Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年5月22日 00:57 | |
| 0 | 4 | 2004年5月5日 08:42 | |
| 0 | 2 | 2004年4月21日 20:46 | |
| 0 | 0 | 2004年4月21日 19:21 | |
| 0 | 2 | 2004年4月10日 13:09 | |
| 0 | 5 | 2003年12月31日 23:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
こんにちは。
XPHomeがプリインストールされたNECのノートPCをXPProにアップグレー
ドしようと考えています。
購入時点でたくさんの不要なソフトがプリインストールされているのも
ついでにさっぱりクリーンにしてしまいたいです。NECのノートの場合、
再セットアップはHDDの隠れパーティションからやりますが、これをやる
とまたまたバンドルソフトが全部付いてきます(−−;
アップグレードバージョンを使ってOSだけ入れるということは可能でしょ
うか? 隠れパーティションも含めて全部クリアして、好きにパーティショ
ンを切りたいです。
不要なソフトを全部アンインストールするのに挑戦しましたが、綺麗に消
えなかったり、DLLやレジストリにゴミが残りそうで気持ち悪いです。
アドバイスがありましたらお願いします。m(__)m
0点
隠れはバックアップできないかなー
出来ないなら&ソフトいらなくて保証も無くなるかもしれないけど、HDDフォーマットしてXPProの製品版を買ってきてUP
書込番号:2776951
0点
2004/05/06 19:38(1年以上前)
通販ですが、こんな価格で売ってるところもあるし、
2modeFDD、WindowsXP Proバンドルセット 16,999円
http://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
メモリやHDDとセットで安く売ってくれるところを探して(あるいは聞いてみて)、
新しいHDDに付け替え、それにインストールするとか?
現在のHome EditionのHDDもなにか使い道はあるだろうし。
(危険地帯巡回用とか)
書込番号:2777016
0点
2004/05/18 23:41(1年以上前)
横から入ってすいません。
現在i865G-Win2000Pro上でPentium4@3.2GHzをHTオフで使用していて、上記のXPの価格に惹かれて購入意欲が沸いてきた自作初心者です。
質問なのですが、今の環境でSPの適用されていないWinXPを購入して、安全に(ウィルスなどに対して)SP適用ブータブルCDを作成することは可能でしょう
か?また、その際の”あくちべーしょん”はどういったことになるのでしょうか?ご面倒かとは思いますが是非ともご意見、情報などをよろしくお願いいたします。
書込番号:2824178
0点
2004/05/22 00:57(1年以上前)
自己解決いたしました。
さようなら。
書込番号:2834707
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
本当に素人質問で恐縮ですが助けて下さい!現在GATEWAY PERFORMANCE JCD01のOSはWIN Meをしようしています。OSのUPG考えております、今後サポートのことを考えるとXPがよいかと思うのですがGATEWAYのサポートがW2KまでのサポートでXP対応していません、XPをインストールするとなればどのようにしたらいいのか教えて下さい。
0点
2004/05/02 22:19(1年以上前)
別に無理してXPにする必要ないと思うけど……、W2Kで良いと思うけどね。
XPはW2Kに比べて重いし。
取り敢えず、Gatewayのサポートなんか無くても大丈夫。
ただ、そのマシンの構成がワカンナイから、どのドライバを落とせばいいのかワカンナイ……。
Gatewayのページに行ったんだけど、マシン構成は一切書いてないんだよね。
ま、LANのドライバさえ入れちゃえば、Windows Updateで勝手に
ドライバ落としてきたりするけど。
書込番号:2761050
0点
XP自身かなりドライバー持ってるのですんなり入ると思います。COUのスペックが2GHz以下なら2Kのがよいのでは、でも400MHzでも自分入れた事あります。
コリ氏も言われてますがKLANさえ使えれば大丈夫です。インストールはW2KよりXpのが楽でしょう。
書込番号:2761804
0点
2004/05/05 08:42(1年以上前)
みなさんありがとうございました。W2KのUPGでがんばってみます。
書込番号:2771082
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/upgrade/default.asp
↑これでも読んで。
書込番号:2722823
0点
こきぬさん こんばんは。 ココも、、
http://computers.yahoo.co.jp/dict/software/distribution/1257.html
書込番号:2722856
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
質問させていただきます。
私は今,VAIO V505G/B OS:Windows XP Home Edition
を使っています。
今プリインストールされているWindows XP Home Editionから
Windows XP Professional SP1へアップグレードしようと思っています。
しかしながら,SONYではVAIO V505G/Bのドライバを提供しておらず,
Windows XP Professional SP1へアップグレードするとドライバ等が
消えてしまうのではないか?という不安があります。
Windows XP Professional SP1へのアップグレード経験者の方,
アドバイス&経験談を聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
Windows98からXPProへアップグレードを考えています。Windows98もアップグレード版で95からアップグレードしたものなのですが、アップグレード版を購入したとき、Windows98のアップグレード版からもインストール、クリアインストールは可能なのでしょうか?何か制限事項はあるでしょうか?情報お持ちの方おられたらお教え下さい。
0点
2004/04/10 11:16(1年以上前)
特に問題なし
書込番号:2685476
0点
2004/04/10 13:09(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2685755
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP1 日本語 アップグレード版
アップグレード初心者なんですが、winxp(sp1)アップグレード版を購入致しました。でも、なぜかインストールが出来ずに困っています。
機器構成は
MB:GA-7VTXH+
CPU:Duron1.2G
グラフィックボード:All in Wonder128
HDD:Maxtor19G
OS:98se
自分のパソコンにインストールしたら途中で「cドライブが壊れていますが、修復できません」とエラーメッセージがでて中断することしか出来なくなります。
当初は、ハードディスクに問題があるのかと思い別のハードディスクに交換して再度インストールしたのですが、状況は変わらず。
マザーボードもBIOS更新、98seをクリーンインストールを幾度となく繰り返しましたが状況は変わらず。(ドライバは必要最低限のみ(MB,LANのみ)インストールしました)
HPに確認してみても前例らしきものが見当たらなかったので万策尽きました。
同じ状況かつ、この状況に似たような感じでトラブルを切りぬけた方がいらっしゃいましたら、ご指南お願いします。
0点
XPアップグレード版のクリーンインストールは、はじめからXPのCDを使ってやってみてください。Win98SEをインストールする必要はありません。(リカバリーCDではない98のCDを持っていらっしゃるみたいなので)
それでダメなら他の方のレスをお待ちください。
書込番号:2290357
0点
初心者だい! さんこんにちわ
こちらを参考にされてみては?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP418365
書込番号:2290363
0点
2003/12/31 15:15(1年以上前)
復活チャリダー4さん あもさん。早急なレスありがとうございます。
状況的にハードディスクに98seのOSが入っていましたので、あもさんの紹介してくださったHPを参考にしてみました。自動更新、または違うパーティションにインストールする方法などを試してみましたが、やはりインストール開始後、同じエラーメッセージが出てしまいます。
次に
「はじめからXPのCDを使ってやってみてください。Win98SEをインストールする必要はありません」
という復活チャリダー4さんからのアドバイスを実施しようかと思いOSの入っていない状態で試みました。
が、知力足らず、どのようにしたら良いのかわかりません。
一応自分なりに考え実行しました。まず98seの起動ディスクでDOSモードに入り、winxp(upg)のCDをいれ、SETUPと言うコマンドを打ったのです。
が、
This program cannot be run in Dos mode
となり、実行出来ませんでした。
文からして、Dosモードじゃ動けないみたいです。
次に考えたのが、CD-ROMをBIOS上で1st Boot Deviceに設定し直接CD-ROMから起動を試みました。がこちらは
Press any key to boot from CD
となり、どのキーを押しても無反応状態になり、いずれも失敗に終わりました。もし、操作に不手際がありましたら、ご指南宜しくお願いします。
最後となりましたが、復活チャリダー4さんのご想像の通りに98seはちゃんとしたパッケージで購入しました。(サポート登録はしていませんが^^;)
書込番号:2291585
0点
Windows XP セットアップ起動ディスクの作り方は?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#743
またこちらのサイトなど参考になりませんでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html
書込番号:2291894
0点
2003/12/31 23:37(1年以上前)
あもさん、再度書きこみありがとうございます。
紹介して下さったHPの方法で起動ディスクを作成し、インストールを実施したところ出来ました^^。
しかし、アップグレード版なのにこんなに苦労するとは思いませんでした。
まあ、終わり良ければ全て良しですね。
復活チャリダー4さん 、あもさん良きアドバイスありがとう御座いました。
それでは、良いお年を^^
書込番号:2292947
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)

