Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜDMA0に?

2001/12/05 16:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ゆたんぽぱぱさん

XPをインストールして、ちと遅いなと思って
IDE−HDDのDMAモードを見たらDMAモード0となっていました
以前のMEの時はモード5になっていたのになんでしょうか?
皆さんそのような現象はおきてませんか?

書込番号:408607

ナイスクチコミ!0


返信する
チャンさん

2001/12/05 18:58(1年以上前)

すみません、質問です。

XP上でDMAモードを確認するには何処を見れば良いのですか?

XPはHDDのDMAモードを自動で最適化する筈ですが…。

書込番号:408764

ナイスクチコミ!0


kiriさん

2001/12/05 20:32(1年以上前)

チャンさんへ。
XPのDMAモードは デバイスマネージャー→IDE ATA/ATAPIコントローラー→IDEチャネル を開いて、詳細設定タブで確認できます。
ゆたんぽぱぱさん。私のはDMAモード5に設定されています。自動検出ですが・・・。

書込番号:408873

ナイスクチコミ!0


チャンさん

2001/12/05 21:58(1年以上前)

>ゆたんぽぱぱ さん

回答になっていないかも知れませんが、IntelのATAストレージドライバーで見ると、私のもUDMA 5まで認識してます。

それと、便乗質問申し訳ないです。ども。

>kiri さん

ええ、そこら辺を良く見たのですが、見つからないんですよ。

PrimaryIDEチャンネルを開くと、全般とドライバとリソースのタブが出ますよね?
で、”詳細”と名の付くのは、ドライバの詳細しか見当たらないのですが…。

見る所が違いますか?

書込番号:409022

ナイスクチコミ!0


kiriさん

2001/12/05 22:21(1年以上前)

>チャンさん

見るところは合ってるはずですが、全般、ドライバ、リソースのタブの他に詳細設定タブがありませんか?私のにはついてるんですが・・・。

書込番号:409069

ナイスクチコミ!0


チャンさん

2001/12/05 22:34(1年以上前)

> kiri さん

……無いです。

まぁ、MEの頃に比べて快適なので問題はありませんが。

回答どうもでした。

書込番号:409087

ナイスクチコミ!0


チャンさん

2001/12/05 23:03(1年以上前)

みなさ〜〜〜ん!!!

ゆたんぽぱぱ さんの質問は継続中です。

お気づきの事がありましたら、どしどしカキコして下さい。

書込番号:409142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆたんぽぱぱさん

2001/12/06 10:20(1年以上前)

皆さんどーもありがとうございました
Intelのアクセラレータを入れたけど、XPが動かなくなってしまいました
やっぱりマザーボードかBIOSが良く無いのかもしれませんね(メーカからは
情報無し)
マザーボードメーカはきちんとしたところを選ぶべきと痛感しました

書込番号:409741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆたんぽぱぱさん

2001/12/19 15:10(1年以上前)

やっと解決!!!!
IntelのATA Strage Controllerを入れたら
DMA5になりました
こういう場合もあるかと思うので
参考にして下さい

書込番号:429800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/12/15 15:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ぱとげさん

WindowsXPでは、書き込みソフトなしで、CD−Rに書き込みが可能と聞いたんですが、つまりハードディスクやFDと同様に使用できるということでしょうか?

書込番号:424903

ナイスクチコミ!0


返信する
みきこちゃんさん

2001/12/15 16:03(1年以上前)

HDやFDと同様というのはパケットライトのイメージだと思いますがそうではないですね。
マイコンピューター等にCD−R書き込み機能がついたと考えればいいのではないでしょうか。

書込番号:424925

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/12/16 12:11(1年以上前)

スタートボタンからヘルプとサポートを選んで、CD-Rで検索してみてください。
XPのCD-R機能はトラックアットワンス方式なので、ファイルやフォルダをどんどん追記できます。ちなみに音楽CDは作れません。

書込番号:426302

ナイスクチコミ!0


tameさん

2001/12/16 16:04(1年以上前)

音楽CDですが、Windows Media PlayerへCDからコピーして、その後デバイスへコピーすれば可能です。650MBまでですが・・・。
700MBのメディアを使用の際は、XP対応のライティングソフトが必要に
なります。

書込番号:426532

ナイスクチコミ!0


F-LOVEさん

2001/12/16 17:39(1年以上前)

音楽CD作れるんですね。
tameさんフォローありがとうございます。

書込番号:426632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/12/15 15:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 片桐刃さん

XPのアカデミックパックでは旧WINDOWS2000と同じく
新規クリーンインストールできるのでしょうか。
もしできるようであれば買おうかなと思っていたのですが・・・。

書込番号:424882

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/12/15 16:05(1年以上前)

できます!!!

書込番号:424930

ナイスクチコミ!0


スレ主 片桐刃さん

2001/12/15 22:04(1年以上前)

早速ありがとうございます。わかりました。
だったら買おうかな。

書込番号:425423

ナイスクチコミ!0


スレ主 片桐刃さん

2001/12/15 22:05(1年以上前)

それと、もしかしてOfficeXPのアカデミックパック
もですか?(アップグレードと書いてあるのですが)

書込番号:425426

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/15 22:27(1年以上前)

アカデミーパックのWindowsは、アップグレード版だけどアップグレード対象がWindowsに限っていないので、クリーンインストールが原則じゃないのかな。
と、ホントはどうか知らんけど。

書込番号:425473

ナイスクチコミ!0


スレ主 片桐刃さん

2001/12/16 09:30(1年以上前)

きこりさんありがとうございました。
今日実はあるサイトでUSB2.0にまだOS自体が対応してなく、
来年の春までには対応するように書かれていましたので
対応してから買いたいと思います。

書込番号:426127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーソルが・・・。

2001/12/14 22:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 まりっぺ2さん

今日XPにアップデートしました。でもカーソルが斜めの矢印と手の形に変わるたびに違う場所にワープしてしまい(左下あたり)、すごい使いにくいです。どうすれば直せるのですか?

書込番号:423840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルブートについて

2001/12/13 20:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

ソニーバイオJ12を使っています。
最近、非常にフリーズが多くて困っています。
そこでXPを導入しようと思っています。
本来そのままアップグレードすればいいのですが、
自分のもっているソフトの大半が9X用なので、
新規にHDDを購入し増設して、
新HDDの起動ドライブ(Dドライブ)に、
XPをインストールしてデュアルブートさせたいと思っています。
その場合に新HDDの起動ドライブにリカバリディスクで、
MEとその他をインストールした上で、
XPのアップグレードバージョンを使って、
デュアルブートさせることは出来るのでしょうか?
だれか詳しいかたおられましたらご教授してもらえませんか。
お願いします_(._.)_

書込番号:422186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/14 07:32(1年以上前)

XPのアップグレードバージョンを使って、
デュアルブートさせることは出来るのでしょうか?
できません。
あなたが別に使っていないOSのCDがあればできます(VAIOのやつはだめ)

メモリは256MB追加しておきましょう

CDライティング、ギガポケット、ウイルス、ソニーアプリは動きません。そのほかの市販のものは結構動きます

書込番号:422927

ナイスクチコミ!0


スレ主 91さん

2001/12/14 17:51(1年以上前)

NなAおOさん、始めまして。
御返事ありがとうございます。

バイオのリカバリディスクではだめなのですね・・・
うーん、ユーザー登録不可のMEなら用意できるかもですが・・・
素直に普通バージョンにした方がいいのかなぁ。

ところでCDライティングとはどのソフトのことでしょうか?
CD-RWが使えないという意味でしょうか?
・・・もしかしてCD自体がXPから読めないということではないですよね?

MEからXPを読ませて別ディスクにXPを入れる・・・
デュアルブートについてこの程度の知識しかないのですが、
メモリー(512MBに増設済み)以外に注意点はありますか?
NTFS?、FAT32あたりも用語は聞いたことあっても、
????の状態なのですが・・・

お時間があればご回答お願いします_(._.)_


書込番号:423497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲートウエイ

2001/11/28 09:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 カズさんさん

ゲートウエイのパフォーマンスをMeにアップグレードしてもらって、
使っていますが?よく暴走するので、Xp Homeにもう一度、アップグレードしようと思い、サポートセンターにメールや、電話をしても音楽が流れるだけで、返事がないので、デバイスドライバやアップグレードができるのかを
どなたか教えて頂きたく書き込みいたしました。よろしくお願いいたします。

書込番号:396793

ナイスクチコミ!0


返信する
あひろさん

2001/11/28 11:44(1年以上前)

パフォーマンスの意味がわかりませんが、W98→Meってことですかね?
機種名も分からないのでデバドラに関しては、こちらで調べてみてね。
http://jp.gateway.com/helpspot/download/

書込番号:396915

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/28 11:59(1年以上前)

パフォーマンスとは、ゲートウェイの機種名です。

書込番号:396924

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/11/28 13:35(1年以上前)

うぁ!知らなかった。(T_T);
taka99さんありがとう。

>よく暴走するので
一度Meをクリーンインストールして、ドライバ類を上のリンクから入れなおしてみてはどうでしょう。

書込番号:397002

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズさんさん

2001/11/28 19:28(1年以上前)

WinXPを入れたいのですけど、Meを再インストールする方がいいのでしょうか?、残念です。サーポートのしっかりしているメーカーの物を購入しておけばよかったわ!
あひろ さん
taka99 さん
お返事ありがとうございました。

書込番号:397369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2001/11/28 20:57(1年以上前)

私もカズさんと同じ疑問を持っていてサポートに連絡しました。

・メール(support@gateway.jp)
 XPへのアップグレードについてここでは答えられない。
 基本的に購入した時についているOS以外の保証はしない。
・テクニカルサポート(0570-00-2009)
 電話繋がらず、諦めました。
・電話(XPアップグレードキャンペーン事務局:0298-50-3528)
 製品版アップグレードCDと同じものだが
  クリーンインストールは出来ない。(←なんじゃそりゃ)
 アップグレードCDにはドライバCDも添付する。(←ホントかな?)

という散々な結果でした。
また、申し込み用紙を送ってもなかなか振込み用紙が来ないので、
待ちきれずに製品版アップグレードCDを購入してしまいました。
当たり前ですがクリーンインストールも可能です。

ついに今日Gatewayから、振り込み用紙が届きました
(申し込みから2週間後)。
こうなりゃ意地なのでこっちのアップグレードCDも買って、
ホントにドライバCDが添付されているか確かめてやろうと思います。
明日(11/29)お金を振り込むので手元に届くのは先になるかと
思いますが、それでも良かったら報告いたしますので
私宛にメールでもください。届き次第メールにて報告します。

それから上にも書きましたが、買う買わないは別として、
申し込みだけは済ませておいた方が良いと思います。
いざ買おうと決めても、なかなか振込み用紙が送られてきませんので。

書込番号:397496

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズさんさん

2001/11/29 20:40(1年以上前)

じゅんたろう さん 詳しい情報ありがとうございました。
私も、保険屋さんに購入を依頼しているのでもうすぐ手にはいります。
WinXPアップグレードキャンペーン事務局の存在を知りませんでした。
でも、ダウンロードサービスはないのですね。是非、購入しての結果を
ご報告していただければと思います。
やっぱり、購入(ゲートウエイ製品)して、悩んでいるかたがいるのですね。

書込番号:399047

ナイスクチコミ!0


ばぶりんですさん

2001/12/06 20:40(1年以上前)

http://www.nifty.ne.jp/forum/fgateway/bbs2/index.html
GATEWAYユーザーの為の情報交換掲示板です。

書込番号:410472

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズさんさん

2001/12/14 13:30(1年以上前)

今日、WinXPにバージョンアップしていただきました。
わたしのはパフォーマンス600でした。
なかなか、できなくて、USAのホームページには、日本バージョンは対応不可とのこと、BIOS設定をいじってできたとのことでした。
ぱぶりんです さんの記事も参考になったとのことです。
ありがとうございました。
これから、いろいろ実行して、WinXPのよさを確かめてみたいとおもいます。

書込番号:423238

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズさんさん

2001/12/14 13:32(1年以上前)

今日、WinXPにバージョンアップしていただきました。
わたしのはパフォーマンス600でした。
なかなか、できなくて、USAのホームページには、日本バージョンは対応不可とのこと、BIOS設定をいじってできたとのことでした。
ぱぶりんです さんの記事も参考になったとのことです。
ありがとうございました。
これから、いろいろ実行して、WinXPのよさを確かめてみたいとおもいます。

書込番号:423243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング