Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年10月17日 20:58 | |
| 0 | 6 | 2004年10月14日 00:59 | |
| 0 | 4 | 2004年11月8日 10:00 | |
| 0 | 4 | 2004年6月12日 20:57 | |
| 0 | 4 | 2004年5月22日 00:57 | |
| 0 | 2 | 2004年4月21日 20:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
以前会社からパソコンのソフトを『Windows XP Professional』にしてください、ということで『Windows XP Professional アップグレード SP1』というのを買ってインストールしました。それから2年ほど使いそろそろ買い替えたいと思っているのですが、次に買ったパソコン(XP Home Edition)にこのソフトをもう一度入れることはできますでしょうか?電気屋の兄ちゃんは『一回しかいれれないんじゃないかなぁ。』って言われたのですが、どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。
0点
2004/10/17 15:07(1年以上前)
もう何万回も既出のネタ
例えば↓のトピを全部読んだら?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=2000664&tid=windowsxpa4na5ia5a4a5bba5sa59a4dga7beza4na5ha5t&sid=2000664&mid=1&type=date&first=1
書込番号:3394741
0点
2004/10/17 20:58(1年以上前)
激怒人さん
ありがとうございました。
たすかりました。
書込番号:3395825
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
もともとMeが入っていたパソコンをXpにアップグレードして使っています。
アップグレードして1日くらいは正常に作動するのですが、
しばらくすると徐々に反応が鈍くなり、そして突然電源落ちます。
再起動すると、“Hal.dllが存在しない”と表示され、
回復コンソールでrebuildしようとすると、
“ディスクに問題があり修復できない”と表示されてしまいます。
結局Meから再インストールし直すということが3回くらい続いています。
正常に作動しているときには、スキャンディスクやNorton Disc Doctorでディスクに異常を確認できませんでした。
果たして、どこに問題があるのでしょうか?
やはりハードディスクに問題があるのでしょうか?
どうしてもXpを使いたいので、非常に困っています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授していただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
0点
2004/10/12 18:46(1年以上前)
2004/10/12 20:24(1年以上前)
いや、ヲレWindows使わないからうろ覚えだけど
普通WindowsXPのupgrade版を導入するときって
事前にWindowsMeを導入する必要無いんじゃなかったっけ?
書込番号:3378400
0点
2004/10/12 21:12(1年以上前)
ご返信ありがとうございます。
えぇぇぇぇぇーさんへ
回復コンソールを利用しようとしたのですが、
“ディスクに問題があります”みたいな表示が出て、成果がありませんでした。
RUGERさんへ
Xpを再インストールしようとしたのですが、エラーが出てしまい、
結局もともとのMeを使って、パソコンを購入した直後の状態にせざるを得ない状況となってしまいます。
書込番号:3378600
0点
2004/10/12 22:21(1年以上前)
XPを入れようとしているPCは何?。CPUは?。メモリーはいくら積んでる?。等々書いたらいいよ。
書込番号:3378998
0点
2004/10/13 09:16(1年以上前)
PCは約4年前のNECのデスクトップです。
CPUがPentium3の866Hzで、メモリは128から256に増設しました。
HDは60GBとなっています。
書込番号:3380524
0点
2004/10/14 00:59(1年以上前)
NEC製PCならば、メーカーのアップグレード情報には目を通しましたか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002889
Me用のデバイスドライバのままXPで使い続けると深刻なエラーが出る場合があります。
おちょこちょこさんが使用されている機種が分からないのでこれ以上アドバイスの
しようがないですが、XP対応のドライバがメーカーから出ている場合がありますので、
ご自分の機種の対応状況をよく確認してみてください。
書込番号:3383483
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
こんばんは!Windows98SEからのWinDowsXPへアップグレードを検討している者です。いくつか確認したい事があって書き込みました。是非、回答及びよきアドバイスをお願いします。
現在、自作PCでWindows98SEを使用してます。
今回マザーボード、CPU、HDDを新規に購入してアップグレードを考えてます。
検討構成は
CPU:Athlon64 3000+(BOX品)
マザー:MSI K8T NEO-FIS2R
HDD:メーカーは決めていませんがシリアルATAの120GBくらいで。
OS:Windows XP Professional SP1日本語版(UPG)
メモリ:既存のDDR PC2100 256MB×2=512MB(確かバルク品だったかと)
電源ユニット:既存のものを使用(確か電源容量が300W)
モニタ:既存のものを使用(飯山電機の17インチ)
ここで上の構成でUPGの方法をMicrosoftのホームページを見たり他の方の掲示板を見て自分なりに考えてみたのですがこれであっているのか疑問に感じてます。そこで質問させて下さい。
1.上の構成でまず周辺機器などは外して最小構成でWindows98SEを新規にインストール(Windows98SEのCD-ROMは持ってます)してとりあえず起動できるようにします。その後にWindows XP Professional SP1日本語版(UPG)でXPにアップグレードをする。その後にDVDドライブ、プリンタ、スキャナを接続してドライバ等を組み込んでいく。こういった方法で問題ないでしょうか?それかアップグレード版ではなくWindows XP Professional SP1日本語版もしくはSP2日本語版で新規にインストールした方がいいのでしょうか?
それと後、ついでで申し訳ないですがいくつか質問がありましてこの掲示板に書き込むべきではないのですが教えて下さい。
2.電源容量ですが既存の300W(たぶん)で問題ないでしょうか?もう少し容量の大きい電源に変えた方がいいとかありますでしょうか?
3.マザーのMSIでホームページを見たのですがボード上にファン用のコネクタが結構あるんですがこれはCPUのファンだけでは発熱に耐えれないのでいくつかファンも取り付けた方がいいと言う事でしょうか?
4.同じくボード上にIEEE1394のコネクタが2つありました。今アップグレード後に考えているのがDVカメラからの動画取り込みを考えてます。アイ・オー・データ製でGV-FRONTという製品があり5インチベイの空きに取り付けて前面でIEEE1394とDVカメラ等を取り付けれるみたいなんですがこれはマザーボード上のIEEE1394のコネクタに取り付ければ問題なく動作するんでしょうか?
以上、長い質問ばかりで申し訳ありませんが知っているとか使用しているとかありましたらみなさんの知識とアドバイスをお願いします。
0点
2004/10/04 00:29(1年以上前)
こんばんわ。メモリーはできたらDDR400、PC3200でバルクはよしましょう。あとUPグレード版でも新規インストールは出来ますので98SEはインストールの必要ないですよ。
書込番号:3346463
0点
2004/10/04 21:38(1年以上前)
D'さん。返信ありがとうございました。アップグレード版でも新規からインストールできるんですね。ところでついでに質問なんですがWindows XP ProfessionalとWindows XP Homeではどちらでも大差はないんでしょうか?
MicrosoftのホームページではWindows XP Homeはホームユーザー向けでWindows XP Professionalはビジネスユーザー向けと書いてありますがどうしてもセキュリティ面でWindows XP Professionalを使用した方が安全なような気がして・・・。最近ウィルスがあちこちで発生してるみたいなので!こういうウィルス対策には市販のウィルスバスターを別にインストールしておけばOSはProでもHomeでもいいんでしょうか?
書込番号:3348931
0点
2004/10/04 23:17(1年以上前)
できれば他の方の意見やアドバイスも教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:3349437
0点
2004/11/08 10:00(1年以上前)
セキュリティーに関してはProの方が多少いいです。ProにはHOMEの機能がすべてはいっているのでProの方がいいと思います。Proはビジネス向けという風にいっていますが、見た目も操作性もほとんど変わらずビジネスだけという印象はありません。個人でも使いやすいと思います。
書込番号:3475037
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
今回XPHomeからPRO.UP版に乗り換えたいのですが、パソコンのスペックが低いと厳しいとの話を聞いたのですが、私が今使っている
セレロン2.50Ghz/メモリ1G/HDD 80Gの環境では如何でしょうか。
マイクロソフトのホームページは、300Ghz以上で、ペンティアムかセレロン等であれば問題ないと書いてあるのですが、皆さんの貴重なアドバイス頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
どっからそんな話聞いたのか知りませんが、HomeとProの間に体感差はないです。
よって、あなたがHomeで感じてるとおりになるでしょう。
書込番号:2913399
0点
2004/06/12 20:17(1年以上前)
300Ghzではなく300Mhzですね。
書込番号:2913454
0点
2004/06/12 20:57(1年以上前)
皆さん、短い時間に貴重なアドバイスどうもありがとうございます。
そうなんですか!問題ないですね!
安心しました。これから注文したいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
書込番号:2913596
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
こんにちは。
XPHomeがプリインストールされたNECのノートPCをXPProにアップグレー
ドしようと考えています。
購入時点でたくさんの不要なソフトがプリインストールされているのも
ついでにさっぱりクリーンにしてしまいたいです。NECのノートの場合、
再セットアップはHDDの隠れパーティションからやりますが、これをやる
とまたまたバンドルソフトが全部付いてきます(−−;
アップグレードバージョンを使ってOSだけ入れるということは可能でしょ
うか? 隠れパーティションも含めて全部クリアして、好きにパーティショ
ンを切りたいです。
不要なソフトを全部アンインストールするのに挑戦しましたが、綺麗に消
えなかったり、DLLやレジストリにゴミが残りそうで気持ち悪いです。
アドバイスがありましたらお願いします。m(__)m
0点
隠れはバックアップできないかなー
出来ないなら&ソフトいらなくて保証も無くなるかもしれないけど、HDDフォーマットしてXPProの製品版を買ってきてUP
書込番号:2776951
0点
2004/05/06 19:38(1年以上前)
通販ですが、こんな価格で売ってるところもあるし、
2modeFDD、WindowsXP Proバンドルセット 16,999円
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
メモリやHDDとセットで安く売ってくれるところを探して(あるいは聞いてみて)、
新しいHDDに付け替え、それにインストールするとか?
現在のHome EditionのHDDもなにか使い道はあるだろうし。
(危険地帯巡回用とか)
書込番号:2777016
0点
2004/05/18 23:41(1年以上前)
横から入ってすいません。
現在i865G-Win2000Pro上でPentium4@3.2GHzをHTオフで使用していて、上記のXPの価格に惹かれて購入意欲が沸いてきた自作初心者です。
質問なのですが、今の環境でSPの適用されていないWinXPを購入して、安全に(ウィルスなどに対して)SP適用ブータブルCDを作成することは可能でしょう
か?また、その際の”あくちべーしょん”はどういったことになるのでしょうか?ご面倒かとは思いますが是非ともご意見、情報などをよろしくお願いいたします。
書込番号:2824178
0点
2004/05/22 00:57(1年以上前)
自己解決いたしました。
さようなら。
書込番号:2834707
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/upgrade/default.asp
↑これでも読んで。
書込番号:2722823
0点
こきぬさん こんばんは。 ココも、、
http://computers.yahoo.co.jp/dict/software/distribution/1257.html
書込番号:2722856
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


