Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日
このページのスレッド一覧(全425スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年6月24日 00:02 | |
| 0 | 2 | 2002年6月24日 00:06 | |
| 0 | 9 | 2002年8月12日 23:52 | |
| 0 | 2 | 2002年6月5日 13:00 | |
| 0 | 5 | 2002年6月4日 22:37 | |
| 0 | 5 | 2002年5月28日 01:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
2002/06/23 23:01(1年以上前)
タスクマネージャー
書込番号:789416
0点
2002/06/23 23:02(1年以上前)
Windowsのヘルプ見れば? NT系ならタスクマネジャ
書込番号:789422
0点
2002/06/24 00:02(1年以上前)
早速、教えていただきありがとうございます。
書込番号:789598
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
2002/06/23 23:04(1年以上前)
タスクマネージャーの中のパフォーマンスで、見られると思いますよ。
書込番号:789428
0点
2002/06/24 00:06(1年以上前)
間違って2回も送信してしまったのですが、お答えいただきありがとうございます。
書込番号:789615
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
インタ−ネットについて尋ねたいのですが。
Internet Explorer6でダイアルアップにてインターネットにつないでいます。
1度見たページは、オフライン作業(切断)で見られますよね。
しかし、前日まで見られたのに、ある日突然に全てのページがオフラインでは見れなくなります。
前回は5月30日です。約15〜30日サイクルでこのようになります。
Temporary Internet Filesのフォルダにはクッキーファイル以外は全て無くなります。
だから見られなくなるとおもうのですが・・・。
以前のOS、WIN98-SE IE5.5も同じ事が起こっていました。
ぺージが古い順に徐々にみられなくなるというなら分かるのですが。突然全てというのが・・・?
設定とかいろいろ見たのですが、分かりません。OSのアップデートはやっています。
オフライン作業で常に見るにはどうしたらよいのでしようか。どなたか教えて下さい。
0点
2002/06/13 05:54(1年以上前)
お気に入りに入れて接続し同期で最新になります
書込番号:769141
0点
2002/06/14 06:38(1年以上前)
スレありがとうございました
「同期」の場合、見たいページ、深さを選んでダウンロードしなくてはいけないですよね。
私としては、特定のリンク先だけ見れればよいと思っています。
見たいページも最新のものでなく、先回見た日の古いページで良いのです。
姉がたまーに使っているノートパソコンは、「同期」設定してなくて、30日以上経ってもオフライン作業で見れます。
私のパソコン、2日前に見れなくなって今ほどまた見れなくなりました。今日パソコン起動後にいっぱいあったTemporary Internet Filesのフォルダにはクッキーファイル以外は全て無くなりました。
・・・う・・・ん。
書込番号:771342
0点
2002/06/14 16:27(1年以上前)
@Internet Explorer の『ツール』→『インターネットオプション』
→『全般』タグ→『設定』ボタン ・・・で設定内容はどうなってますか?
Aスタートボタン→プログラム→アクセサリ→システムツール
→タスク ・・・でタスク名にはどんなものがありますか?
BHDの空き容量は十分ですか?(極端に少ない時のみ)
書込番号:771905
0点
履歴とか保存されないことがあります。
そうすると、ファイルは保存されていてもそれを覚えてないので見ることが出来なくなることがあります。
書込番号:771916
0点
2002/06/15 02:47(1年以上前)
オフライン作業用のフリーソフトが存在します。
検索にどうぞ
http://www.vector.co.jp/
http://search.download.yahoo.co.jp/bin/v_searchf?p=%83I%83t%83%89%83C%83%93&y=y
オフラインコマンダー(英語版のみ?)
http://download.com.com/3000-2377-9427616.html
書込番号:772896
0点
2002/06/15 05:36(1年以上前)
みなさんスレありがとうございました。
やってみよう さん
@・・・『インターネット一時ファイル』→『設定』でしょうか。
『保存しているページ・・・』は『自動的に確認する』にしています。
ディスク領域は1Gに増やしています。
Aタスクにはなにもありません。
BHDは20G中半分位の空きがあります。
きこり さん
全部がいきなり見れなくなるというものなのでしようか?
書込番号:772997
0点
2002/06/15 22:45(1年以上前)
う〜ん。全削除の条件って他に何があるんだろう?・出てこない(誰か宜しく〜)
つまりTemporary Internet Filesのフォルダにあるのはクッキーファイル以外は、
何もないか、または、あっても2〜15〜30日以内のものって事ですよね?
(2日前も見れない・・となると週・月が関係なしですね)
私の場合、最終変更日時は古いPC(現役)なら数年前のも残るし、
数万ファイル(一時ファイル100-1000MBにて)残ってる。
ひょっとして?特定のアングラHサイト見てませんか?(^^ゞ
上記可能性も考えると パソコン三流 さん のはお勧めですね〜
・・・誰かサラッと答えてくれそうな気もするのだが・・・
書込番号:774194
0点
2002/06/18 05:43(1年以上前)
やってみよう さん
いろいろ考えて頂きましてありがとうございました。
Hサイトはみていません。
・・・またいつ消えるかわからない・・・。
書込番号:778506
0点
2002/08/12 23:52(1年以上前)
もしかして、ユーティリティー系のソフトが働いて、
一定期間経過するとTemporary Internet Filesフォルダの
データをデリートしてるのでは?
書込番号:886482
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
winXPの新規インストールが現在出来なくなっているのですが、パソコンの日付を5月29日以前にBIOS上で直すと出来ました。これは、バグでしょうか?マイクロソフトのサイトを覗きましたが、それらしきことは書いてありません。
もし、ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
0点
2002/06/05 12:54(1年以上前)
過去ログにありましたね。バグみたいです。
書込番号:754569
0点
過去ログ[746412]5月30日以降は『WIndows XP』がインストール できない?参照
書込番号:754579
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
恐れ入ります、お教え願います。
XPにて使用しておりましたが、突然電源をいれた際に<¥windows¥system32¥config¥system>次のファイルが存在しないかまたは壊れている為windowsを起動できませんでした。オリジナルセットアップCDROMからwindowsを起動してこのファイルを修復できます。と出ました。
UPGのCDROMから修復にて立ち上げてやってみましたがどうもうまくいきません(泣)HELPから項目を参照致しましたが、どの項目が該当するのかすいませんがわからない状況です。
大変お手数ですがお詳しいかた修復の方法をお教えねがえれば幸いです。
宜しく御願い致します。
環境アスロンTB メモリDDR256 MB はK7S5Aです。
お助け下さい。宜しく御願い申しあげます。
0点
masachinn さんこんにちわ
こちらを参考にしてみて下さい。
CONFIG\SYSTEM が壊れているため Windows XP が起動できないといわれます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349
書込番号:750848
0点
2002/06/03 11:14(1年以上前)
ありがとうございます!
早速やってみます。。。。(泣)
書込番号:750863
0点
2002/06/03 21:13(1年以上前)
あもさんありがとうございました!
見事治って今快適に動いております(泣)
また御指導よろしくお願いいたします。
書込番号:751610
0点
2002/06/04 22:37(1年以上前)
すいません。。(泣)なおったと思っていたら、一度電源を落とすとまた同じ状況に陥ってしまいました。何度やっても同じ状況になるのですが、ハイブファイルというのを復元しなければいけないのでしょうか?
もしそうなら一度試してみたのですが、System Volume Information..フォルダがみあたりません。。
あもさん&お詳しい方なにとぞお教え願います。。。
書込番号:753616
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
今98seが私のパソコンに入ってるんですがアップグレードの前に何かやっていたほうがいい事はあるのですか?過去ログを見ていたらクリーンインストールとか言う言葉が出てきてますが、それをしてからXPを入れたほうがいいのでしょうか?
0点
2002/05/28 00:13(1年以上前)
あと、行った場合と行わなかった場合のいい点,悪い点も教えていただけたらありがたいです。
書込番号:738612
0点
2002/05/28 00:19(1年以上前)
とりあえず重要なデータはバックアップしておいてくだされ。
その後に色々試してみるのが良かろうかと思いまする。
書込番号:738625
0点
2002/05/28 00:55(1年以上前)
クリーンインストールというのは、事前にHDDをフォーマット
して、OSインストールを行うってことですね。
アップグレードと違い、前の環境を引き継がないので、
ソフトによる不具合が起きにくいという利点があります。
反面、事前にHDDの内容をを全て消去しますから、OSインストール後
ワープロソフトなどを一から入れ直さなきゃいけない。ということで
手間がかかるという欠点もありますね。
XPアップグレードの際に注意したいのは、
事前にXP用のドライバーを入手しておく。ことかな。
特に、アップグレード後インターネットにつながらなくなると
不便ですから、通信回りのチェックはしておいた方が良いですね。
お使いのモデムがXPに対応しているのか。とかね。
書込番号:738709
0点
2002/05/28 01:03(1年以上前)
Insider's Computer Dictionary
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/14/6488714.html
ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典 -
http://yougo.ascii24.com/gh/58/005868.html
こんなトコで色々調べてみましょう。
ちなみに上が「クリーンインストール」で
下が「上書きインストール」の解説記事です。
書込番号:738733
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

