
このページのスレッド一覧(全475スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月1日 13:29 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月25日 14:43 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月18日 10:07 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月11日 17:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月1日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月31日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


はじめまして
質問ですが
子供がいたずらして触りまくって、デスクトップ上に
変なもの(アニメキャラ)か何か、表示されました
それを消したいのですが、消えません。
マウス右クリックして削除の項目はありますが
だめです。
壁紙をいろんなものに変えても消えません。
すみませんが消し方を教えてください
0点

あきしまんさん こんにちは。 下記では?
http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html
おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/kaitou-3.html
書込番号:4003939
0点



2005/03/01 10:57(1年以上前)
BRDさま
早速お返事いただきまして
ありがとうございました
書込番号:4004113
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


WindowsXPのインストールで教えてください。
HDDを120Gから160Gに変更したのですが、インストールするときのパーティションの選択画面で130Gしか認識されません。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?
でインストール後に残りの30Gを別のパーティションで利用することはできたのですが、160Gを使って1つのパーティションでインストールすることはできないものなのでしょうか
0点

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.h
tml
など利用してサービスパック適用済みインストールCDを作成する。
書込番号:3966164
0点

これなどを使って
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html
サービスパック適用済みインストールCDを作成する。
書込番号:3966363
0点

TOMITOMI さん リンク出来なかったんで又書きました
失礼しました
書込番号:3966401
0点

160GBをCドライブのみで使うなんて無謀過ぎると思いますけどね。
Cドライブは出来る限り小さくしとくのが基本だと思いますが。
書込番号:3967711
0点



2005/02/21 21:06(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
WindowsXP SP2 の CDを作ってインストールしたところぶじ160Gを使ってインストールすることができました。
書込番号:3968079
0点

WinXP ProをSP2のCDを作ってインストールしたと書いてありますが、
それはnLiteもしくはSP+メーカーの事をおっしゃっているのでしょうか?
もし、そうならば、正常にインストールできているように見えても
あとで必ず、不具合が出てきますよ。手間がかかりますが素直にこつこつと
WinXPのアップデートをした方がいいと思います。
書込番号:3985160
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


ウインドウズXP PRO SP2を インストールしようとしてウインドウズのセットアップ画面からライセンス契約>キーボード選択>パーテーション作成>HDDフォーマット>インストールに必要なファイルのコピー>PCの再起動。。。。そのあとウインドウズの再起動が再開されるはずですが、ウインドウズのセットアップ画面が表示されてしまいます。そのまま 進めていきますと、どこにウインドウズをインストールするのか選択したところ、そこにはすでに別のOSがインストールされてます。と表示されます。電源を落としてPCを立ち上げ直したところ、またまたウインドウズセットアップ画面に戻ってしまいます;; 分かる方ぜひぜひご教授お願いします<(_ _)>
環境は
CPUアスロン64 +3500
メモリ CFD HYNIXチップ DDR400 512Mが2枚
HDD HDS728080PLA SATA2 80G
DVDドライブ LG GSA−4082B
電源 アビー 480W ER−1480A
マザーボード GA−K8NXP−SLI
です。よろしくお願いします<(_ _)>
0点

インストールCDを抜くか、ファーストブートをHDDに変更してみては?
書込番号:3945416
0点

PCの再起動後にEnterでも押しているのではないでしょうか?再起動後はキーボードを触らずにしておけば、普通にインストールできると思います。
書込番号:3948397
0点



2005/02/18 10:07(1年以上前)
お返事ありがとうございます。<(_ _)>エンターキー等はいっさい触っていません。GV−3D1の板でHDDがちゃんと認識されてないかもしれませんね。これを受けて今週末にHDD買ってきて試してみないと思います。ご助言ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:3949659
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


当方では2台のPC両方にXP HomeEdition SP2をインストールしており、そして両方のPCにMSN Messenger7.0をインストールしています。
この2台のPCにインストールされているMSN Messengerを見比べてみると、一方のPCにだけホワイトボードという機能がインストールされています。この違いはなんでしょう。
ホワイトボードがインストールされているPCから、インストールされていないPCに、ホワイトボードを招待すると、「相手のコンピュータにホワイトボードがインストールされていない(または無効となっている)ため、招待を承諾できません。」とメッセージが表示されます。
特にホワイトボードをインストールしたこともありませんし、無効にする設定も見当たりません。これは、MSN7.0だけでなく、MSN6.2の場合も同様ですのでバージョンは関係ないようです。また、知人のPCを見てもホワイトボードがインストールされていないケースもありました。
どのようにすればホワイトボードをインストールすることができるのでしょうか?ご教授ください。
0点

当方、MSN Messenger7.0については解りませんでした。ですので6.2について説明します。ダウンロードセンターから6.2を再インストールします。すると、インストールの修復と削除の項目が表示されます。修復の項目を選べば完了です。Messengerのメニューの操作の項目の下のほうに
「ホワイトボードの開始」と言う項目が現れます。
書込番号:3900849
0点



2005/02/09 00:28(1年以上前)
10.02さん、ご指南ありがとうございます。
修正や再インストール、バージョン6.2に戻すなどを行ってみましたが、
アプリの一覧には、「ホワイトボード」と「アプリの共有」が表示されません。「操作」メニューには表示されていますが、そこから開始しても何も起こりません。
WindowsMessengerでは、2つの機能がインストールされていて、使用することができますが、すぐにWindowsMessengerが応答しなくなり使い物になりません。
書込番号:3904083
0点

申し訳ないです。私の環境ではうまくできたのですが。。。
じゃあ、これかな?試してみてください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;330113
書込番号:3915542
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


現在OSの購入を考えているのですが、Windows Media Center EditionというのとXP Professionalのどちらにしようかと迷っています。
この二つの違いというと、MCEはリモコンで操作でき家庭向け、これに対しPROは企業向けというような違いなのでしょうか?
0点


2005/02/01 22:04(1年以上前)
こんばんわ。みのるKさん。すでにお調べとは思いますが、下記のホームページの下のほうの関連情報を参照してください。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/mediacenter/using/tips/default.asp
書込番号:3868895
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版


XP Proでデスクトップ上にフォルダを作成しようしたら、
何故か今まで出来ていた新しいフォルダが作成出来なく
なってしまいポップアップ画面出て「新しいフォルダを作成
できません」「これ以上ファイルがありません」と表示され
フォルダを作成できませんでした。
フォルダ以外にも新規作成類のショートカット、ブリーフケース
テキストドキュメントなども駄目でした。
マイドキュメント内からやフォルダの中での新規作成は
出来るのですが、なにか良い方法はないでしょうか?
0点



2005/01/31 15:05(1年以上前)
あとエクスプローラからのディスクトップにフォルダ新規作成は
出来るのに、やっぱり直接ディスクトップからの新規作成は
出来ませんでした。なぜなんだろう…
書込番号:3862312
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




