『どっちがイイでしょうか?』のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

『どっちがイイでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがイイでしょうか?

2003/03/11 06:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 まんじゅう屋さん

現在、PenV667MHz+SDRAM256MB+Win98SEです。
リソース不足に悩まされることが多く、WinXPへのアップグレードを検討中です。

書込番号:1381829

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まんじゅう屋さん

2003/03/11 06:53(1年以上前)

↑スミマセン。
間違えて送信してしまいました。
続きです。
現在のままと、WinXPにUPGした場合と、どちらがパフォーマンス的に上でしょうか?
ハードがそのままだと、CPUがつらいのではないかと思うのですが…。
一概には言えないと思いますが、ご助言をいただけたら幸いです。
なお、XPにするなら、メモリのみ512MBに増設予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1381834

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/11 07:02(1年以上前)

OSのパフォーマンスはXPの方が高いが、この環境では少し荷が重い
と感じられる。
ルナを解除するなどの処置をすれば幾分軽くはなるが。

書込番号:1381842

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/11 08:48(1年以上前)

今のマシンスペックなら2000がベストです、それならメモリーは256MBで間に合います
XPにするとアプリケーションソフトの使用できないのが多いから、XPなら買い換えた方が無難ですね。

(reo-310でした)

書込番号:1381966

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/11 22:27(1年以上前)

自分は以前Celeron500のVaioXRにWinXPproを入れて使っていましたが
(メモリは計256MBに増設)問題なくサクサク動いていましたよ。
メーカー製PCでしたら専用アプリのXP用ドライバもサイトでほとんど
手に入るでしょうし。
下の方のカキコでPenU266でも問題なく動いていたともありますし
心配せずアップグレードしてみてはどうでしょう。

書込番号:1383829

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんじゅう屋さん

2003/03/12 16:55(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
主要なアプリやドライバの対応状況はほぼ確認済みですし、この際、思い切ってみようと思います。
Win2000の軽さは魅力ですが値段等も考慮し…、っていうか、どうせUPGするなら新しいものに惹かれますよね。
とりあえずそのままやってみて、ダメならメモリ増設するなり、元に戻すなりすればイイか、との結論に至りました。
とにかくチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:1385859

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング