Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2001年 9月28日 登録

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(2550件)
RSS

このページのスレッド一覧(全425スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修復機能について

2001/12/03 13:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 シェンレンさん

みなさんこんにちわ。

先日、XPのHomeEditionをUPG版でクリーンインストールしたのですが、
システムの設定等を変更して再起動したら、
「\windows\system32\config\system ファイルが存在しないか壊れています」
「セットアップCDから修復することができます」
と出て、立ち上げることができなくなってしまいました。
なので、指示どおり、インストールCDから起動してメニューから「R」を選択したら、回復コンソールが立ち上がりました。
ですが、何をどうやったら指示されている「systemファイル」の修復をすることができるのかわかりません(ファイルは存在しました)。
あるいは、再セットアップをするしかないのですか?

どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:405082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/03 15:10(1年以上前)

ふつうにインストールとして途中で既存のWINXPがありますが修復しますかと質問されるので、修復してください。回復コンソールではありません。
修復にかかる時間は通常のインストール並みです
(表示時間が30で止まったままでいきなり7分とかに減っていたんですが30っぷんかかりました)

書込番号:405227

ナイスクチコミ!0


スレ主 シェンレンさん

2001/12/04 04:21(1年以上前)

おぉ、そうだったんですか。
セットアップで「R」を押すと書いてあったので、てっきり修復のことだと思ってしまいました。
見当違いでしたね。
ありがとうございました。早速試してみます。

書込番号:406446

ナイスクチコミ!0


スレ主 シェンレンさん

2001/12/05 04:30(1年以上前)

はう><

今日(昨日の昼間)、実際に試してみたのですが、
セットアップ(Enter)、
回復コンソール(R)、
終了(F3)、
のいつものメニューが出てきたのでセットアップを選び、指示に従っていたら、見事に上書きインストールになってしまいました。

うーん、HomeEditionのアップグレード版では修復機能は搭載されていないのでしょうか。
私にはわかりません。
ちなみに、CDブートで立ち上げました。

書込番号:408050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/02 22:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 キングコングさん

すみません。まだまだ勉強不足でわからないことが
多いので教えていただけると助かりますm(__)m
先日XPを買ってきていれました。
写真のフォルダの内容が開かなくても見えていて
感激していたのですが、その写真を削除しても
残像のように残ります。どうすれば消せるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:404121

ナイスクチコミ!0


返信する
こばえもんさん

2001/12/03 00:16(1年以上前)

フォルダの中の画像を削除されたら、「上へ」をクリックするとそのフォルダの中身が表示されますよね?そしたら、その残像の残ったフォルダの上で右クリック→「縮小版を最新の情報に更新」をクリックすると消えますよ。

書込番号:404365

ナイスクチコミ!0


スレ主 キングコングさん

2001/12/03 23:37(1年以上前)

こばえもんさん、早速どうもありがとうございました!
でも私のやり方が悪いのかうまくいきませんでした。
(;_:)なぜなのでしょう?
でも右クリックでプロパティからカスタマイズで
フォルダの画像を選択して変えることができました。
おはずかしながら右クリックをするという発想が
うかばなかったので教えていただいて助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:406010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UPGの謎

2001/12/02 15:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 パワーさん

MEの時に導入したADSLで快適なPC生活を送っていたのですが、
xpにupgしたとたんに、outlookexp.がADSLではログインできなくなりました。
MEのときは、outllokexp.をADSL環境で、受信することができたのですが
xpでは、ダイヤルアップを要求してきます。
接続の設定をのぞいてみると、なんと既定(デフォルト)や、ダイヤルアップの設定がすべて消えてしまっており、ADSLを使うとき必要な
既定値のポイントができない状況となっていました。
IE6.0で、web検索は何も問題なくできるのに
メールソフトがダイヤルアップでしか、行えないというのはおかしい!
そう思って、色々といじっているのですが解決策が見つかりません。
ADSLを使いながら、xp上でoutlook exp.を使う方法をご存知の方。
ぜひ、設定方法を教えてください。

書込番号:403484

ナイスクチコミ!0


返信する
-yukino-さん

2001/12/02 16:33(1年以上前)

outlookの「ツール」-「オプション」-「接続」-接続の設定「変更」で、
「ダイヤルしない」にすれば、ダイヤルはしなくなるんじゃないでしょうか。

 多分、同じ所の「LANの設定」でキャリアの指定する設定にすれば、問題無いと思いますが。

書込番号:403605

ナイスクチコミ!0


スレ主 パワーさん

2001/12/03 22:38(1年以上前)

yukinoさん、どうもありがとうございます。
IEのほうは、もちろん以下の設定にしています。
ところが、outlookexp.はその接続の設定がクリックできなくなっているのです。

>outlookの「ツール」-「オプション」-「接続」-接続の設定「変更」で、
>「ダイヤルしない」にすれば、ダイヤルはしなくなるんじゃないでしょうか。
結局、解決策が見つからないので
Officeのoutlookを使うことにしました。
こちらは何も問題なく、ADSL環境に対応しています。
それにしても、原因はなんでしょうか?(バグっぽい)
UPGする際、皆さんもお気をつけてください。

書込番号:405900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リカバリCDとアップグレード

2001/12/01 08:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 Dick Headさん

こんにちは。windows Me からXPにクリーンインストールをしたいのですが、MEのCDをなくしてしまいました。。。そこで、アップグレードを考えてるのですが、今のハードディスクのデータなどがXPとあわなかった場合、遅くなったりするということを聞いたことがあるのですが、リカバリCDで最初の状態に戻してからアップグレードすればクリーンインストールと同じことになるのでしょうか??

書込番号:401289

ナイスクチコミ!0


返信する
zizi-cさん

2001/12/01 08:56(1年以上前)

リカバリCD自体に色んなソフトが入ってる物があるから
クリーンインストールにはなりませんよ。

書込番号:401291

ナイスクチコミ!0


darkpitさん

2001/12/01 11:14(1年以上前)

そのまま、上書きインストールで何の問題も無いですよ。

最初に互換性チェックから入って、片っ端から動かないソフトやドライバを削除させられましたわ。
何の不具合も無く、XPが動くのは当たり前ですな〜。

書込番号:401396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

英語版での日本語入力

2001/12/01 08:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 ネリー・サインフェルドさん

こんにちは。英語版のXPにアップグレードした場合、日本語を入力することは可能なのでしょうか??

書込番号:401256

ナイスクチコミ!0


返信する
唐変僕さん

2001/12/01 09:11(1年以上前)

管理者ユーザーで XP にログオンします。
[Start]-[Control Panel] を開き、左上の Switch to Classic View をクリックします。
Regional and Language ... を起動します。
[Language] タブをクリックし、Install files for East Asian languages にチェックして「OK」ボタンを押します。
追加の空き容量が必要の注意に「OK」をクリックします。
Windows XP CD-ROM を求められるので、CD をセットして「OK」をクリックします。
コピー後、再起動を求められるので Windows XP を再起動します。
[Start]-[Control Panel] から Regional and Language ... を起動します。
[Advanced] タブをクリックし、Language for non-Unicode programs セクションで Japansese を選択します。
確認メッセージで「OK」をクリックし、要求通り Windows XP を再起動します。

書込番号:401302

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネリー・サインフェルドさん

2001/12/01 14:17(1年以上前)

できるんですか!それは良かったです。重ねて質問して申し訳ないのですが、その設定にすればOS自体が日本語版になるということなのですか??(例えばエラーの時のメッセージとか)

書込番号:401603

ナイスクチコミ!0


なるわきゃないさん

2001/12/01 22:09(1年以上前)

日本語IMEを使えるだけであとは英語です。
日本人のくせに英語版使うなボケ。

書込番号:402264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネリー・サインフェルドさん

2001/12/02 15:17(1年以上前)

すみませんね、サッチーさん。コロンビア大学では英語版しか手に入らないので。。。

書込番号:403493

ナイスクチコミ!0


sh08さん

2001/12/05 04:36(1年以上前)

Multilingual User Interface (MUI) PackのCD1を利用すれば、
ヘルプファイル(ツアーの音声を含む)やエラーメッセージも
ほとんどすべて日本語になります。
ただ、企業向けなので個人では入手できなかったような気がします。
また対応がPro版のみでHomeは未対応と記憶しています。

書込番号:408056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大丈夫でしょうか?

2001/12/01 00:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

スレ主 MCカマーさん

こんにちは!
突然ですが、私のパソコン(Celeron550,メモリー192MB)にXPにアップグレードしても実用スピード的には、大丈夫ですか?
推奨スペックは満たしているのはわかっているのですが、入れて遅くなってしまうんだったらチョット‥って感じなんで、わかる方又はアップグレードをした方がいましたら教えてください。

書込番号:400889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/01 00:40(1年以上前)

RUNAを解除すれば結構早くなると思いますよ

書込番号:400904

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2001/12/01 00:40(1年以上前)

あなたがどの程度の作業をするかとか、実はベンチマークマニアとか、それによって色々答えは変わってくるようにも思いますが、うちの富士通のノートPCはセレロン600にメモリ192MBで英語版XP HOMEを今入れてこうやってWEBに書き込むのに使ってますがストレスはありませんねー。
まあ一度入れてみて、不満なら削除して売り払ってしまえばよいのではないでしょうか?アクティベーションする前ならOKでしたよね。>ALL

書込番号:400907

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/12/01 04:35(1年以上前)

Windows 2000 ProfessionalとWindows XP Professionalとの比較ですが、

Windows XP性能評価(1) アプリケーション実行性能
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/xp_feature/015xpperftes01/xpperftes01.html

書込番号:401174

ナイスクチコミ!0


どっとこJPさん

2001/12/01 05:53(1年以上前)

自分のパソコンは、PentiumV600、メモリー128MBですが、
先日XPにアップグレードしました。

体感的に遅くなったという実感は、全くありません。
むしろ、WIN2000の時より、起動は速くなってます。

スペック的にMCカマーさんのパソコンと、
あまり変わらないと思うので、
大丈夫だと思いますよ。

書込番号:401199

ナイスクチコミ!0


スレ主 MCカマーさん

2001/12/02 02:14(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。参考にさせてもらいます。

書込番号:402776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング