


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版


NEC VALEUSTAR NX(PC-VC450J7FC1)にwindows98からXPに変えたら、起動後マウス、キーボードを操作すると、すぐにフリーズしてしまいます。
(XPはUPGではなく、新規インストールしました。)
マウス&キーボードのドライバが原因のような気がします。
XPのイベントからシステム情報を見るとエラー情報があり、
『i8042prtが取得できません。』と出てきます。
マウス、キーボードはNECの純正のUSBタイプで、キーボードにHUBが
付いていてそこにマウスを差し込む形になっています。
どなたか、ご教授いただけないでしょうか?
書込番号:2405910
0点

ぽよん!さん こんにちは。 とりあえずPS/2マウス、キーボードに交換後 WindowsUpdateを済ませてみて下さい。
その後でも BIOS画面内の USB関係の見直し、OSの デバイスマネージャに ! や ? があれば退治して。
検索するとこんな事が、、、
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/spkit98/se/v_starnx.htm
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/spkit98/se/pc98-nx/usbkbdmo/index.htm
書込番号:2405997
0点



2004/01/30 19:47(1年以上前)
BRD さん
早々のご返信ありがとうございます。
先ほど、PS/2 マウス、キーボードを購入してきまして
変更してみましたが状況は変わりません。
BIOSの画面ではUSB関連の制御項目は見当たりませんでした。
WindowsUpdateはとりあえず済ませてみました。
http://search.casnavi.nec.co.jp/download/pc/module/spkit98/se/pc98
-nx/usbkbdmo/index.htm
↑を試してみます。
書込番号:2406651
0点

購入されましたか。
WIN98時代のUSBはもう一つだったと。
98からXPに変わって それ以外の不都合は ありませんか?
書込番号:2407485
0点



2004/01/31 00:10(1年以上前)
BRD さん
いろいろありがとうございます。
NECからDLできるWIN98用のドライバはインストールできませんでした。
という事で、やはり状況は変わりませんでした。
とほほ。。。。。
それ以外のトラブルは今のところ出てきていません。
というか、すぐにフリーズしてしまうので。。。
強制電源OFF→再起動の繰り返しでうす。
書込番号:2407789
0点

やっぱり!
以下、回答用メモ帳から 手抜き、、、
────────────────────────────
とりあえず ココを、、、
http://winfaq.jp/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
Windows 2000/XP が勝手に再起動します
Windows XP が突然、またはコンピュータのシャットダウン時に再起動する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320299
─────────────────────
シャットダウンしても自動的に電源が切れません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#877
Windows 2000/XP をシャットダウンすると再起動します
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#961
シャットダウン出来ない
http://park6.wakwak.com/~custom_win/custom_win98/ShutDown.html
もし未だなら これも、、、
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86、エラーあれば
memory交換。memtest86の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:2407842
0点


2004/02/01 00:57(1年以上前)
ぽよん!さん こんばんわ。
これまで98で動いていたなら,まずMemとかCMOSとかそのような問題ではないと思います。
USBキーボードモデルでは, i8042prt.SysがUSB経由ゆえに、連携が取れなくなったのかも(i8042prt.SysってPS/2のみ?)。
もし動くなら、デバマネのキ−ボ−ド、マウスを一度削除して、電源OFF、PS/2のキ−ボ−ド、マウスを接続して再起動すればXPが認識します。そしてまた再起動。まずPS/2で動かすことから始めるべきかと。
ところで、PS/2のコネクタは使用できるPCなのですか?
書込番号:2412343
0点

PC-VC36Hというもう4,5年前のPCにXP入れましたが
重いだけでハングってことはなかったですね。
とりあえずBRDさんが言っているようにmemtest86をやり
CMOSをしてみてください。
確かNECの場合BIOS画面を出してF5(?)だったかな
下の方にデフォルト値を読み出すようなのが書いてあると思います。
それでもだめなら本体を開けて(電源コードを抜いた状態で)中の
マザーボードに付いているボタン電池を外して何分かしたら、
また差し込み元に戻してもう一度動かしてみてください。
実は私もVALUSTARを使っていて色々悩んだことがあり、
もうだめかと思ったときにこういったことをすると直りました。
がんばってくださいね^^
書込番号:2416580
0点


2004/02/06 14:47(1年以上前)
PC-VC450J7FC1 は、121ware のサポート情報→ダウンロードから型番検索で、Me対応のBIOSアップデートがありますので、BIOS上げてみてはいかがでしょう。
XPは基本2Kですので、98用ドライバではなく2K用を使いましょう。
でも、Me用までしかサポートされてないですね。^_^;
書込番号:2434124
0点


2004/02/08 11:16(1年以上前)
僕も昔、PC-VC480J7FD1と言うバリュースターを持っていましたが、やはり、Xpにアップグレードする時、BIOSもアップデートしないとだめでした。2000でも同じ事が言えます。今その機種はお亡くなりになりました。
書込番号:2441938
0点


2004/02/08 11:18(1年以上前)
480→450の誤りです
書込番号:2441945
0点



2004/02/09 10:59(1年以上前)
ご返信いただいた皆様
いろいろとありがとうございます。また、ご返信遅くなり申し訳ございません。
無事、復旧いたしました。
(イベントビューアのシステムではエラーが出ていますが。。)
>USBキーボードモデルでは, i8042prt.SysがUSB経由ゆえに、連携が取れ
>なくなったのかも
まったくそのようでした。
この際、覚悟を決めてHDDをフォーマットしてクリーンインストール
使用としましたができず、WinXPをCDから新規インストールし、
「別のフォルダにインストール」を選択して再インストールしたところ、マウス、キーボードのドライバに「i8042prt.Sys」をOSが選択しなくなり、USB接続のままで安定して動作するようになりました。
イベントのエラーは出ていますが、もうぅ疲れたのでこれで良しと
したいと思います。
BRDさん、小さな親切余計なお世話(XP)さん、mamo_washさん、
おせっかい爺さん、ネオ復活さん。
貴重なアドバイス本当にありがとうございました!!
書込番号:2446158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





