『バッグアップについて』のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

『バッグアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッグアップについて

2003/05/26 09:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 やおやおやさん

今使っているwritingソフトは(B's RecorderGOLD アップ済なので、Ver3.27です)リカバリーCDを作るときに、そのドライブに入っているOSも一緒にバッグアップされますか?もし同じソフトを使っている方がいれば、是非教えてください!(メーカのホームページや説明書などには書いてなかったので)

書込番号:1610669

ナイスクチコミ!0


返信する
彦一さん

2003/05/26 14:17(1年以上前)

それは、そうだと思いますよ。ただし復元したこと無いですが。

書込番号:1611134

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/05/26 15:23(1年以上前)

>そのドライブに入っているOSも一緒にバッグアップされますか?

こちらはWindows2000ですが、できますよ。先日Ver3.29で実際にやりました。
復元も、復元後最初のOS起動時にチェックディスク(エラーチェック)が
立ち上がり、ファイルシステムのエラーを修復するようですが、
復元後のOSの使用には特に問題はないようでした。

BHA HDDバックアップについて(要、アクティブスクリプト/javascript有効)
http://www.bha.co.jp/support/bs_gold_win/q_list11.html


※OSをインストールしているバーティション(例:Cドライブ)以外に、
バックアップイメージ作成のための作業領域として、OSをインストールしている
パーティション以外のパーティション(例:Dドライブ)が必要で、そのドライブ
には、OSをインストールしているバーティションで実際に使用されている領域以上の空きが必要です。

バックアップ作成時のオプションで、バックアップするパーティションのうち
使われていない領域をスキップしたり、圧縮を有効にしたりすると、バックアップに
必要なCD-R/RWメディアの枚数を節約できます。

書込番号:1611244

ナイスクチコミ!0


スレ主 やおやおやさん

2003/05/26 15:39(1年以上前)

ぞうさん、詳しく説明してくれて、有難うございました!そうなんですか、バッグアップ後のOSは問題なく使えるということですね^^。安心しました。復元した後、エラーディスクが立ち上がるんですか?これは別に問題があって、うまく復元できなかったためではなく、普通の作業ですよね。
もう一つ聞きたいですが、アクティブスクリプト/javascript有効って無効にいたら、バッグアップできないですか?これを無効にしたままで約4回バッグアップを取ったんですが、全部失敗に終わった><(CD-R約15枚無駄にした)
そこら辺はどうでしょうか?

書込番号:1611272

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/05/26 15:41(1年以上前)

マニュアルをお持ちのようなので、

事前に、Windows98か95で(2000やXPでは不可)、バックアップ復元用の
「起動ディスク」(95や98の起動ディスクそのままではない)を作成

とういのは大丈夫ですよね。

書込番号:1611277

ナイスクチコミ!0


スレ主 やおやおやさん

2003/05/26 15:50(1年以上前)

いまのOSはMEなので、MEで作った起動ディスクを使うつもりですが、

書込番号:1611298

ナイスクチコミ!0


スレ主 やおやおやさん

2003/05/26 15:52(1年以上前)

言うのが忘れました、アクティブスクリプト/javascript有効ってバッグアップと関係があるんでしょうか?これを有効にするにはどうすればいいでしょうか?どうしても思い出せないので(泣)

書込番号:1611303

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/05/26 16:04(1年以上前)

>アクティブスクリプト/javascript有効って無効にいたら、バッグアップできないですか?

上のBHAのFAQを読むのにIEのアクティブスクリプトが無効だと、
ページが出てこないので、念のために書きました。
バックアップや復元とは無関係です。

>復元した後、エラーディスクが立ち上がるんですか?これは別に問題があって、
>うまく復元できなかったためではなく、普通の作業ですよね。

先日ためしにB's Recorder GOLDをインストールして、
システムのバックアップと復元を試してみただけなので、
「普段の作業」かどうかといったことはよくわかりませんが、
実際にいくつか修復していたと思ったので、修復の必要はあったのだと思います。
(うちの環境では)

>これを無効にしたままで約4回バッグアップを取ったんですが、全部失敗に終わった>><(CD-R約15枚無駄にした)

うちでは、
作成したCD-Rからブートしようとすると、config.sysの何行目でエラーといった
表示が出て先に復元まで進めませんでしたので、作成した「起動ディスク」で
復元作業を行いました。「起動ディスク」でも同じエラーが出ましたが、
それで終わりということではなく先に進め、復元も無事終了しました。

config.sysの4行目にあった
menuitem=HELP, View the Help file.
が邪魔だったのかも?
(マニュアルの指示どおり、指定されたものだけ残して、
[HELP]のところは削除していたので)

CD-RWメディアでも作成できるので、CD-RWが余っていて、それほど速度が遅く
なければCD-RWメディアを使ってみては?

書込番号:1611331

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/05/26 16:11(1年以上前)

>作成したCD-Rからブートしようとすると、

すいません。CD-RではなくCD-RWの間違いです。
エラーとは関係ないと思います。

バックアップ作成復元用「起動ディスク」はWindows98で作りました。

書込番号:1611354

ナイスクチコミ!0


スレ主 やおやおやさん

2003/05/26 16:18(1年以上前)

丁寧かつ迅速の回答有難うございました!!!
これを参考にやってみたいと思います。本当に助かりました!
感謝!!!!!!!!!

書込番号:1611365

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング