM 40G ATA100
認証用OS 98SE UPG

書込番号:848545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/07/23 10:01(1年以上前)

バイオス起動画面が流れて最後の所でブートCD-ROM,、、、の時エンターキーおす。
三秒グライシかじかんがないので。するとシディーブートします。

書込番号:848571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるちぃさん

2002/07/23 16:55(1年以上前)

レスありがとうございます。

すいませんがもうちょっと詳しく教えていただければ幸いです。

ブート設定のところの3番目の所を、ドライブCからCDに変えてやるってことでしょうか?

書込番号:849088

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/07/23 21:39(1年以上前)

AOpenのM/Bなら、おそらくブート設定に「First Boot Device」、「Second Boot…」などの項目があると思います。
この「First…」をCD-ROMにして設定をセーブ。
再起動後、“とんぼ5 さん”のおっしゃるようにしてください。

書込番号:849608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるちぃさん

2002/07/24 01:29(1年以上前)

どうもレスありがとうございます。

「First Boot Device」の所をCD−ROMにして、F10を押して保存をして再起動して、press any kya to boot・・・と出ているときに、エンターや、ほかのキーをまったく反応してくれません・・・。

同じ症状かどうかわかりませんが、DOSの時もキーボードがまったく反応しない状態です。

これって、USBのドライバをまだ入れていないのですが、それは関係あるのでしょうか?

書込番号:850069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるちぃさん

2002/07/24 02:38(1年以上前)

追記

XP上でCDを起動さして、新規インストールをしてようとして、フォーマットをするためにパーティションを削除しようとすると
「選択されたパーティションに対して実行できません。セットアップを完了するために必要な一時セットアップファイルが含まれています。」
と出ます。
未知の領域でも作成はできませんでした・・・。

あと、CDが壊れています。とたまに出るのですがこれも問題の要因でしょうか?

書込番号:850191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/07/24 02:45(1年以上前)

「First Boot Device」の所をCD−ROMにして、F10を押して保存をして再起動して、press any kya to boot・・・と出ているときに、エンターや、ほかのキーをまったく反応してくれません・・・。

USBキーボードじゃダメなんじゃないの?

書込番号:850196

ナイスクチコミ!0


理想郷さん

2002/07/24 07:55(1年以上前)

“tabibito4962 さん”のおっしゃるようにUSBキーボードが原因の可能性もあります。
もし、BIOSのメニュー「Integrated Peripherals」という項目の中(ひょっとすると別の所かも)に「USB Keyboard Support」があればEnableにして試してみてください。
これでもダメならPS2キーボードを持っている知り合いがいらっしゃれば、借りてみてはいかがでしょうか。

書込番号:850396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごるちぃさん

2002/07/26 01:53(1年以上前)

どうも皆様ありがとうございました。

フォーマットできました。

どうやらUSBのところの設定を変えないとできなかったみたいです。
ブートもしっかりできるようになりました。

皆様本当に助けてくださってありがとうございました。

書込番号:853941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動接続の解除

2002/07/24 09:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ぴーすあさん

お恥ずかしい話ですが、すいません。
いまだにダイアルアップ環境なのですが、XPをインストールしてから、勝手に自動接続が起動するようになってしまい、解除したいのですが、以前使っていた98と内容が異なり変更の方法がわかりません。
初心者質問でお恥ずかしいのですが、方法を教えていただけませんか?

書込番号:850446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/07/24 10:26(1年以上前)

IEのオプションから変更できなければ、ダイアルアップいったん削除して、新しい接続作ればよいのでは。

書込番号:850553

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2002/07/24 17:43(1年以上前)

ちょっと検索してみたのですが・・・。はずしてたら、ごめんなさい。(^^;

ダイヤルアップ接続を制御するオートダイヤルを手動で無効にする
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/expertzone/tips/august/cosden1.asp

書込番号:851106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング