Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年6月5日 01:18 | |
| 0 | 2 | 2002年12月4日 22:24 | |
| 0 | 5 | 2002年8月13日 02:09 | |
| 0 | 0 | 2002年7月19日 04:49 | |
| 0 | 2 | 2002年6月5日 13:00 | |
| 0 | 5 | 2002年5月20日 20:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
2003/06/03 10:14(1年以上前)
それって、XPユーザーからのセキュリティのアップデートです。 旧OS→XPにアップデートする方にとっては全然関係ないことでしょうw よく理解してください。
書込番号:1635457
0点
2003/06/05 01:18(1年以上前)
>旧OS→XPにアップデートする方にとっては全然関係ないことでしょう
直接的な関係はないでしょうね。すでにアップデートした方の中には該当する方もあるかと思って書き込んだまでです。詳細は以下:
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030528301.html
Windows XPに関する情報として書き込ませていただきました。誤解を与えたのでしたら、申し訳ありません。
書込番号:1641330
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
2002/08/11 01:23(1年以上前)
この板とは関係ないのですが・・・
JUNKBOYさんに聞きたいことがあります・・・
BBSに書き込みますと(JUNKBOYさんの場合は)
61-205-81-85.eonet.ne.jp JUNKBOYでございます(^^ゞ
というように出ますが、JUNKBOYさんのように
『JUNKBOYでございます(^^ゞ』の部分を変えるにはどうしたらよいのでしょうか?
書込番号:883033
0点
2002/08/13 02:07(1年以上前)
ルナ伝説
書込番号:886714
0点
2002/08/13 02:09(1年以上前)
てすと
書込番号:886716
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
winXPの新規インストールが現在出来なくなっているのですが、パソコンの日付を5月29日以前にBIOS上で直すと出来ました。これは、バグでしょうか?マイクロソフトのサイトを覗きましたが、それらしきことは書いてありません。
もし、ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
0点
2002/06/05 12:54(1年以上前)
過去ログにありましたね。バグみたいです。
書込番号:754569
0点
過去ログ[746412]5月30日以降は『WIndows XP』がインストール できない?参照
書込番号:754579
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
最近自作のPCをMeからXPにアップグレードしました。CPUはAMDのAtholon1.4GでMBはABITのKT-7Raidです。PCIカードを抜き差ししている間にモデムが認識されなくなり、モデムが壊れているとの警告がでてきました。新たなモデムを購入してXP対応したIO-DATAのTVキャプチャーを使用したらまたもやモデムが認識されなくなり、壊れているとの警告がでてきました。最初にインストールしたときもHDDのつけ方が悪かったのか軌道に一時間もかかっていましたしかなりハードとの相性が難しそうです。インテルのチップ以外では導入は慎重にされたほうがよさそうです。
0点
2002/05/18 18:43(1年以上前)
XPだからと言う事はないでしょ
自分で壊したんじゃないの?
書込番号:720083
0点
2002/05/19 07:47(1年以上前)
私もXPだからと言う問題では無いような気がします。
まぁ、ハードの相性か、壊したか、それとも、、、。
XP導入の際、INTELチップでない物でもそれほど慎重
になる必要も無いと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:721234
0点
2002/05/19 16:39(1年以上前)
私も実は最初壊したのかと思っていましたが他のPCではちゃんと認識して動くことがわかりました。とても不思議ですねえ
書込番号:721952
0点
2002/05/20 19:45(1年以上前)
壊れた、あるいは調子悪いのは、
マザーじゃないでしょか。
マザー関係のドライバの更新とか、確認してみたら。
書込番号:724252
0点
2002/05/20 20:08(1年以上前)
もう少し自分のスキルをアップした方がいいですね
書込番号:724283
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

