Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

Windows XP Professional 日本語版 のクチコミ掲示板

(2768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 モウケッコウさん

DVD をパソコンのDVD-ROM に入れると、例の
 ・DVD を再生する
 ・フォルダを開いてファイルを表示する
 ・何もしない
と言う自動実行の選択画面がでます

その時「DVD を再生する」を選択すると「Windows Media Player 9.0」が立ち上がるのですが、「互換性のある DVD デコーダがインストールされていないため、Windows Media Player はこのDVD を再生できません」と表示されます
そしてその表示の横に「ヘルプ」のボタンがあってそれをクリックすると
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/mp10/getmore/plugins.aspx#DVDDecoder  
が開いて「DVD Decoder Plug-ins」と書いてあり、ソフトらしい物が4っつあるのですが、全部英文なのでなんだかわかりません
このソフトのどれかをインストールしたら「Windows MediaPlayer 9.0」でDVD が見られるのですかね?
ファイルサイズが随分大小ありますが、特徴などがわかりません
4っつの区別(善し悪し)もわかりません
これらはフリーソフトですかね?
教えてください

DVD-ROM (パイオニア DVR-A07)付属の再生ソフトは,Windows Media Player 9.0に対応してなく別のソフト(WIN DVD)らしいのでインストールしていません

書込番号:3846091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2005/01/28 09:17(1年以上前)

どれかを「購入」すれば可能です。フリーじゃないです。
(nVidiaには30日間無料お試し版があります)

書込番号:3846130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2005/01/28 18:50(1年以上前)

Windows Media Player 10なら題意に反しますが、DVDのソフトがなくてもDVDが観賞できますよ。

書込番号:3847795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

SP1がインストールできません。

2005/01/06 22:24(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

友人から譲り受けたPCとOSをそのまま使っていたのですが、HDD増設に伴い、XPを入れなおしました。
そしてアップデートしようとしたのですが、SP1のインストール途中にエラーが出て止まってしまいます。
このままではBigDraiveも使えません。
対処方法を知っている方がいましたらご指導お願いします。

書込番号:3739588

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2005/01/06 22:48(1年以上前)

これだけの情報で具体的な指南は無理。

書込番号:3739732

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/06 23:17(1年以上前)

ルベさん   こんばんは。  エラーメッセージは?
お使いのPCの型番や 機器構成は?

書込番号:3739953

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルベさん

2005/01/07 00:00(1年以上前)

PCは自作です。
ペンティアム4 2.4C
MBは AOPENのAX4SG−UL

エラーメッセージですが
C\WINDOWS\system32\drivers\atapi.sysが使用中です…

といった感じだったと思います。

書込番号:3740334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルベさん

2005/01/07 00:06(1年以上前)

C\WINDOWS\system32\drivers\atapi.sysは開いているか、他のアプリケーションが使用中です。他のアプリケーションを終了してから再試行してくださいという表示でした。
他のアプリケーションは終了していましたし、再試行しても同様のメッセージが繰り返されるだけでした。

書込番号:3740380

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/07 00:10(1年以上前)

AX4SG−UL
http://aopen.jp/products/mb/ax4sg-ul.html
CPU対応表
http://aopen.jp/tech/report/cpu/ax4sg-ul.html
ペンティアム4 2.4Cは 対応してるのかなー

Daemon Tools を 使ってありますか?
http://square.no-ip.org/blog/archives/2004/0627095751.html

ハズレ?

書込番号:3740410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルベさん

2005/01/07 00:39(1年以上前)

Daemon Tools を削除したら順調に進んだのですが
今度はプロダクトキーが無効です…というエラーが出ました。
インストールの際は普通に出来ていたのですが。
友人は何度も入れ直ししていたようですけど、何か関係はあるのでしょうか?

書込番号:3740595

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/07 08:26(1年以上前)

ありそうですね。
下記をinstallして、内部を詳しく調べて下さい。
キーが見つかるかも知れません。
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html

書込番号:3741543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルベさん

2005/01/07 11:14(1年以上前)

便利なツールがあるんですね。
教えていただきありがとうございます。
さっそくしようしてみましたが、OSのプロダクトキーは変わりありませんでした。

書込番号:3741957

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/07 11:31(1年以上前)

友人にお尋ね下さい。

書込番号:3742003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/01/07 12:18(1年以上前)

まさか、どこかのVLって、落ちじゃないですよねぇ…

書込番号:3742165

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルベさん

2005/01/07 13:35(1年以上前)

友人は引越しで遠くにいるので相談しづらいですが、聞いてみます。
VLってなんでしょう?

書込番号:3742418

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/07 18:03(1年以上前)

VL=VolumeLicense(ボリュームライセンス)って言って企業とかが一括導入する
ときとかに使われるものだったかな。
通常ならOSのCD1枚でデスクトップ1台(+ノート1台だったかな)にしか
インストールできないところを複数のPCにインストールできるように
されているもの。

書込番号:3743241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/01/07 18:01(1年以上前)

企業のほかにも学校等で用いられることもあります。

書込番号:3743251

ナイスクチコミ!0


Zephisさん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/07 18:44(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん

私のレスの補足をしてくださったのだと思われるのですが、投稿時間が・・・w

書込番号:3743403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/01/07 19:07(1年以上前)

まあ、そんなこともありますよ。気にしない、気にしない。

書込番号:3743501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OEMにIIS

2004/12/15 11:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 風邪気味弱いさん

WinXP ProのOEM版にIISは収録されているんでしょうか。
あと、正規版とOEM版の違いってなんなんでしょぅか。
よろしくお願いします。

書込番号:3635888

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/12/16 02:41(1年以上前)

素のOEM版がセットアップされているPCが手元にないので、前者の質問は確認できないので分かりません。
想像ではOEM版にもIISは同梱されていると思います。

OEM版は、プリインストールする目的の製品です。
自作という市場にもOEM版が流れていますが、これは自分というメーカーが自分というユーザーに引き渡す前にインストールを行うという解釈です。
街の自作パソコンを売っているパソコン屋というメーカーが販売しているショップブランドと同列に考えて良いです。

OEM版は、メーカーがサポートの責任を負うことになっています。
すなわち、自作というもののメーカーは、自分です。
メーカーの名に於いて出荷されるという意味ではOEMと言うのもうなづけるでしょう。
正式版はMicrosoftがサポートしてくれます。

書込番号:3639765

ナイスクチコミ!0


スレ主 風邪気味弱いさん

2004/12/17 10:56(1年以上前)

きこりさん
返信ありがとうございます。

実は自作は初めてなのですが、
ちょっとしたメール&アプリサーバが必要で、
自宅サーバ&自作PCにチャレンジしようと思い立ちました。
自己責任なのは承知しています。

MSやメーカーのサポートを使った経験がないので質問なのですが、
OEM版はMSのサポートが期待できないというのは納得しましたが、
例えば、自作PCに正式版のXPをインストールしようとして、
できなかった場合、なんか役に立つ情報がもらえるのでしょぅか。

出来るだけ一発で安定稼動させたいので、
いろんなサイトを見て情報を集めているところで、
実はWindows2000Proと比較しています。。。

そんな感じなのですが、よろしくお願いします。<(__)>

書込番号:3644875

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/12/18 16:49(1年以上前)

横からすいません。

>自作PCに正式版のXPをインストールしようとして、
>できなかった場合、なんか役に立つ情報がもらえるのでしょぅか。

一緒に利用するハードウェアを選ばないという点を除けば一番の違いはこれです。
(セットアップ、インストール、基本操作に関する無償サポート)

無償サポート(問い合わせ):WindowsXP Professional
http://support.microsoft.com/oas/default.aspx?ln=ja&x=13&y=11&prid=3798&gprid=188083

基本操作に関しては、問い合わせ回数の制限がありますので
MSの技術情報やネット上の情報などをご自分で探されて
なかった場合に限り行った方がいいかもしれません。
(基本操作というのがちょっとわかりにくいですが)

なお、セットアップとインストールに関しては、製品添付の小冊子に、
「本製品のセットアップ・インストールができない場合には、
下記の窓口にてお問い合わせを承ります」とあり、サポート範囲には、
「ログオン、ログオフが可能で、何らかのアプリケーションソフトが
起動・終了可能となった時点で、セットアップ、インストールが完了
したものとみなします」という断り書きがあります。

書込番号:3650436

ナイスクチコミ!0


動ナビさん

2004/12/23 09:05(1年以上前)

OEM版については過去ログを参照すると良いでしょう。
内容はあまり目を通していませんが、ざっと検索した感じでは以下の物がありました。
[2246426]XPライセンスについて
[2156437]Proを持っている人は?
[2202246]OEMって何?
[3153872]Win2000?
[3201041]追加ライセンス及びOEM版について

書込番号:3673384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 みか123さん

質問させて頂きます。
WindowsXPが途中でフリーズしたので仕方なく電源を切ると30分経ってもWindowsXPの起動画面のままになり、起動しなくなりました。
しかたなく、セーフモードにすると起動できるようになりましたが、
普通に起動したときも解像度が800で色が4ビットになってしまいました。通常は画面の設定のプロパティのところで変えられるかと思いますが、そこでもまったく変更できなくなってしまってます。ビデオカードのドライバを入れ直しても、同じでした。元の画面に戻す方法はありますでしょうか?
知っている方おられまししたらよろしくお願いいたします。

書込番号:3577698

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/12/03 02:19(1年以上前)

まず、グラフィックコントローラー側の異常が無いか調べる。
そちらに異常が無く、また
640x480の解像度にもできないのだとしたら
機械ではなく、OSの問題だってことだとは思う。

最終的にはクリーンインストールなのだろうけどね。

書込番号:3578091

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/12/03 03:14(1年以上前)

ドライバー入れ直した直後って640*480で動作している事あるよ。画面のプロパティで確認した?。あと、出来れば、パソコンの型番とか自作なら構成を教えて欲しいな。

書込番号:3578177

ナイスクチコミ!0


スレ主 みか123さん

2004/12/03 18:47(1年以上前)

RUGERさん旗本さんありがとうございます。カードのドライバを入れ直して再起動しているうちに調整できるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:3579926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 うぃっき−さん

SP2の最新パッチを適用した後、コントロールパネルのネットワークフォルダ
からLANカードのアイコンが消えてて、新規接続設定で再インストール
しようとしても認識されなくなれました。 どうしてでしょう?

書込番号:3542020

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/11/24 20:50(1年以上前)

うぃっき−さん  こんばんは。  SP-2に対応してない部分があるのでは?
SP-1に戻せますか?
お使いのPCの型番は?
LANは何を?  その型番は?

書込番号:3542335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 毛の生えた初心者さん

こんばんは。
先ほど、SP2のCDを入れてアップグレードをしたら、起動画面での「Windows」の時の「Professional」の文字が消えてなくなってしまいました。パソコン自体は問題なく使えるのですが、「Professional」がなくなると、なんか起動画面が殺風景で悲しい気分です。

 何台か同様にSP2を入れたのですが、他のパソコンではこんなことはなかったのに、1台だけこんな状態になりました。
 アップグレード中の再起動の時にエラーが出たせいかもしれませんが。

とにかく悲しいです。どなたか治す方法をご存知でしたら教えてください。お願いします。

書込番号:3539231

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 毛の生えた初心者さん

2004/11/24 00:23(1年以上前)

ごめんなさい。
自己解決しました。
使用なのですね、SP2の。

他のパソコンもそうなっていたのかなあ?手元にないので確認不可能ですが。

お騒がせしました。

書込番号:3539367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング