Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クリーンインストールの対象OSについて

2003/05/04 22:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 遊迷人さん

教えて下さい。
UPG版でクリーンインストールする場合、対象OSは98のUPG版でもOKと「WINFAQ」のHPにありました。
昨年のレスで「ライセンス上は問題ある」とのことでしたが、実際には問題なくクリーンインストールできるのでしょうか?
現在手元にあるのがXP・98UPG版とメーカー製のリカバリーCD(ME)なので、使えたらOSなしモデルに買い換えようと思います。宜しくお願いします。

書込番号:1549391

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/04 22:21(1年以上前)

>昨年のレスで「ライセンス上は問題ある」とのことでしたが、実際には問題なくクリーンインストールできるのでしょうか?
違反をわざわざしようというのはどうかと思います。

>メーカー製のリカバリーCD(ME)
これが付属していたPC以外のPCに使うことはライセンス違反です。

>XP・98UPG版とメーカー製のリカバリーCD(ME)
ということは、合計1ライセンス(OEM除く)なんで1台のPCにのみインスト出来ます。
で、現在XPをおつかいのようですから残りは0です。
OS無しのPCに入れるためには、現在使用しているPCからWindowsを削除するか、別にもう1ライセンス購入する必要があります。

書込番号:1549416

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/04 22:37(1年以上前)

OSなしのPCに、他メーカー製PCのリカバリCDを使い、アップグレード用XPでクリーンインストールですか。(笑
無理です。
この理由は言えません。

書込番号:1549470

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/05/04 23:00(1年以上前)

他メーカー製PCのリカバリCDを使ってクリーンインストールは
皆さん仰ってるように十中八九無理でしょう。
んで仮に通ってアップグレード用のWindows XPのインストールに
成功したとしてもそのうち・・・やっぱり言えませんね(笑)
それはそうとお金をケチって不正を働くのは如何なものかと・・・。
素直に正規ライセンスをもう一個買いなされ。

書込番号:1549574

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/04 23:20(1年以上前)

という私も明日は新たなOSを導入します。
もちろんOEM版ですね。(^^♪さてさてどれを抱かせるかが問題その市(^^♪

書込番号:1549645

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2003/05/04 23:48(1年以上前)

UPG版もOEM版も値段は同じくらいですけど...?

書込番号:1549772

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/05/05 00:06(1年以上前)

さてさてどれを抱かせるかが問題その市(^^♪
そりゃFDDなんじゃないっすか?(^0^)

書込番号:1549832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/05 11:00(1年以上前)

OEMは、ついてきたパソコン以外で利用することはライセンス違反。出来る出来ない以前にしてはいけないけどね。

OEM版を買うときは、その部品を利用してるPCのみインストール可能ですからね。利用していないPCに入れて、利用するのもライセンス違反だし、その部品を他のPCに入れて、インストールするときに、前の端末のOSを削除しなければライセンス違反ですので。

UPG版、通常版とOEMの違いは、OEMは、メーカもしくは、それを入れた人のサポート。 UPG、通常版は、マイクロソフトのサポート。それ以外で、違うのは、通常版のが若干、OEMに比べて条件がゆるいけどね。OSは1つのライセンスで1つのPCと言うのは変わらないけど。

書込番号:1550941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ryo2003さん

ゲートウェイユーザーに質問です。
アップグレード版でクリーンインストールしたいと思っていますが、
その際、リカバリーCDでは駄目と書いてありましたが、ゲートウェイ
に付いてきたWindowsのCDでもだめでしょうか?
今度初めての自作パソコンを作りたいと思っていますが、少しでも安い
アップグレード版の購入を検討しています。
もし駄目ならOEM版を購入しますが、その場合、次期Windowsでは
アップグレード版をクリーンインストールできるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1548804

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/04 19:16(1年以上前)

>ゲートウェイに付いてきたWindowsのCDでもだめでしょうか?
Windowsのロゴが印刷されていればいけるはずですが、その場合、ゲートウェイのPCにOEMとなっている場合があります。
その場合はライセンス違反になると思います。

>今度初めての自作パソコンを作りたいと思っていますが
この場合、ライセンスが1つ必要になります。
アップグレード版の場合、ライセンスがないため不可です。
もちろん、別のPCの正規ライセンスをUPすることは出来ますが、その場合、元のPCにはいっているWindowsは削除する必要があります。

次期Windowsではアップグレード版をクリーンインストールできるのでしょうか?
意味不明。


書込番号:1548820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/04 19:29(1年以上前)

>その際、リカバリーCDでは駄目と書いてありましたが、ゲートウェイ
に付いてきたWindowsのCDでもだめでしょうか?
今度初めての自作パソコンを作りたいと思っていますが、少しでも安い
アップグレード版の購入を検討しています。

ゲートウェイのOEMのCDを使いアップグレードするのはライセンス違反です。

アップグレードはOEMも通常版も同じ扱いだけどね。

書込番号:1548860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo2003さん

2003/05/04 19:47(1年以上前)

やっぱりライセンス違反になりますか。
MS、Windowsの利益率アホみたいに高いんやらそれくらい大目にみろよ
などと思ってしまいますが・・・。
製品版を買うか、OEM版を買うかじっくり考えたいと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:1548905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/04 19:55(1年以上前)

ゲートウェイにUPグレードでクリーンインストールは可能です。
ちと時間かかりますが一度UPしますよね、そのあともう一度UP版入れまして基本領域の削除(Cドライブ)そこにインストールを選択してUP版からいれます。だとおもいました。大分前に一回やりました記憶があります。自分ではなく友がです。出来なかったらごめん。
 時期自作には新たにOS買ってください。

書込番号:1548923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

対応ソフトについて

2003/05/04 00:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

教えてください。
98SEからXPへ乗り換えようと考えていますが、使っているソフトが古いものが多いので動作するか心配です。この辺の情報はどこを探せばよいのでしょうか。
主なソフトは、Office97、PhotoShop5.5、VisualStadio6などです。

書込番号:1546940

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/04 01:01(1年以上前)

その前に、もともとが98のPCにXPを入れてもろくに動作しません。
入れるならせいぜい2000までで、しかもドライバがあることが条件です。

>この辺の情報はどこを探せばよいのでしょうか。
各ソフトメーカーのHPに書いてあるはずです。

書込番号:1546978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/05/04 01:43(1年以上前)

PhotoShop5.5、VisualStadio6は我が家のXPで動いています。多分問題なし。
Office97も多分大丈夫とは思うけど…。

書込番号:1547073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/04 05:07(1年以上前)

>Office97も多分大丈夫とは思うけど…。

たしかマイクロソフトで動くとなってたはず・・・自分で確認してね。

XPを入れようとするときに、互換性テストをするかと言うところがあるけどね。

VS6は動くけど、今マイクロソフトでは対応情報にのってたけど、今はのってなかったような・・・ 日本語のサイトしかみてなかったので(笑)

PhotoShop5.5は、XPでは動作保証してなかったはずですけどね。Adobeの性質上

書込番号:1547384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Katoruさん

2003/05/04 07:13(1年以上前)

今の98SEを最近自作したPCに入れるつもりだったんですが、そのマザーボードが購入した512MBのメモリに対応していないと後から気づいて、それならいっそうOSも変えようかと。
分かりました。ソフトのメーカーHPでこつこつ情報探してみます。
ちなみに2000ならほとんど動くって聞いたことあるのですが。

書込番号:1547494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/04 09:22(1年以上前)

>ちなみに2000ならほとんど動くって聞いたことあるのですが。

XPと同じだけ基本的に動きます。(互換モードの使用は除く)
古いアプリだと2000だと動作保証はしてるときがあります。逆にXPだと動作保証はしていないとか・・・

書込番号:1547643

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/05/04 13:37(1年以上前)

Microsoft Office 2000 の各 OS での対応表(97、95の情報もあり)
http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/office2000.asp
に、

>Office 2000/Office 97 およびその各単体アプリケーションは
>Windows XP に対応しています。
とあり、WindowsXP上で利用する上での注意点等詳細として、

[OFFXP]Windows XP環境のOfficeアプリケーションに関する問題
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;JP418061
へのリンクがありますが、Office97シリーズをWindowsXPで使用する上での
問題点、制限事項の情報がほとんど取り上げられていないことが気になります。
(↑にあがっているもの以外存在しないのなら問題ないのですが)


WindowsXP 互換性情報 −− アプリケーション
http://www.microsft.com/japan/windowsxp/compatible/software.asp

WindowsXP 互換性情報
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/

書込番号:1548158

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/05/04 13:46(1年以上前)

>WindowsXP 互換性情報 −− アプリケーション
>http://www.microsft.com/japan/windowsxp/compatible/software.asp

直接飛べないようなので、

WindowsXP 互換性情報 −− CHECK 調べる!!
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/compatible/check.asp
のSTEP2にのところにある「アプリケーション」から飛んでください。

書込番号:1548182

ナイスクチコミ!0


スレ主 Katoruさん

2003/05/04 13:55(1年以上前)

ぞうさんありがとうございます。
大丈夫そうですね。
それでは買いに行ってきます。
プロフェッショナルがほしいけど、お金が無いのでホームエディションにしておきます。

書込番号:1548206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2003/05/03 12:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 foxy777さん

このホームディションって今、WINDOUWS98で家のPCから会社のロータスノーツを利用しているのですけど同様に接続できるのかしら?それにはプロフェッショナルが必要なのかしら?どなたか教えてください?

書込番号:1545066

ナイスクチコミ!0


返信する
彦一さん

2003/05/03 12:51(1年以上前)

出来るとは、思いますが、ホームエディションですよー。それとWINDOWS98.

書込番号:1545102

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/03 13:08(1年以上前)

会社でお使いのノーツ、それと接続ツールがWinXPに対応している必要があります。
バージョンを確かめた上で、
http://www-6.ibm.com/jp/software/lotus/support/
こちらから確認してください。



書込番号:1545138

ナイスクチコミ!0


スレ主 foxy777さん

2003/05/03 13:59(1年以上前)

さっそくのレスありがとうざいます。教えていただいたサイトで調べましたらプロフェッショナルが必要なようなのでそちらを購入することにします。ありがとうございました。

書込番号:1545219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アップグレードしました

2003/05/02 18:37(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 まんじゅう屋さん

↓1381829
WinXPにUPGして、その後の報告です。

Win98SE+PenV667MHz+RUM256MBでしたが、メモリは両面チップの256MBx2枚=512MBに増設しました。XPにUPG後、各種設定をパフォーマンス重視にすると、思ったより軽快に動きました。特にオフィス系アプリの起動はとても早く満足しています。

ところが、ファイルシステムがUPGしてもFAT32のままだったのでNTFSにコンバートすると、その途端にもたつくようになってしまいました。クラスタサイズも、C・Dドライブそれぞれ8KBと16Kだったのが、共に4KBになってしまい、これも遅さの原因になったようです。
仕方なくPartitionMagicで、まずクラスタサイズのみ元通りにしてみましたが大して変わらず。で、ファイルシステムもFAT32に戻すと元気になりました。
旧型マシンを使っている方は、この点注意したほうがいいかもしれませんね。当然ながら、変換後のデフラグは必須です。できれば市販の専用ツールを使ったほうが良いと思われます。

デュアルブートでもないのにNTFSが使えないのではXPのメリットが少ないんじゃないか?とは思いますが、安定性にはとりあえず満足しています。
Win2Kも魅力ですが、今となってはXPの方が情報も多く、特に初心者にとっては移行しやすいのではないかと思います。

ショップブランドなどのいわゆる激安マシンに買い換えた方がお金も手間もかからないことは百も承知ですが、次はHDDか?と密かに企んでいます。

書込番号:1542922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/02 18:39(1年以上前)

NTFSの特徴なので・・・

書込番号:1542928

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/02 18:45(1年以上前)

奮発してSCSIで

書込番号:1542947

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/02 18:48(1年以上前)

ファファファ・・・さんと同じくですね。
NTFSの仕様なので・・。
軽くもできるみたいですけど。

書込番号:1542960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Javaについて

2003/04/30 17:35(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 教えて下さいお願いしますさん

Windows XP SP1ugをインストールしたのですが Javaを使ったインターネットゲームをしようとすると 画面が表示できないのですが Javaを使うとき何か設定か何かする必要が あるのでしょうか
初心者なので良くわかりません わかる方いましたら教えて下さい

書込番号:1537076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/30 17:39(1年以上前)

SP1aの方を入れたのでしょうか?
それなら、JAVAをダウンロードする必要がありますけど。SP1aには、Microsoft VM(マイクロソフトのJAVA)が入っていませんので。

書込番号:1537088

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて下さいお願いしますさん

2003/04/30 18:17(1年以上前)

て2くんさん早速の返信ありがとうございます
>SP1aの方を入れたのでしょうか
そうです どこに行けば入手できるかわかりませんので よろしければ教えていただけないかと すみませんがどなたか知っている方いませんか

書込番号:1537189

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/04/30 19:46(1年以上前)

SunのJavaを、入れることになるんじゃないでしょうか。

Java(TM) ソフトウェアの入手
http://java.sun.com/getjava/ja/

理由はこちらで。

Windows XP に Java VM (Java仮想マシン) を追加するには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1392

書込番号:1537425

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて下さいお願いしますさん

2003/04/30 21:52(1年以上前)

@ひささん返信ありがとうございます さっそく入手してみます
ありがとうございました

書込番号:1537819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング