Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WindowsXPのIE6アイコン

2002/01/01 13:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

はじめて投稿します。昨日WindowsXP Home Edition アップグレード版をインストールしました。全般的に問題なかったんですがOutlook Expressのメール送信設定のメール送信形式をHTML形式からテキスト形式に変更したらデスクトップ上のIEアイコンが変わってしまいました。(IE4/5のころの濃い青のアイコンです)使用上問題ないんですが気になってしまいます。このアイコンを戻す方法ってあるんですかね?もしなにか情報ありましたら教えて下さい!よろしくお願いします。

書込番号:449923

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの男さん

2002/01/02 23:57(1年以上前)

「窓の手」等のツールを使ってアイコンを
変えればいいんじゃないの?
窓の手については検索すれば簡単に見つけられると思うので
自分で調べてください.

書込番号:451902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アカデミックパック

2001/12/31 04:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 えんどう豆さん

XPのアカデミックパックなのですが、
下の方で書かれていたwindows2000のアカデミックパックは
アップグレード対象にLinuxやMS-DOSが含まれているため
アップグレードなのに新規にインストールできますが
XPのアカデミックパックはwindows製品しか対象にしていないので
中身はアップグレード版にアカデミックのシールを貼っただけらしいです
これを聞いてちょっとがっかりです。
それとも[424930]でハイホさんがおっしゃった通り、関東などでは
別のアカデミックパックが売られているのでしょうか?

書込番号:448400

ナイスクチコミ!0


返信する
><さん

2002/01/01 01:20(1年以上前)

アカデミック版とアカデミックアップグレード版は違いますよ。
アカデミック版は教育者や学生さんのために新規インストール版の価格を下げたもの、アカデミックアップグレード版は同じくアップグレード版の価格を下げたものです。

書込番号:449514

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/01 01:52(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/presspass/releases/091901wxp.htm
非アップグレードのアカデミパックは存在しないのかな、このページを見ると。

書込番号:449551

ナイスクチコミ!0


スレ主 えんどう豆さん

2002/01/01 22:27(1年以上前)

やっぱり、アカデミックは「windows」からのアップグレードしかないのですね(T_T)
win2kは持っているので特別アップグレードでも良かったのですが
再セットアップを何度もやるのでその度に前のwindowsを確認する為に
CDを探すのが嫌で結局OEM版のproを購入しました

でも今思うと
おとなしく2000のSP3を待つのも手だったかなと。。。

書込番号:450403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

XPのCPU稼働率って?

2001/12/30 22:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 素人さんっさん

はじめまして、
この度XPをクリーンインストールしたのですが、
CPU    AMD1700XP+
マザー  GA-7VTXE
HDD    DTLA305040
メモリー バルク256M×2
ビデオ  400Gミレニアム
サウンド ヤマハX-WAVE

上記で問題なくインストールできたのですが、何にもPCに触ってない状態(ネットに接続してなくても)でタスクマネジャーでCPUの稼働率を見ると50%〜80%です。全くソフトは入れてないのに、わたしのPCは何をしているのでしょうか?それともXPとは、こういうモノなのでしょうか?
タスクマネージャーのプロセスを見てみるとSystem Idle Processのみ99になってます。どなたか分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:447848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2001/12/30 22:05(1年以上前)

うちのはこの掲示板をただ読んでるだけのとき、1%とかです。
なにかするとちょこっと増えますが・・・

書込番号:447852

ナイスクチコミ!0


美神さん

2001/12/30 22:48(1年以上前)

なんか前にどっかのHPで見たんですけれど
なんかCPUの稼働率が誤って表示されてるみたいです
私はWindows98SEで
CPUはセレロンの667MHzなんですけど
100%になったり50%に1%になったりばっかりです
まぁ実際には50%は稼動しているかもしれませんけど80%はどうでしょう・・・
私の推測によると間違って表示されるという結論ですね
なんかマイクロソフトに載ってるとどっかに書いてあったような・・・
まぁ私の情報は正しいかどうかはわかりませんけどね

書込番号:447906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/30 23:25(1年以上前)

何かのドライバの不具合とか、以前サウンドブラスターLiveValueで、同じようにXPの動作が重くなったことがあります

書込番号:447975

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/30 23:38(1年以上前)

誤認識でしょ、きっと。
50%もあると他に仕事してるな〜っておそーく感じますから、数値が本当なのかどうかは判断できます。

書込番号:448008

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人さんっさん

2001/12/31 01:09(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
普段使ってて遅いとか感じませんし、CPUの温度も50℃くらいです。
さっきスーパーπの104万桁をやってみましたら1分52秒でした。
これってどうなんでしょ?心配しすぎなんですかね?

書込番号:448197

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2001/12/31 01:33(1年以上前)

VIAのチップセットでしたらドライバーのアップデートで直る可能性があります。
アポロプロ133Aの時にも同じようなことが....
4IN1の最新版を入れてみてはいかがでしょう。
マザーメーカのHPにもあるはずです。

書込番号:448236

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人さんっさん

2002/01/01 02:33(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、並びにみなさん、ありがとうございます。
いろいろと試しました結果、原因がわかりました!
再度クリーンインストールを行うとCPU稼働率は平常時で、ほぼ0%でしたが、NTTのV30TOWERのドライバをインストールしたとたんに常時50〜80%に跳ね上がりました!
でもNTTにはXP用のドライバがなかったので、試しにマザーのBIOSをF3からF5に更新してみました。
そしたら直っちゃいました!なぜ?
で、スーパーπ104万桁をしてみたら1分21秒でした。前回よりも30秒程早いということは、XPの稼働率表示の誤認識ではなかったようです。
ですから、稼働率が変に高い方は要検査ですね。
ホントみなさまありがとうございました。

書込番号:449585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

たすけて!

2001/12/30 17:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 みよりんさん

Windows XP Home Editionw.UPGを買いました。わくわくしながらインスト−ルしたところ、いくつかのファイルが読み込まず「たしか8つくらい・・・」やもえずスキップしながらセットアップを終えて、Xpを起動します。このときはいいのですが、電源を切って20〜30分ぐらいたってから起動すると。エラ−になってしまいます。何度かリセットを繰り返しているとXPは起動します。XPはあきらめたほうがいいのでしょうか?

書込番号:447533

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/30 17:51(1年以上前)

それだけで諦めるかどうかは判断できない。
アップグレード版をインストールしてエラーが起きているということだけしか書いてないから。

書込番号:447561

ナイスクチコミ!0


スレ主 みよりんさん

2001/12/30 19:15(1年以上前)

私の情報が少なくてすみませんでした。パソコンは自作です。こんな感じに作っています。
マザ−ボードは・・・A7V133
ビデオカ−ドは・・・G450
HDD・・・・・・IBM DTLA-307020
HDD・・・Seagete st320424A
IDE RAID・・・FastTrak100
HDD  2台でRAID0を組んでいます。
CD-ROM・・・松下製のCD-R
CPU・・・Duron 850MHz
メモリ−・・・PC100256MB
電源・・・300w
こんな感じのパソコンです。
友達はRAIDがいけないのでは?と言いますが、RAIDカ−ドを抜いて普通にオンボ−ドからインストールしてもだめでしたし、MEの時にあらかじめXPのCD-ROMにあるI386をHDDにコピ−してもだめで、DOSからおこなってもだめでした。いずれも8つのファイルをスキップさせればインスト−ル出来るのですが、電源を切って再度20〜30分くらいたって起動させると青い画面になりリセットを押すはめになります。何度かリセットを繰り返すと「致命的なエラ−から回復しました」などとでて起動します。それとRAIDカ−ドのドライバーがデジタル署名せれてないらしくPROMISEのサイトに行きXP用のドライバ−ダウンロ−ドしてXPに入れましたが、それでもデジタル署名がなくだめでした。
どうしたらいいでしょうか?

書込番号:447655

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/30 19:19(1年以上前)

なんでしょね。
BIOSは最新にしましたでしょうか。
ドライバも新しいものにしてみたら如何でしょう。
デジタル署名は、必ずしも要りません。正当であるという事を証明する意味合いのもので、なければ正当ではないというわけではありません。
アップグレードではなくクリーンインストールでは如何でしょう。

書込番号:447658

ナイスクチコミ!0


スレ主 みよりんさん

2001/12/30 21:36(1年以上前)

きこりさん、いろいろとありがとうございます。それで、マザ−のBIOSは最新版にしましたしビデオカ−ドのBIOSも最新版でRAIDも最新版です。クリ−ンインスト−ルも試しましたがやっぱりだめでした。ただ納得いかないのが、はじめに約10分くらいMEを走らせてから、再度XPを裁ち上がるには正常に起ち上がるのですが、最初にXPを起ち上げたり、またMEを起ち上げて5分以内くらいだと青い画面になりエラ−になります。やっぱりキツイでしょうか?

書込番号:447812

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/01/01 06:18(1年以上前)

スキップって(・_・?
ファイルを探せなくてスキップしてるのかなぁ?旧OSのCD求めてくる時にスキップとかしてません?
なんか不思議な現象ですね・・・

書込番号:449682

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/01/01 06:29(1年以上前)

スキップですか?
ドライブの調子が悪いのか、CDがだめなのか・・・

再インストールしてみたら、どうでしょうか。

書込番号:449685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDソフトが再生できない。

2001/12/28 18:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

クチコミ投稿数:11件

NEC LavieLL900(OS WinXP)の購入時のままではDVDビデオソフトを再生できたのでしたが、XPをクリーンインストールしたら再生できません。「対応するDVDデコーダーがありませんという」というメッセージがでるので、NEC 121ware、Windows Media Player などいろいろ調べたのですがわかりません。 どなたかご教示願います。

書込番号:444555

ナイスクチコミ!0


返信する
TH_2001さん

2001/12/29 00:27(1年以上前)

DVDソフトはインストールしてみましたか?Media Playerには標準でMPEG2デコーダーは入っていません。DVDソフトをインストールすれば、そこからデコーダーを読み込んでくるはずなんですが。

書込番号:445052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XPが終了しません

2001/12/28 17:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 Left & Rightさん

重ねての質問です。
XP終了時に「設定を保存します」のメッセージが出て、それっきり待てど暮らせど止まったままになってしまいます。
どちら様か、原因や解決方法等お教えお願いします。
PCは自作のMBが815で、部品はそれなりの物が付いています。

書込番号:444487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2001/12/28 18:50(1年以上前)

小生も同様の場合がありました。その時はインストールずみのアプリがいつのまにか消えていたので再インストールしたら戻りました。これはタマタマの場合かもしれません。
Q&A では「ファイル名を指定して実行で」でmsconig を入力し、スタートアップのすべての項目のチェックを外してから、1個づつチェックして再起動を繰り返せば、原因のプログラムが判るとあります。

書込番号:444568

ナイスクチコミ!0


どうなのさ?さん

2001/12/28 19:22(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/
ここにその症状がありますね・・

書込番号:444587

ナイスクチコミ!0


Kやんさん

2001/12/28 20:15(1年以上前)

>ぬわやあさん
  msconig→msconfig

書込番号:444633

ナイスクチコミ!0


スレ主 Left & Rightさん

2001/12/29 21:31(1年以上前)

皆様早速のご教示ありがとうございました。
“どうなのさ?”さんのご教示下さったHPでQ307274hotofixというのをダウンロードしたら、いまのところ問題なくなりました。
このHPは役に立ちますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:446384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング