Windows XP Professional SP1 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional SP1 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のオークション

Windows XP Professional SP1 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • Windows XP Professional SP1 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP1 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

Windows XP Professional SP1 日本語版 のクチコミ掲示板

(614件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP1 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アカデミックパック版の購入

2004/02/22 01:32(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

クチコミ投稿数:129件

私、社会人にして大学生(通信)なのでアカデミックパック版の購入
を検討していますが、購入後、卒業してしまうと何かサポートの面で
不都合な点などあるのでしょうか?

書込番号:2498950

ナイスクチコミ!0


返信する
オーロラになれなかった人さん

2004/02/22 02:19(1年以上前)

卒業後の使用は、事実上の支障はないが、法的には契約違反になる可能性はあります。

あと、その大学の生協でボリュームライセンス版というのを入手可能かどうか聞いてみるとよいでしょう。
それがどういうところが優れているのかは、生協の人に聞いてみてください。

2週間ほどかかりますが、アカデミパックよりも安価に入手できるかもしれません。
私はその方法でフルインストールXP PROを17千円で入手しました。

書込番号:2499132

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/02/22 02:35(1年以上前)

オーロラになれなかった人さん、その生協のボリュームライセンス版についてもう少し詳しく教えてもらえませんか?

書込番号:2499171

ナイスクチコミ!0


オーロラになれなかった人さん

2004/02/22 03:14(1年以上前)

VL版といえば、一時期ヤフオクをにぎわせたものです。
摘発されたようですが。

とりあえず、詳しくは所属の大学生協のPC売り場に問い合わせてください。
あたりまえですが、これ自体は何ら違法ではありません。
参考ページ ttp://www.utcoop.or.jp/Sbumon/S1/index.htm
オフィスもこれで破格で購入できます。
貧乏人には非常にありがたい制度です。

*注意*VLの悪用は厳禁!!!

書込番号:2499253

ナイスクチコミ!0


オーロラになれなかった人さん

2004/02/22 03:18(1年以上前)

追伸:
Microsoft Academic Open Licenseというところに詳細が載っています。

書込番号:2499257

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/02/22 09:02(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:2499637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2004/02/22 20:30(1年以上前)

重ね重ね大変申し訳ありませんが
Academic Open Licenseについてもう少し詳しく教えていただけ
ないでしょうか?
 理解できない点がいくつかありまして要は私個人が利用する分の
ライセンスを代金を支払い大学側から追加してもらうという解釈
でよろしいのでしょうか?

書込番号:2502315

ナイスクチコミ!0


オーロラになれなかった人さん

2004/02/23 20:59(1年以上前)

いえいえ、要するに学生・教職員用に、マイクロソフトが値引いてくれているんですよ。
内容は通常版とおなじで、○クティ○ーショ○がないだけです。(言ってしまった!)

大学は関係なくて、生協がその窓口になっているだけです。
ヤフオクでVLを売っていた輩は、○クティ○ーショ○が無いことを悪用してたわけです。
まあ、MSはオンラインで同じシリアルのOSが稼働していないか監視しているようですので、すぐにばれるわけですが。

書込番号:2506915

ナイスクチコミ!0


オーロラになれなかった人さん

2004/02/23 21:00(1年以上前)

あ、あと、この仕組みは非常にわかりにくいので、
とりあえず生協のお兄さんに聞いてみてください。

書込番号:2506919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2004/02/23 21:43(1年以上前)

オーロラになれなかった人さん親切にアドバイスして頂いて
ありがとうございました。
 早速、生協に確認してみます。

書込番号:2507127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

はじめして、梨渚といいます。

先日、Microsoft Windows XP Professional
Plus+Digital Media Edition OEM SP1aを
ネットで購入したのですが

CDには、Version2002とあるんですが、
これってWindows XP Professional Plus+Digital Media Edition
なんですかね?

もし、違ってたら怖いので、まだ入れてないんですが、
どなたか、わかる方いましたら、教えて頂けないでしょうか。
すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:2482747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/18 00:18(1年以上前)

Windows XP Professinalと言うマイクロソフトが開発したOSに、Windows XP Plus!と言う、マイクロソフトがXPに使える機能を増やすソフトを付属させて、さらにそのソフトにDigital Mediaのものがついてるものだと思いますが。

書込番号:2483090

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨渚さん

2004/02/18 00:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
CDを見るだけで見分けることはできないんでしょうか?
(XPとXP Plusの違い)

書込番号:2483241

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/02/19 23:35(1年以上前)

2002はXPの別称だけど、付属物の有無までは不明。

書込番号:2490524

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/02/20 00:46(1年以上前)

既に購入したのでしょう。
なら、知ってしまって怖いというのなら解かりますが、違っていて怖いという感覚は分かりません。
既に、もしくは近日中に手に入るのでしょうから、自分で内容を調べれば済むだけのことでしょう。

書込番号:2490891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WindowsXP Proの WINS機能?

2004/02/16 15:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

スレ主 アテネ五輪さん

初歩的な質問かもしれませんが、お許しください。
WindowsXP Professional を購入し、使っているのですが
名前解決にWINS機能 を使おうかと思い、WindowsXP Pro
の「サービス」をずーっと見てみても、Wins機能が見あたら
ないので、おかしいなぁ?と思い投稿しました。
WindowsXP Pro は Windows NT とか 2000 とかの延長上
と考えていたのですが、この点については違うのでしょうか?
それとも私の単なる勘違い?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:2476947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/16 15:44(1年以上前)

>WindowsXP Pro は Windows NT とか 2000 とかの延長上
と考えていたのですが、この点については違うのでしょうか?

XPはNT係OSの延長線上だよ。 だけど、Server系列の上位機が、2003になるけども・・・ ちゃんとXP Proには、WINS機能はあるよ。

書込番号:2477003

ナイスクチコミ!0


スレ主 アテネ五輪さん

2004/02/16 16:22(1年以上前)

て2くんさん、早々のアドバイスありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
実は、ご返信の後、WindowsXP Proの中のWINSサーバー機能を
探していたのですが、やっぱ私には発見できず、自分の不甲斐
なさを実感しております。
たいへん恐縮なんですが、WINSサーバー機能(サービス)を
起動させるには、どこを開ければよいかご指導頂けませんで
しょうか。
甘えている!とお叱りを受けるかもしれませんが、どうも
発見できなくて困っておるところです。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:2477114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/16 18:19(1年以上前)

サーバ機能なんてないよ。クライアントなんだから。 WINS Serverを構築したいなら、2003を買ってきたらいいよ。
XP Professinalは、あくまでも、NT4.0 Workstationや2000 Professinalの延長線上のものであり、2000 Serverや、2000 Advanced Serverのものではありません。それらの延長線上のものは、2003です。

書込番号:2477434

ナイスクチコミ!0


スレ主 アテネ五輪さん

2004/02/16 19:10(1年以上前)

て2くんさん、ありがとうございます。
納得致しました。
結果はちょっと残念でしたが、判ってすっきりしました。

書込番号:2477618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再インストール

2004/02/15 10:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

スレ主 しーびーあーるさん

自作初めてしています。事情あってこないだからOSの再インストール
しようとOEM版のXPプロ(sp1)を
入れようと買ってきたのですがその時に
パーティションをフォーマットしてCDーROMの検査をして…
となると
 「セットアップで使っているSIFファイル内の次の値が無効か
 または存在しません」
 値0−セクション[SourceDisksFiles]
 キー"sp1.cab"の行

 と表示がされセットアップを途中終了しか選択できなくなって
しまいます。どなたかどうやったら無事インストールできるのか
ご教授ください。ちなみに構成は
CPU ペン4 2.8C
マザー ASUSP4G800−V(インテル865G)
メモリ サムソン製512M×2枚
光学ドライブ IO−DATA DVR−ABH4S
電源  シーソニック400W
モニタ IO−DATA LCD−AD173CWです。

書込番号:2471584

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/02/15 10:35(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;834143

けんさくけんさく〜

書込番号:2471588

ナイスクチコミ!0


駄目レス.Exeさん

2004/02/15 10:38(1年以上前)

けんさくけんさく〜(間違い)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83Z%83b%83g%83A%83b%83v%82%C5%8Eg%82%C1%82%C4%82%A2%82%E9%82r%82h%82e%83t%83@%83C%83%8B%93%E0%82%CC%8E%9F%82%CC%92l%82%AA%96%B3%8C%F8%82%A9%82%DC%82%BD%82%CD%91%B6%8D%DD%82%B5%82%DC%82%B9%82%F1&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

>OSの再インストールしようとOEM版のXPプロ(sp1)を
>入れようと買ってきた

ちょっと気になるがこれはこの際置いといて…。

書込番号:2471601

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーびーあーるさん

2004/02/15 21:23(1年以上前)

教えてもらったとおりにやったらできました〜。
前回はノーマルな(SP1適用じゃない)XPプロのブートアップ
ディスクでやっていたためできなかったようです。
非常に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:2474059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

激安でも大丈夫?

2004/02/11 22:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

スレ主 yasupinさん
クチコミ投稿数:73件

ヤフーオークションで激安のXP(1,000円くらい〜)が出品されていますが、サポートが受けられない以外は何ら支障はないのでしょうか?

書込番号:2456929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/11 22:08(1年以上前)

激安なのは、ライセンスがない。違法行為などなどありますので・・・
支障は考えれば分かると思うので・・・

書込番号:2456966

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/02/11 23:07(1年以上前)

て2くんさんが書かれていますが・・
「非合法品」だろうが「犯罪の資金源」になろうが、そして「万が一自分が摘発(告発)」されようが「運が悪いだけさ」とうそぶける神経をおもちでしたら「支障がない」可能性はあります。

書込番号:2457345

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/12 01:40(1年以上前)

ゲイツ君が泣きます

書込番号:2458106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入したのですが?

2004/02/10 21:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版

スレ主 もえちゃんさん

以前の質問でいろいろ助言していただいてOEM版のWIN XPを購入したのですがインストール時にだいたい同じ所で(33%の所で)止まってしまいます。何度もフォーマットしても同じでソーテックについていたドライブ(CD−R,DVD−ROM)どちらでも止まってしまいます。CDには傷などは無いのですが何か原因があるのでしょうか?
よろしければ助言お願いします。

書込番号:2452012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/10 21:36(1年以上前)

メモリにエラーがあるのでは?

書込番号:2452081

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/10 21:43(1年以上前)

もえちゃん さんこんばんわ

て2くんさんが仰るようにメモリにエラーがある場合、インストールが出来ないことがあります。

Memtest86でチェックを行ってみては?

http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm

書込番号:2452113

ナイスクチコミ!0


小さな親切余計なお世話(XP)さん

2004/02/11 00:26(1年以上前)

もえちゃんさん
memtest86はCPU-Northbridge-Mem間のやりとりTestです。ここにErrorがあってはどうしようもありませんが単にHardの問題でOSとは関係ありません。過去にべつのOSで動いていればXPだからどうこうというものではありません。OverClockしていないかぎり過去つかえていたのだからMemではないとおもいます(Memを増設したなら話は別です。増設すればBank切り替えの時間が増えてOCやってれば1BankならOKでも、耐性のないNorth Chipなら2Bank以上にするとエラ−が発生することがあります)。

33%ってどこですか?読み込みの最中?それともそれが終わって組み立ての最中のブル−画面なのですか?この場合英語でStop Error Codeが表示されますがErrorCodeはなんてかいてありますか?
それともVGA画面でウントモスントモなにも停止の理由が表示されずに画面が固まってしまうのですか?
お話を総合するとソ-テックのPCのBIOSの振舞いがXP Installationと競合というか勘合していないのではないかと---。方法はいろいろあるようです。まずはBIOS及びCD/DVDのDriver Update。XPに対応しているかどうか、あるいは対応BIOSがない場合、Installationに不要なPCIやAGPに実装されているCardを引き抜きできるかぎり何もない状態にしてしまう。
それでも停止するなら、これはBlue画面のError がでる場合の対応ですがソ−テックPCのBIOSやCD Driverをできるだけバイパスつまり使わなくてすむ状態でInstallを試みること。XP CDにあるI386のファイルをすべてハ−ドディスクにコピ−しそこからInstallationを試みること。これによってCD未対応や、CD Cache問題をバイパスできます。それでもだめならBIOSでCPUのL2キャッシュを一時殺し、一つ一つHDDからCPUそしてXPのシステムへデ−タを確実に転送、構成させるようにするなどかと思います(時間がかかります)。どう考えてももBIOSがうまくXPのInstallationに合ってないように思います。CMOS Clearも方法かもしれませんが、メ−カPCの場合Defaultがどのようになるかわかりませんので結果は?です。

書込番号:2453058

ナイスクチコミ!0


小さな親切余計なお世話(XP)さん

2004/02/11 09:43(1年以上前)

もえちゃん さん

すみません、読み間違いしてました。マザ−を変えたのですね。
て2くんさん、あもさんのいわれる通り memtestからやるべきと思います。混乱させてすみません。
mem OKなら後は前のレスにある通りやってみるのも手かも。

書込番号:2454159

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/02/11 19:12(1年以上前)

33%の所ってもしかして、残り時間33分前のことでは。
それでしたら私の環境ではちょうどデバイスのインストールでしたので、
周辺機器のどれかが引っかかっているのではないのかと。
最小構成にしてもう一度試してみては。
ちなみに私は、USBマウスで進まずPS/2ポートに差し替えたらインストールできました。

書込番号:2456221

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえちゃんさん

2004/02/11 19:51(1年以上前)

皆さん何度も素人同然の私に親切に有難うございます。
あもさんの言うとおりにチェックしたらどうやらメモリーのようです。
秋葉原で買った中古のメモリーで、保障は一週間でした。もう切れてしまった。いちよう明日相談に行ってきます。
特にあもさん、て2くんさん何度も有難うございます。

書込番号:2456337

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/11 22:38(1年以上前)

最近の高速アクセスメモリはエラーや相性が出やすいメモリもありますから、なるべく品質の高いメモリを選ぶ必要があります。

JEDEC準拠メモリ、メジャーチップの純正基板、6層基板でECCの空きパターンが有るメモリなどメモリ選びの目安だと思います。

こちらのサイトなど参考にしてください。
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

書込番号:2457149

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえちゃんさん

2004/02/15 07:54(1年以上前)

ありがとうございます。参考にしてメモリーを買います。
後、今回XPをインストールできなくてメモリーの相性が悪かったのが解ったんですが、そのほかで(XPインストール後)メモリーがちゃんと機能してるかを判断する方法はないのでしょうか?よろしくお願い覚ます

書込番号:2471200

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/15 12:27(1年以上前)

メモリのエラーチェックが一番簡単だと思いますけど、またAIDA32でメモリのベンチを計ることで、転送が速度などはわかると思います。

書込番号:2472054

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえちゃんさん

2004/02/16 15:53(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:2477028

ナイスクチコミ!0


若葉マークPC中年さん

2004/03/21 21:08(1年以上前)

私もその様な症状になりました。私が所有する2台のデスクトップPC、1台はTVチューナー付き富士通PC、もう1台はヤマダ電気で買ったマイナーなメーカーのPCでどちらもXP HOMEがプリインストールされていたものに、ヤフオクで買ったXP PRO SP1 VL版をアップグレードしようとすると2台共何回やっても34%のところでファイルが必要の表示が出てパスを入力して下さいと出るのですが、メーカーPCではマウスがまったく使えず、やむなく再度リカバリーしてXP HOMEに戻しました。マイナーなメーカーのPCではマウスが動いたのでOKをクリックしたらなんなくクリアーしてインストール出来ました。34%はチップセットの所の様で富士通PCではSIS何とかの表示がでていました。失礼ですが、もしかしたらもえちゃんさんもヤフオクで買ったOSというこはないですよね。

書込番号:2612049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP1 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional SP1 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional SP1 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

Windows XP Professional SP1 日本語版をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング