Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPとJRA-PAT

2001/11/05 00:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 oriver7さん

どなたかご存じないですか?馬券投票用のJRA-PATソフトがXP上で動作するかどうか?私には大問題なんです。ヨロシク!

書込番号:359662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/11/05 07:15(1年以上前)

meには98用で対応、2k(sp1以降)専用は8月に発売されていたんですね。
どっちかは動くと思いますが、JRAではさすがに情報は無いですね。
まぁ来夏からは恐らくPAT会員ならソフト無しで
ネット投票できるようですから(これでモデム外せる)
動かなきゃそれまでXPにしなきゃいいだけです。

僕は今開催中に投票しないと権利喪失です(爆)

書込番号:359907

ナイスクチコミ!0


猫に小判さん

2001/11/08 21:10(1年以上前)

98用のPATソフトをインストールしてみたのですが
無事、投票できたようです。

書込番号:365580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

今度XPを購入しようと思っています。アップグレードをする時に一度アンインストールして入れなおさなければならないアプリケーションとかがいまいち分かりません。NORTONとかは入れなおしたほうがいいと聞きましたが、その他にはどんなものがあるのでしょうか?

書込番号:362975

ナイスクチコミ!0


返信する
UTODさん

2001/11/08 15:33(1年以上前)

安定動作を望む場合、98とは別のパーティションにクリーンインストール
しないといけませんね。アプリはXPから同じところに全て入れないさ無いと
まず起動もしません。えっゲームもですよ。

書込番号:365188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2000未登録からXPはOK?

2001/11/02 18:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ポンツさん

学生時代購入したWIN2000アカデミーパックを、登録しない状態で使用し現在にいたりました。
XP発売に伴いWIN2000を登録しようと思ったのですが、登録書を紛失してしまいました。このような状態でXPアップグレード版購入し使用することはできるのでしょうか?

書込番号:355818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/11/02 19:46(1年以上前)

アップグレード版は、登録の有無に関係なく使用可能です。
登録は、ライセンスとは直接関係なく、
パッケージを開けた時点で、ライセンスが有効になっていますから。

ただ、アップグレード版のCDを使ってクリーンインストールすると、
途中でCDの要求があります。

書込番号:355870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンツさん

2001/11/02 21:53(1年以上前)

しまんちゅーさん、ありがとうございました。これで、安価なアップグレード版安心して購入できます。

書込番号:356040

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/02 23:31(1年以上前)

アクティベーションとライセンス登録は別のものなので、今度は忘れないほう
が良いかも。

書込番号:356208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

解決した方っていますかー?

2001/11/02 20:04(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

WindowsXPをインストールしました。OEM版です。
ところがです。ヤフーBBと接続できなくなりました。とほほ。
本来、ヤフーに問い合わせるべきでしょうが、
おそらく、回答はこないだろうし、うまくしても、きても1ヶ月後でしょう。
そこで、解決した方がいたら教えてください。
スペックは、M/Bは、サムライの魅惑。LANオンボード
CPUはDURON700。メモリは、DDR256MBCL2.5×2
以上です。よろしくおねがいします。

書込番号:355889

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/02 20:07(1年以上前)

わしの場合CATVだが、手動で設定してなんとか接続できたぞ〜

書込番号:355893

ナイスクチコミ!0


サプさんさん

2001/11/02 20:15(1年以上前)

1日から電話で問い合わせできますから、直接問い合わせるのがいいと思います。
http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/callcenter.html

書込番号:355898

ナイスクチコミ!0


viaさん

2001/11/02 20:23(1年以上前)

ネットワークの接続→新しい接続ウィザード→インターネットに接続する→接続を手動でセットアップする→ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する→(その後は任意)

でできるはずですが、特別なソフトやデバイスは必要ないはず

書込番号:355911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ええさん

2001/11/02 20:34(1年以上前)

みなさん、ご返信、ありがとうございます。
でも、手動設定は試みましたがだめなんです。
OSの外見上は「接続」になっているのに、
実際に認証やブラウザのソフトを起動させると、
「接続していません」になってしまうんです。とほほ。
サブさん。電話の開通、ありがとうございます。
しかし、さすがヤフー。電話もつながりません。とほほ。
回線くらい十分用意すればいいのに……。

書込番号:355923

ナイスクチコミ!0


ローソンマンさん

2001/11/02 20:53(1年以上前)

こんばんわ!
ぼくはBIGLOBE−eーaccessです!1・5Mの!
ボクの場合は普通のダイヤルアップ接続(1番上の段)で、進めていったら、繋がりましたよ!電話番号のところは空欄にして!!
1度やってみて下さい!

書込番号:355945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/28 02:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ひろHiroさん

現在、Windows Me(OEM)を使用していて、
システムリソース不足に悩まされています。
XPにすれば、問題なくなると聞いたのですが
UPG版でも良いのでしょうか。

書込番号:347574

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/28 02:39(1年以上前)

アップグレード版でも通常版でも、インストール方法が違うだけで基本的な中身は同じです。
XPのシステムリソースは使い切ることが出来ないくらい多いので、不足することはないはずです。

書込番号:347583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろHiroさん

2001/10/28 02:42(1年以上前)

早急な御返事ありがとうございます。
これで、安心して購入できます。

書込番号:347589

ナイスクチコミ!0


超誤算15さん

2001/10/28 06:41(1年以上前)

多分もう手遅れですが(レスのタイミングとしては、です)、
あとは使いたいアプリケーションが全て動いてくれるかどうかだけが
ポイントですね。

書込番号:347734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/28 06:59(1年以上前)

ライティングソフト、CD革命など、ウイルスソフトはアップグレードが必要
これらはアンインストールしてからXPいれよう!

書込番号:347750

ナイスクチコミ!0


パソ太さん

2001/11/02 00:48(1年以上前)

僕もMEのリソースに苦しめられXPに
アップグレードしようか迷ってます。
聞いた話ではXPをインストールする場合は一ヶ月以内に
インターネットで登録するか郵送で登録書を送らなければ
OSが自動的に使えなくなるとか。
米国の方でもこれについて不安があるとパソコン専門の
ニュースサイトで書かれてたりします。
あまり詳しくは知っているわけではないんですが、
2年の使用期限や企業によるデフォルト設定の変更禁止なんかもあるとか。
気になっているのは登録の方でもしバックアップがないまま
パソコンがクラッシュした場合や新しいHDDに入れる場合。
この場合は通常なら最インストールするわけなんですが、
最登録が一度以上インストールしたことでユーザ登録が拒否されて
XPが使用できなくなるのではないかという
ことなんですがどうなんでしょう(複数のPCにインストール
されたという可能性があるとみなされてライセンスの規約に違反)。
技術的な部分ではXPには今までの9x等にない魅力があるのは十分に
感じるのですが登録の面で不安を感じています。
もっとも前まではXPはアップグレード版はないとも言われていて
新たに購入する必要があったのが変更されたり、
色々な変更点があったとも聞いているので期待しているのですが。

書込番号:354891

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/02 01:55(1年以上前)

説明書の指示などを遵守して、やましい使い方をしてなければ大丈夫です。

書込番号:354995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UPGかクリーンインストールか?

2001/10/31 23:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 パブロフさん

現在バイオのJシリーズでOSはMEです。MEのリソース不足に悩まされ、XPの導入を考えています。そこで教えて頂きたいのが、UPGにするかOEM版を導入してクリーンインストールするか悩んでいます。この前CDを取り出す時に足をぶつけてWindowsの音楽システムを壊して音が鳴らなくなり、近じか再インストールしないといけなくなったので、どちらにしても同じ作業ですし・・・。バイオの付属ソフトは全く使用していないので、UPGよりもクリーンインストールの方が、システム的にも安定するんじゃないかとも思いますし、知り合いに聞くと”大手メーカーのパソコンは融通が利かないから付属のOSを入れてからじゃないと不安定になるかも知れない”な〜んて言いますし・・・。色々悩むとどちらがいいのか分からなくなりました。
どちらがよいのでしょうか?ベテランの皆様良きアドバイスお願い致します。

書込番号:353340

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算ISさん

2001/11/01 00:11(1年以上前)

ふむ。ということはJ20シリーズですね。
付属のソフトを使っていないからといって、付属のデバイスも全く
使っていないとは限らないから、UPGキット……
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Info/xp_ready.html
の方が良いのではないかと思われますが、如何なものでしょう。

ま、実機を持っていないので推測ですが、クリーンインストールだと
多分デバイスドライバが足りないのではないかと思います。

書込番号:353456

ナイスクチコミ!0


スレ主 パブロフさん

2001/11/01 02:02(1年以上前)

申し訳ありません。VAIOのPCV−J12です。正確に記載するべきでしたね、申し訳ありません。ですのでUPGキャンペーンの対象ではありません。私のような少し前のパソコンを使われてる方が沢山いらっしゃると思うのですが、BIOSをメーカーサイドでサポートしてくれない場合はみなさんどうなされているのでしょうか?

書込番号:353631

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/11/01 03:30(1年以上前)

BIOSはサポートしてなくても、デバイスドライバはサポートしてくれるでしょう?
もしだめでもXPではアプリケーションごとにWinMEモードで動かせるのでリカバリディスクのデバイスドライバをお使いになればと・・・。

書込番号:353694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング