このページのスレッド一覧(全119スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年4月21日 22:19 | |
| 0 | 0 | 2004年4月17日 23:15 | |
| 0 | 5 | 2004年4月15日 14:33 | |
| 0 | 3 | 2004年4月11日 09:52 | |
| 0 | 4 | 2004年4月1日 21:48 | |
| 0 | 9 | 2004年4月2日 22:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版
こんばんは。
先日外付けHDDケースを買いました。
他に外付けHDDケースは2つありますが、使えています。
何故かこのHDDケースだけ使えません。
「ハードウェアのインストールに失敗しました」と表示されます。
さらにこのHDDケースを2NDマシンに接続すると使えます。
これは一体何が原因でしょうか?
USB2.0ドライバも相性とかあるのですか?
全くわかりません。
ウインドズのUPデートでダウンロードしたつもりなんですが、
困っています。
良きアドバイスをお願いします。
0点
せめて外付けストレージケースの製品名位書かないと。
とりあえずWindows Updateでドライバの更新かかるか試してみて。
書込番号:2719595
0点
2004/04/20 20:52(1年以上前)
はい。
メーカーはDVICOのMOMOBAYです。
書込番号:2719632
0点
これとか? http:
//www.gate.jp/products/support/faqarticle.php?SNO=3548
あと、ドライバを削除してから再起動、も試してみて。
書込番号:2719982
0点
2004/04/21 22:19(1年以上前)
ありがとうございます。
やってみます
書込番号:2723247
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版
業務用とで使用しているPCで、グループポリシーから壁紙の変更ができないよう制限をかけました。確かにデスクトップ上の右クリックやコンパネの「画面」は使用できなくなっているのですが、マイピクチャ等を開いた際に表示される画面の左ペインにある画像のタスク「デスクトップの背景に設定する」を使用すると、スルーでパスしてしまいます。
XPインターフェイスを使用したまま、グループポリシー上から完全に制限をかけるにはどのような設定が有効ですか?
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版
このWindows Xpを使って、MSNツールバーを使うと、IEを終了するときにエラーが出ます。情報をMSNに送信しますかという表示されます。HomeでもProでも同じエラーが出ます。報告まで。
0点
prosp1ですが、エラーでません。
書込番号:2692063
0点
2004/04/12 12:41(1年以上前)
僕のだけでしょうか?Windows 98マシーンも持っていますが、Windous Xpマシーンではやはり、エラーが出ます。クリーンインストールした方が良いでしょうか?
書込番号:2692380
0点
メモリーにエラーがないかな?
memtest86を。
書込番号:2693274
0点
2004/04/13 00:40(1年以上前)
クリーンインストールしました。そしてMSNツールバーもインストール。今現在ではエラーが出ません。OSの問題のようでした。お騒がせしました。
書込番号:2694562
0点
2004/04/15 14:33(1年以上前)
回避方法を教えます。マイコンピュータを右クリックし、プロパティで詳細設定タブのエラー報告をクリック。そうすれば回避方法が載っています。
書込番号:2702227
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版
すいません教えていただきたいのですが起動時にAdministratorで
ログオンする場合のパスワード入力がありますがこの入力を省略
して、入力しないで立ち上げる設定方法を教えていただけないで
しょうか?
0点
窓の手やPowertoyでも同様のことができますけどね。パスワードを設定してもね。
書込番号:2688239
0点
2004/04/11 09:52(1年以上前)
コントロールパネル > ユーザーアカウント > パスワードの変更
でも出来るでしょう、パスワードを削除すれば・・・
ただ、こういう使い方は避けるべきです。
書込番号:2688626
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版
Win2000の使用環境にWinXPPro上書きインストールしたつもりが何故かデュアルブートになってしまいました。Win2000で構築したメールやエクセル、ワードなど各種ソフトをXPに反映させる方法教えて頂けませんか。
今の私の知識では、XPを立ち上げてもう一度各種APをインストールしなければなりません。HDもむだになりますし、余裕があるか心配です。
またこの種の問題を解決するサイトをご存知でしたら紹介してください。
尚、パーテーションは一つで2000とXP同居しています。よろしくお願いします。
0点
2004/04/01 16:47(1年以上前)
自作に挑戦するゾーさん、こんにちわ
XPをアンインストールして、やり直してはいかかでしょうか。
下記を、参考にして下さい。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html/#1314
書込番号:2654629
0点
XPと2000って同じドライブに入れると思いっきり不都合がでますからね・・・ すぐにやめてる方がいいです。(体験済み)
XPを削除してから、アップグレードする方がいいかもしれませんね・・・
書込番号:2654755
0点
XPを削除してからしばらく2000で使おうと思ってもいろいろ問題が発生してまともに使えないので・・・
書込番号:2654759
0点
2004/04/01 21:48(1年以上前)
早速のアドバイス有難うございます。必要データバックアップして最初からやり直してみます。皆様有難うございました。
書込番号:2655497
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語版
2004/03/31 22:43(1年以上前)
ええっ!?
ウチが入れたのは日本語版ですが・・・
http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/winxppro/sp2preview.mspx
書込番号:2652330
0点
2004/03/31 22:56(1年以上前)
あっ! でも何故かWindowsUpdateの画面は英語。
別に問題ないけど・・・。
書込番号:2652426
0点
>あっ! でも何故かWindowsUpdateの画面は英語。
まだベータ版だからと・・・
書込番号:2652505
0点
RC版なのでもうベータ版ではないです。
言語の問題は単なるリソースなので、これは技術評価が目的のものなので仕方ないです。
文字がどうなのかというのは対応はやればすぐにできますから、ここは問題にする箇所ではありません。
書込番号:2653404
0点
評価版もベータ版も私にとっては似たものなんだけども・・・
RCだから、最終的なベータ版をすぎたことは確かですが・・・
書込番号:2653668
0点
気がついたことは Windowsセキュリティーの警告がよく出ることとアイオーデーターのAVeL Link Serverが使えない?ファイヤーオールのせいでしょうか?
書込番号:2656146
0点
>ファイヤーオールのせいでしょうか?
あり得るかも・・・ 設定をしない限り使えないとか・・・
評価版でもサポートはなかったはずだよな・・・
書込番号:2659136
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

