Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
XP所有者です。
某有名掲示板での書き込みに騙され、
・exeファイルをスタートメニュー一覧に追加
・リンク元のファイルの名前を変更
・リンク元が無効となっているのでリンク先を指定
という非常に馬鹿な行動をとってしまいました。
ある程度予想していたのですが・・・
そして、関連付け一覧が出たので変だなと思ったのですが、
馬鹿だった自分は参照でそのファイルを指定。
その後、全てのexeファイルでそのexeファイルが開いてしまうようになってしまったのです。とてもうかつでした。
これはいかんと思い、何も浮かばない頭で色々と操作したのですが何もならず、困り果ててしまいました。
誰か対処法を教えてくれる心温かい方はいないでしょうか。
今すぐ対処しなければいけないことのですが・・・(仕事関係で)
書込番号:1305594
0点
犬の世話。 さんこんばんわ
ファイル名を指定して実行>msconfigと入力して実行でスタートメニューを呼び出し、チェックを外して見ては?
書込番号:1305632
0点
2003/02/13 23:46(1年以上前)
exeファイル関連付けの回復方法です。
もしかしたら状況が違うかもしれないが、参考になれば。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1251
書込番号:1305686
0点
2003/02/14 01:01(1年以上前)
レジストリ開いてexeキーの値をexefileにしてみたところ、
なんと復活しました!!
皆さんお騒がせいたしてすみませんでした・・・これからはこのような悪戯には引っかからない様にします。
書込番号:1305975
0点
2003/02/14 01:28(1年以上前)
良かったですね。
ですが、ハンドルネームはコロコロ変えないようにしましょうね。
書込番号:1306063
0点
2003/02/14 21:34(1年以上前)
す、すみません、姉とPC共有しているもので。
今度からは気をつけます・・・
書込番号:1307867
0点
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/03/05 17:07:04 | |
| 2 | 2005/01/12 20:55:36 | |
| 2 | 2005/01/05 13:04:36 | |
| 8 | 2004/12/12 17:57:58 | |
| 6 | 2004/11/10 22:32:40 | |
| 2 | 2004/11/03 17:28:54 | |
| 1 | 2004/10/25 10:50:29 | |
| 2 | 2004/09/17 3:32:40 | |
| 4 | 2004/09/17 1:30:40 | |
| 8 | 2004/09/16 23:21:17 |
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミを見る(全 2550件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



